築地3号
今日は風強かったですねぇ
こんな中じゃ取り締まりやってないかと思いましたが
さすが交通安全運動中、色んな所でやってましたね
人乗せてたんで撮影はできませんでしたが、
風に飛ばされそうになりながらネズミやってる姿は笑えたなぁ。笑
そういや途中通った本富士署の正面にSX4が停まってました
初めて見たわぁ
セダンじゃないんでわざわざ撮影に行こうとは思いませんが参考までに。
この週末も特に活動には行かなかったので、ちょっと前釣り場見学に行った際に撮った写真でも

釣りでも取り締まりでも期待できるポイント、佃大橋にて。笑
所轄白バイが1台ゲットしてその姿をミラーで見てたら佃大橋側道に200系の姿
てっきり1交機の200系かと思って行ったに所轄だった(^^;
こいつも今年配られた1台だね
同期の交パを見たいなぁと思ってるんだけどなかなか見れないんだよなぁ
所轄パンダにやっつけられちゃったのかなぁと思ったら前にいたのは

なんだアリオンか(^^;
これもキザシだったらなぁ
こんな中じゃ取り締まりやってないかと思いましたが
さすが交通安全運動中、色んな所でやってましたね
人乗せてたんで撮影はできませんでしたが、
風に飛ばされそうになりながらネズミやってる姿は笑えたなぁ。笑
そういや途中通った本富士署の正面にSX4が停まってました
初めて見たわぁ
セダンじゃないんでわざわざ撮影に行こうとは思いませんが参考までに。
この週末も特に活動には行かなかったので、ちょっと前釣り場見学に行った際に撮った写真でも
釣りでも取り締まりでも期待できるポイント、佃大橋にて。笑
所轄白バイが1台ゲットしてその姿をミラーで見てたら佃大橋側道に200系の姿
てっきり1交機の200系かと思って行ったに所轄だった(^^;
こいつも今年配られた1台だね
同期の交パを見たいなぁと思ってるんだけどなかなか見れないんだよなぁ
所轄パンダにやっつけられちゃったのかなぁと思ったら前にいたのは
なんだアリオンか(^^;
これもキザシだったらなぁ
交機TA絶滅か
前回記事の高島平からの帰り道
鹿浜橋を通ると行きに見れた6交機エクストラがまだ活動してた

暗すぎるからRAWで撮って明るさ上げてみました(^^;
1時近い時間だったのでこの1回だけ待って帰る
しかしまったく期待してなかった場所
国道4号梅島陸橋の一つ北側の交差点で信号待ちをしてたとき
カーロケピロピロ
時同じくしてサイレンが聞こえた
パンダの緊走かと思いカメラを構える
しかしファインダーに映ったのは目の前を横切るオートカバー付きの白い車体
6交機の170系覆面だ

アチャーいいスピードで抜けていったから顔が切れちゃったよ(>_<)
顔は切れちゃったけど注目すべき点が!
なんとこいつまでアンテナがユーロに交換されている
読者さんより4交機のセドもユーロに交換されたという情報を頂いた
セドも含めて警視庁交機の覆面から既にTAアンテナがなくなっていそう
今月の師匠のコーナーは残念な位置にユーロを設置されたアネシスの写真だったけど
捜査用も含めてTAはどんどん交換っされていくみたいだなぁ
しかしトランクリッドにユーロはまじでないわな。笑


今回見た6交機の170系
おそらくは梅島陸橋あたりでたまたま見つけた違反を捕まえにきたと思われる
このサイン会後どこに行くのか気になる
これはもしかして国道4号越境ポイントか?
そうなると帰宅2時過ぎも覚悟だなと思っていたが結局竹の塚署へIN(^^;
こりゃお茶して帰隊だなと思いこちらも帰宅
鹿浜橋を通ると行きに見れた6交機エクストラがまだ活動してた
暗すぎるからRAWで撮って明るさ上げてみました(^^;
1時近い時間だったのでこの1回だけ待って帰る
しかしまったく期待してなかった場所
国道4号梅島陸橋の一つ北側の交差点で信号待ちをしてたとき
カーロケピロピロ
時同じくしてサイレンが聞こえた
パンダの緊走かと思いカメラを構える
しかしファインダーに映ったのは目の前を横切るオートカバー付きの白い車体
6交機の170系覆面だ
アチャーいいスピードで抜けていったから顔が切れちゃったよ(>_<)
顔は切れちゃったけど注目すべき点が!
なんとこいつまでアンテナがユーロに交換されている
読者さんより4交機のセドもユーロに交換されたという情報を頂いた
セドも含めて警視庁交機の覆面から既にTAアンテナがなくなっていそう
今月の師匠のコーナーは残念な位置にユーロを設置されたアネシスの写真だったけど
捜査用も含めてTAはどんどん交換っされていくみたいだなぁ
しかしトランクリッドにユーロはまじでないわな。笑
今回見た6交機の170系
おそらくは梅島陸橋あたりでたまたま見つけた違反を捕まえにきたと思われる
このサイン会後どこに行くのか気になる
これはもしかして国道4号越境ポイントか?
そうなると帰宅2時過ぎも覚悟だなと思っていたが結局竹の塚署へIN(^^;
こりゃお茶して帰隊だなと思いこちらも帰宅
年度末
もうだいぶ前で記憶もあやふやな先々週の土曜かな
この日は高島平へ
前日に続いて途中鹿浜橋で6交エクストラがいたけど
1台じゃあ・・・でも前日みたいにその先でいないと痛いなぁ
と迷いながらスルーすることに
でもこの日、高島平に着くと遥か遠くからでもわかる姿
ハザード出してあの位置の路肩に停車するのは交機かパトマニくらい。笑

どうやら高島平に常駐しているのではないかと思われる10交機サルーン
その前には200系パンダの姿もある
この前ハイビーム攻撃を喰らったので今回は三園側メインで待ち受ける
さっそく一名様ご案内

17号BPから左折した笹目通り側でサイン会
以前は笹目通り方向から高島平へ戻る道がわからなかったけど
ちょっと前にパンダについて行っていい戻り方を知ったので
今は迷わず行き来できるようになった。笑

続いて200系パンダもゲットでーす
パンダにやられちゃ文句は言えないよねぇ

途中から10交機エクストラも参加
この角度じゃサルーンとの区別はつかないけど(^^;
そしてまたパンダもゲット
あのトンネル内でパンダが赤灯回したら周りに反射して結構目立つと思うんだけど
きつい右コーナーの死角をうまく利用してるのかな
ただここってその測定速度の精度、測定距離って怪しいもんだよね
高島平出口後方で待機
速い車来たのを見てスタートダッシュ
しかしトンネル入口は急な下りそして右コーナー
いくら訓練された運転のプロ(笑)でも環七野方のようにアクセルベタ踏んで
トンネル突入できるわけもなく
追いつくのはトンネル内の上り始めくらいだろうか
三園の歩道橋から見える位置に出てきたときは既にお声掛けしてるってことは
コーナー出口の上り坂での測定でしょ
同じ速度で追尾できてるとは思えねぇ。笑
気分次第で反則金が変わってくるわけだな
高速下りてあとちょっとで家ってところで捕まることのないように!
この日は高島平へ
前日に続いて途中鹿浜橋で6交エクストラがいたけど
1台じゃあ・・・でも前日みたいにその先でいないと痛いなぁ
と迷いながらスルーすることに
でもこの日、高島平に着くと遥か遠くからでもわかる姿
ハザード出してあの位置の路肩に停車するのは交機かパトマニくらい。笑
どうやら高島平に常駐しているのではないかと思われる10交機サルーン
その前には200系パンダの姿もある
この前ハイビーム攻撃を喰らったので今回は三園側メインで待ち受ける
さっそく一名様ご案内
17号BPから左折した笹目通り側でサイン会
以前は笹目通り方向から高島平へ戻る道がわからなかったけど
ちょっと前にパンダについて行っていい戻り方を知ったので
今は迷わず行き来できるようになった。笑
続いて200系パンダもゲットでーす
パンダにやられちゃ文句は言えないよねぇ
途中から10交機エクストラも参加
この角度じゃサルーンとの区別はつかないけど(^^;
そしてまたパンダもゲット
あのトンネル内でパンダが赤灯回したら周りに反射して結構目立つと思うんだけど
きつい右コーナーの死角をうまく利用してるのかな
ただここってその測定速度の精度、測定距離って怪しいもんだよね
高島平出口後方で待機
速い車来たのを見てスタートダッシュ
しかしトンネル入口は急な下りそして右コーナー
いくら訓練された運転のプロ(笑)でも環七野方のようにアクセルベタ踏んで
トンネル突入できるわけもなく
追いつくのはトンネル内の上り始めくらいだろうか
三園の歩道橋から見える位置に出てきたときは既にお声掛けしてるってことは
コーナー出口の上り坂での測定でしょ
同じ速度で追尾できてるとは思えねぇ。笑
気分次第で反則金が変わってくるわけだな
高速下りてあとちょっとで家ってところで捕まることのないように!
三郷分駐マークX
ここのところ更新サボり気味で申し訳ないです
前回も書きましたがちょっと久々釣りモードに入ってまして(^^;
新しい竿買おうと選ぶのに釣具屋巡ったり、ポイント、ルアーを調べるのに
釣りブログを見ていて更新する時間がなくなってしまいまして
先週末も金、土と夜釣りやってしまって、帰りに覆面とも思ったんですが
疲れてそんな元気もなく・・・
でも昨日は豊洲で竿出した帰りに1交機見たんですけどね
まだ出動の時間じゃないみたいで覆面寝てました
バチ抜けシーズンが終わる6月くらいまではサボリ気味&
行く方面が江東、中央区方面なので観察対象が偏ると思いますがご了承のほどを(^^;
今日は朝、借りてる駐車場の関係でちょっとの間、出なきゃいけなかったので
久しぶりに三郷分駐張り込みに
毎度のことでどうせ今日も空振りと特に期待もしてなかったんですが・・・
来ちゃったよ。笑

ガラス越し&天気悪くシャッター速度稼げなくてちょっと残念な画像ですが
急いでETCカード挿入
向こうは外環に入る専用の道持ってるがついていくわけにもいかず。笑
でも一般道からインター回っても大差つかずすぐに後ろへ

残念ながら交通量もそこそこあり正体は現さず
前の軽4に一時ロックオンしてたけど
もしかしたらずっと追尾するこちらに気づいてたかもなぁ
赤灯出した姿見たかったわぁ
でも周りの車は覆面とは気づかない様子でバンバン抜いていった
やっぱり秘匿性抜群。笑
外環にマークX覆面あり!
前回も書きましたがちょっと久々釣りモードに入ってまして(^^;
新しい竿買おうと選ぶのに釣具屋巡ったり、ポイント、ルアーを調べるのに
釣りブログを見ていて更新する時間がなくなってしまいまして
先週末も金、土と夜釣りやってしまって、帰りに覆面とも思ったんですが
疲れてそんな元気もなく・・・
でも昨日は豊洲で竿出した帰りに1交機見たんですけどね
まだ出動の時間じゃないみたいで覆面寝てました
バチ抜けシーズンが終わる6月くらいまではサボリ気味&
行く方面が江東、中央区方面なので観察対象が偏ると思いますがご了承のほどを(^^;
今日は朝、借りてる駐車場の関係でちょっとの間、出なきゃいけなかったので
久しぶりに三郷分駐張り込みに
毎度のことでどうせ今日も空振りと特に期待もしてなかったんですが・・・
来ちゃったよ。笑
ガラス越し&天気悪くシャッター速度稼げなくてちょっと残念な画像ですが
急いでETCカード挿入
向こうは外環に入る専用の道持ってるがついていくわけにもいかず。笑
でも一般道からインター回っても大差つかずすぐに後ろへ
残念ながら交通量もそこそこあり正体は現さず
前の軽4に一時ロックオンしてたけど
もしかしたらずっと追尾するこちらに気づいてたかもなぁ
赤灯出した姿見たかったわぁ
でも周りの車は覆面とは気づかない様子でバンバン抜いていった
やっぱり秘匿性抜群。笑
外環にマークX覆面あり!