とある科学のレールガンS
4月から始まるんだってね。知らないけど、女の子の声がとっても男っぽいのは、普段男の子の声をやっている声優さんだからかな?よく知らないけど見てみようと思います。
1: :2013/04/02(火) 06:06:07.27 ID:
2: :2013/04/02(火) 06:07:44.46 ID:
はるかの声に似てるね
9: :2013/04/02(火) 06:13:01.13 ID:
おまえらだってトリモロスの「Japan is back」をバカにして恥かいたからおあいこだよね
18: :2013/04/02(火) 06:27:38.42 ID:
レールガン放送中の定期スレにする気か
21: :2013/04/02(火) 06:29:36.29 ID:
>>15
she is backかshe comes back だよな
22: :2013/04/02(火) 06:31:11.61 ID:
I am a pen
32: :2013/04/02(火) 07:03:32.19 ID:
>>30
be動詞+自動詞の過去分詞で動作の完了を表すんだけど知らなかったかな^^
36: :2013/04/02(火) 07:13:18.29 ID:
she is come backって続くならby themまで書かないと変だな
44: :2013/04/02(火) 07:24:14.10 ID:
“Joy to the World, the Lord is come”とか知らないんだな
これがJAPの英語力か
これがJAPの英語力か
52: :2013/04/02(火) 07:42:54.03 ID:
普段は「文法間違いなんて気にすんな、通じればいいんだよ!ったく、だから日本人は英語がダメなんだ!」
とか言って
文法にめっちゃ寛容なのに
とか言って
文法にめっちゃ寛容なのに
それで擁護しきれないものだと
今度は文法を漁って一般的でない文法ひろってきて
「こういう文法は存在するから間違いではない!」
とか言い出して文法至上主義に豹変
そんな自称英語ツウ
55: :2013/04/02(火) 07:56:47.74 ID:
通じるけど、そんなビックタイトルかね…
56: :2013/04/02(火) 07:58:22.15 ID:
あー俺も変だと思ってたわ~
62: :2013/04/02(火) 08:53:33.66 ID:
現在完了形って奴だろ
英語とか何年も使ってないから忘れたわ
英語とか何年も使ってないから忘れたわ
68: :2013/04/02(火) 11:11:12.94 ID:
She is back.
She is coming back.
She comes back.
She is coming back.
She comes back.
このどれかが正しいの?それぞれどんなニュアンスの違いがあるの?
74: :2013/04/02(火) 11:54:43.32 ID:
予備知識無しで見た瞬間「うわっ・・・」と思うジャップなんて1%いるかどうか
なんか変だなってのが3%
残りは気付かずスルー
なんか変だなってのが3%
残りは気付かずスルー
76: :2013/04/02(火) 11:56:43.62 ID:
>>68
She comes back.
が正解ですわ
87: :2013/04/02(火) 14:20:00.14 ID:
発音のノリ的な物は悪いが、英文としては別に間違ってないぞ
88: :2013/04/02(火) 14:35:28.05 ID:
自動詞と他動詞って知ってるか?
91: :2013/04/02(火) 15:09:41.46 ID:
三単現なのにsを付けない
つまり御坂美琴は「she」を超えた存在「I」である
主人公として完成されたキャラクターであることのメタファーなわけだけど
どうやら無教養割れ厨害人には理解できないらしい
つまり御坂美琴は「she」を超えた存在「I」である
主人公として完成されたキャラクターであることのメタファーなわけだけど
どうやら無教養割れ厨害人には理解できないらしい
タグ: テレビ