事件投資詐欺の軍資金?他人になりすまし消費者金融から借り入れ 容疑の少年ら3人逮捕 2012.5.17 13:00

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

投資詐欺の軍資金?他人になりすまし消費者金融から借り入れ 容疑の少年ら3人逮捕 

2012.5.17 13:00 政治資金・献金・資産

 他人になりすまして消費者金融の現金自動預払機(ATM)で借り入れをしたとして、警視庁少年事件課は、詐欺と窃盗などの容疑で、相模原市中央区宮下本町、広告代理店社長、松田弦太(28)と東京都多摩市百草、同店専務、城下優輝(22)の容疑者と府中市に住む都立高校3年の男子生徒(18)の3人を逮捕した。

 同課によると、松田容疑者の指南で、少年が実際にATMから現金を引き出していたとみられる。松田容疑者は「投資詐欺をやろうと思ったが、(その準備をする)カネがなかったので、条件がそろうまで稼ごうと思った」と供述、少年は「強く頼まれたので断り切れずにやってしまった」と供述しているという。少年はその後、釈放された。

 逮捕容疑は、昨年7月27日、八王子市松木にある銀行カードローン専用のATMで、城下容疑者名義の健康保険証と偽造した源泉徴収票を使って契約し、少年が現金10万円を借り入れたとしている。

 同課によると、源泉徴収票などはスキャナーで読み取られ、別の場所にいる従業員がモニターで審査するシステムになっていた。少年は報酬として後日、1万円を受け取ったという。

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital