2013年04月02日
/箱根そば登戸店にてかけそばにお客様大感謝祭無料クーポン券でコロッケ/社員食堂で元祖つけそば/蒙古タンメン中本渋谷にて味噌卵麺の麺半分、味玉、ミニ味噌タンメンスープ/ 今日は朝から雨でバイク出動できず。 オヤジが朝から起きていれば駅まで送ってもらえるのですが、今日は起きてこないし。 まあ、そういうこともあるさと駅まで歩いていきました。 |
 朝は箱根そば登戸店にてかけそば260円にお客様大感謝祭無料クーポン券でコロッケ(120円)。 四月は新入社員等を囲い込むために色々なサービスを色々なお店で展開していますが、箱根そばは例年通りのクーポン券。 何の気なしに厨房をみると全員女性店員、へぇ、と眺めていると、どんぶりを運ぶお盆にクーポン券を置いているじゃないですか。 クーポンを使っているお客さんにはクーポンを配らない、なんてケチケチしたことはしないんですね。 コロッケは(かき揚げ天より10円高いので)こういう機会でも無ければ食べないのですが、美味しいですね。 |
 お昼は社員食堂で元祖つけそば390円、なんと大勝軒とのコラボとか、すごいなぁ。 前回の勝浦タンタンメンの時は「食べる人なんて少ないだろうから遅い時間でも残っているさ」と甘く見ていたらとっくに売り切れてしまったので、今回は万全の態勢で。 つけ汁、太麺ともにお店を思い起こさせるのに十分なクオリティ、これでスープ割があれば、と無い物ねだり。 美味しかったです、ご馳走様でした。 |
 仕事がまたまた遅くまでかかったけど、頑張って行ってみた蒙古タンメン中本渋谷。 もう、どんな時間に訪問しても外待ちが当たり前なので驚かなくなってしまいました。 営業時間が一時間ほど延長されたので、22時過ぎに来ても安心して食べることができます。 自分より先に待っているお客さんはみな、複数人待ちでしたので飛び越して店内へ。 この辺りの案内はお店によって違いますね。 |
 今月は(今月から)海老味噌が毎日開店より15食限定になってしまい、爆爆麺、ミニ爆爆飯は土日限定(終日)になってしまいました。 さて何を食べようかと券売機に向かい、食券を買い、カウンター席に案内されました。 サービスウーロン茶を飲みながらラーメンの出来上がりを待ちます。
|
 5分程して味噌卵麺850円の麺半分、味玉110円、ミニ味噌タンメンスープ170円を付けてみました。 さらっとした卵麺のスープは引っかかることなく喉を過ぎていきます。 もちろん劇辛なんですけど、いい感じに混じり合っていて美味しいです。 |
 モヤシはシャキシャキしていて食べ応えがあり、バラ肉、フライドガーリックもいい感じです。 サッポロ製麺の中太麺はスープと好相性でするすると食べられます。 いやぁ、久しぶりに美味しい卵麺を食べられたなぁ、ご馳走様でした。 |
 下北沢駅地下化。 何か一つ捨てないと何か一つ身につけることはできない。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64743359
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック