発送遅延率を上げないように、Handling timeを変更する - 主婦がamazon輸出初体験!実践ブログ

発送遅延率を上げないように、Handling timeを変更する

商品をいくつか出品して、ひとつ気になることがありました。



デフォルトのセッティングだと、
Ships in 1-2 business days(1〜2営業日以内に発送します)
となってるんですね。



でも、これ無在庫販売なので、
当然注文があってから商品を仕入れないといけない。



いくら速いショップを利用しても、
仕入れだけで1〜2日はかかるでしょう。



ということは、遅延発送になってしまう確率大・・・やばし!



この日付、おそらく出品の際に指定できたんだと思いますが、
マニュアルにも特に指示がなかったので気がつきませんでした。



いずれにせよ、この通りには発送できないんで
早めに変更しないといけないですね。



でも、変更は結構簡単。



Your Seller AccountからINVENTRYへ行って、
各商品の「Action」からドロップダウンメニューを利用します。

capture122.jpg

Edit detailsを選びます。


capture123.jpg

Handling daysの欄に、変更する日付を入れて・・・

後はsaveすればok。



15分位するとちゃんと変更されていました!


Usually ships within 4 - 5 business days.
(通常の場合、4〜5営業日以内に発送されます。)



オークション ブログランキングへ

2013-01-15 | Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。こんにちは。
やっとペイオニアから口座情報がきて登録できました。

上記のHandling daysですが、入力の仕方はどうするのでしょうか?

4 - 5 と入れるとエラーメッセージがでて変更できないのですが。
Posted by 山田 花子 at 2013.03.21 14:34
Handling daysに、5と入れてみてください。

表記は4-5となると思います。
Posted by ミネコ at 2013.03.21 22:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Copyright © 主婦がamazon輸出初体験!実践ブログ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
ユーシロクス