Zumax
ZU-500W (X2)
このページのスレッド一覧(全4スレッド)
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2008年3月5日 18:37 | |
| 0 | 8 | 2007年7月22日 18:59 | |
| 0 | 5 | 2007年7月5日 10:43 | |
| 0 | 1 | 2007年7月2日 20:41 |
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
電源ユニット > Zumax > ZU-500W (X2)
こんにちは、今回初自作PCに挑戦しましたyoukipです。
今日頼んだパーツがすべて届きまして組み立て開始。
開始してから3時間程がたちようやく組み立てができたので電源ONしました。
あ〜やっぱ新品の匂いすんなぁと思ったら急に匂いがきつくなって
PC本体に目をやると電源から煙がもくもくと・・・
焦って急いで電源をとめようとしましたが、自分が切る前にPC停止・・
恐る恐る再び起動させようとしましたが、電源のファンは回転してますが
CPUファンはピクピクと変な挙動で、ケース本体についているファンは止まっている状態です。
以後、モニタには何も映らず・・。
届いた初日にこれはひどいです・・。
どなたか同じような症状になったかたはいませんでしょうか
ほかのパーツも駄目になった気がしてならないです。
PCの構成↓
OS:Windows XP home
マザーボード:P5K-E
ビデオカード::GeForce 7900GS
CPU:Core 2 Duo E6750
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD:Seagate
電源:Zu-500w
2008/03/04 20:58 [7485038]
0点
そりゃ災難だったね
典型的な初期不良なんだからとっとと交換してもらえばOK
俺ならそんな電源二度と使えないから差額払ってでも良い物にしちゃうけど(最初からそれなりの物選ぶからそんな事は無いけど)
2008/03/04 21:36 [7485242]
0点
>俺ならそんな電源二度と使えないから差額払ってでも良い物にしちゃうけど(最初からそれなりの物選ぶからそんな事は無いけど)
同意w
以前2ndPCの電源がイカれて急遽電源買いにいったんだけど、近所のにはZu400とCoREPowerと筋肉電源しかなくてw
で、仕方なくZu400買って、すぐネット通販で他の電源注文したw都合二日しか使わなかったw
あまりの軽さとスカスカっぷりに閉口><うるさいの我慢でターボボタンONで使ってたw
2008/03/04 21:51 [7485313]
0点
安い電源が大好きな貧乏人が通ります。(過去に1度だけミドルレンジを買ったことがある)
Zu400とCoREPowerを両方使ったことありますが(CoREPowerのセミプラグインは現在も使用中)
ZU-400Wは基本24Hずっと稼動を1年つづけていましたがまったく問題なかったですね。
しかもファンがうるさいので800rpm品に換装。
それにほんとスカスカですねw
某ライターさんいわく、スピーカーと同じく電源は重さで選ぶとのことです。
CoREPowerのセミプラグインも今のところまったく問題なし。
絶対的な品質差はあるにしろ、ある意味運なんですかね・・・
2008/03/04 22:11 [7485446]
1点
こんばんは
---------------------------------------
こんにちは、今回初自作PCに挑戦しましたyoukipです。
今日頼んだパーツがすべて届きまして組み立て開始。
開始してから3時間程がたちようやく組み立てができたので電源ONしました。
あ〜やっぱ新品の匂いすんなぁと思ったら急に匂いがきつくなって
----------------------------------------
ミスによるか(ショートによる損失)
たまたま電源が不良になったのか
判断できません
2008/03/04 22:45 [7485713]
0点
>>Birdeagleさん
>>Memnochさん
お返事ありがとうございます。電源を少し軽く見てました。
今更ですが、もう少しいいものを買っておけばと思ってます・・。
>>香坂さん
やはり運とはいえ、自分の選択ミスですね。今後良く考えて購入します。
>>asikaさん
ありがちなミスってどんな事があるんでしょうか。
一応説明書を見つつ組み立てたのですが、何しろ初自作なのでもしかしたら大きなミスがあったのかもしれません。
2008/03/04 22:53 [7485781]
0点
恐る恐る再び起動させようとしましたが、電源のファンは回転してますが
CPUファンはピクピクと変な挙動で、ケース本体についているファンは止まっている状態です。
--------------------------------------
CPUファンは4ピンなので間違いないはずなのですが。。。
ケースファンコネクタの挿入ミスの可能性や
電源+マザーもだめになってるかもしれませんし
他に逆差しなどもあります
2008/03/04 23:00 [7485846]
0点
初自作でそれは災難です;
結線ミスくらいじゃあ電源から煙は出んでしょう
電源の初期不良でしょうね
購入したSHOPにすべて交換してもらいましょう。
たぶんM/BもCPUもお亡くなりになってそうだから・・・
交換が初期不良の電源だけなんて事になったら
かわいそうすぎる。。。
ガンバレ!!!
2008/03/04 23:16 [7485963]
0点
>ZU-400Wは基本24Hずっと稼動を1年つづけていましたがまったく問題なかったですね。
すんげぇー!wある意味最強のレポじゃないっすかwこういうの聞きたい人多いんじゃない?^^
2008/03/05 18:37 [7488987]
0点
電源ユニット > Zumax > ZU-500W (X2)
こんばんは、最近MSI大好きおじさんさん。
ご無事のご帰還おめでとうございます。(ちょっと違うかな)
何か、コメントは付いていましたか。
これで、後は、M/Bですね。
こちらも何とか、元気に帰ってくると良いですね。
おめでとうございました。
2007/07/09 21:42 [6517281]
0点
素人の浅はかささんありがとうございます 電源に関しては ご指摘の症状を確認しましたのことでした マザーボードの方は今日電話があり無償修理に まわしたそうです 最悪2週間位かかるそうです 元気になって早く帰ってきて欲しいです
2007/07/10 13:09 [6519280]
0点
素人の浅はかささん 本日マザーボードも新品で帰ってきました
やはり電源と同じで 現象を確認しましたので新品を送りますだけでした
週末に組み込みして見ます
2007/07/19 19:40 [6553801]
0点
こんばんは、最近MSI大好きおじさんさん。
またまた、おめでとうございます。
日頃の行ないの賜物でしょう。
無駄にした時間を取り返す為にも、夜なべでお楽しみ下さい。(笑)
無事の生還!バンザ〜イ!
2007/07/19 19:58 [6553867]
0点
素人の浅はかささんありがとうございます
有償修理を覚悟しておりましたので大ラッキーです 当方のニックネームどうり益々MSI大好きになりました 電源も 変更し 630Wにしました
明日仕事なので帰ってから夜なべです 組み込み完了しましたら又 書き込みします
2007/07/19 21:06 [6554126]
0点
本日完璧に復活しました 電源ユニット ケースを変更したら 静かになり 温度も下がりました 皆さんいろいろありがとうございました
2007/07/21 19:56 [6561198]
0点
こんばんは、最近MSI大好きおじさんさん。
良かったですね。
これで、枕を高くして眠れますね。
ご回復、おめでとうございました。(MSIの宣伝も・・・)
2007/07/21 20:50 [6561385]
0点
素人の浅はかささんありがとうございます
MSIの対応にも感謝してます
話は変わりますがHDDのスレで通販ショップの件で盛り上がってますね 私も質問が有りますので HDDのスレに移動します
2007/07/22 18:59 [6564981]
0点
電源ユニット > Zumax > ZU-500W (X2)
2ヶ月位正常に動作しましたが BIOS設定中 CPUクロックのみ上げて行き285でパソコンがダウンしました 再起動しようとしましたら 今度は 電源が2秒から3秒でオフ 5秒位でオン の繰り返しでBIOS画面にも進みません どなたか 同じ様な現象があった方よろしくお願いします 当方の構成ですがCPU E6600 交換して1週間
マザーボード MSI P965 プラチナ プラス
メモリ DDR2 800 1G2枚
グラフィックボードMSI NX7900GT
HDD 日立250GB 2台
DVDスーパーマルチドライブ
等です
マザーボード 電源 両方ともメーカーに問い会わせたところ両方とも 現品を送って下さいとのことで修理に出しました
2007/07/04 19:17 [6500324]
0点
こんばんは、最近MSI大好きおじさんさん。
災難続きのようですね。
電源だけで見れば、出力不足による再起動の繰り返しのような感じでしょうか。
元気になって、帰ってくると良いですね。
2007/07/04 20:47 [6500590]
0点
上げすぎて変になった場合、C-MOSクリアすれば初期設定に戻り、解決する場合がありますが、お試しになりました?
試しても駄目であれば、何かが逝った可能性がありますが。
2007/07/05 01:51 [6501741]
0点
素人の浅はかささん movemdnさん 返信ありがとうございます
CMOSクリアしました また最少構成にて確認しましたが同じです 電源の予備がないので サポートに電話したところ 以外にも 多分同じ様な依頼があったのかわかりませんが
すぐ現品を送って下さいとのことでした 到着次第チェックして駄目なら即日新品を 送ってくれるそうです
マザーボードの方はだいぶ 渋ってましたが やはり現品を送ってくれとのことで 当方も送りました
早く帰ってきて欲しいです
2007/07/05 07:28 [6501941]
0点
OCし過ぎても、電源が壊れる事は滅多にありませんので、可能性としてはマザーの方が大きいと思います。
CPU、メモリって可能性もある。
Extreme以外は上への倍率変更は出来ない。
Core2Duoはベースクロックを上げてOCになりますが、当然FSB、メモリ周波数も上がります。
マザーによっては、PCI Exp、PCIのクロックも同期して上がったり、コア電圧、メモリ電圧も勝手に上げてくれる物もある。
そんなマザーの場合、BIOSに設定項があれば、それぞれ定格に収まるように設定変更する必要もある。
マザー、電源はサポートに発送したようですので、結果待ちとなりますね。
しかし、マザーの場合、検証結果で「OCで無理した事が原因」が判明した場合、当然初期不良交換にはなりません。
保障対象にも該当しないので、自己負担での修理となります。
2007/07/05 07:53 [6501984]
0点
movemenさんアドバイスありがとうございます
MSI DualCoreCenterというソフトが付属されていましたので使用しました
自己責任で使用してくださいと記載されてましたので有償修理でもしかたがないです
今パソコンが使用出来ないので携帯からアクセスしてますので 失礼がありましたらおゆるし下さい
修理完了しだい 書き込みします
2007/07/05 10:43 [6502255]
0点
電源ユニット > Zumax > ZU-500W (X2)
家のパソコンの電源ファンが時々回らない状態になってしまったのでこれを買いました。
価格は6980円(税込)大阪のJ&Pテクノランドです。
吸気と排気二つのファンを搭載しているにもかかわらず結構静かですね。
人によって感じ方は違うのでしょうが、私は夜中に使っていても気になりませんでした。
(ただし、本体後ろのターボファンスイッチを押した時は結構うるさいので、夏になって電源ユニットの温度が上昇するとうるさいかも知れません。)
PCの構成は、
CPU:Athlon64X2 Dual-Core
VGA:GF6800
HDD×3台
FDD×1台
DVD-R×2台
他にTVチューナーボードなどですが、特に立ち上がり不安定になったりすることもなく安定稼動しております。
2007/05/11 12:37 [6323756]
0点
こんばんは 私も名古屋のグッドウイルで6980円でした
実は昨日BIOS設定時 CPU単独OC上昇中 電源がダウンしました その後再起動しましたが 電源オン オフの繰り返しでBIOS画面にも進みません今日 電源のメーカー マザーボードのメーカーに問い会わせたところ両方とも 現品を送ってくれ とのことで 修理に出しました 両方とも保証期間なので対応してくれました
当方の構成ですがCPU E6600
マザーボード MSI P965 Pltinam Plus
メモリ エリクサリー DDR2 800 1GB2枚
グラフィックボード MSI NX7900GT
HDD 日立 250GB x2
です
2007/07/02 20:41 [6494380]
0点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月10日(水)
- Kマウントで面白いレンズ
- プリント発色違いの原因?
- 冷蔵庫の下に敷くものは?
- 4月9日(火)
- 再生環境で音質は変わる?
- カビレンズの管理について
- 撮影を頼むのに適したカメラ
- 4月8日(月)
- 雨の日に洗車しますか?
- 年配の母に贈る電動自転車
- BDディスクのバックアップ
- 4月5日(金)
- ディーガ新モデル発表!
- 衣裳部屋の湿度対策は?
- 室内スポーツ撮影用カメラ
- 4月4日(木)
- 内蔵HDDを譲渡して平気?
- フルHDの有機ELについて
- 液晶画面の傷を消すには?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】低予算で初自作
-
【おすすめリスト】初リスニング専用マシンに。
-
【欲しいものリスト】配信&作業用
-
【質問・アドバイス】ゲーム向けパソコン 予算5.5万まで
-
【Myコレクション】一括購入店検索用
いいモノ調査隊
注目トピックス
- クローゼットの省スペース化を。ハンガーは連結して使う!
[生活お役立ち]
収納家具・収納用品- ペットの毛の生え変わり対策に! 粘着しないコロコロローラー
[生活お役立ち]
その他の掃除用具- 関西土産の定番「551蓬莱のぶたまん」をお取り寄せしてみた!
[こだわりの逸品]
その他のレトルト・惣菜
新製品ニュース Headline
更新日:4月5日
-
[その他プレーヤー・レシーバー]
-
[液晶テレビ]
-
[携帯電話アクセサリ]
-
[自動車(本体)]
(パソコン)
電源ユニット
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[ZU-500W (X2)]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。