NHK首都圏のニュース 首都圏放送センター

  • 首都圏放送センター
  • 全国のニュース

首都圏NEWS WEB

ネット空間詐欺 社長猶予判決

ネット空間詐欺 社長猶予判決

インターネット上の仮想空間を巡るビジネスへの出資金の名目で、会員から金をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われた投資会社の社長の男に、さいたま地方裁判所は「被害額は多額だが、悪質性は低い」と指摘し、執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。
東京の投資会社「MIT」の社長、宮之内誠人被告(55)は、さいたま市のインターネット関連会社が運営する仮想空間を巡るビジネスに絡み、自分が社長を務める別の会社が仮想空間を開発するための出資金の名目で、会員10人からあわせて1000万円余りをだまし取ったなどとして、詐欺などの罪に問われました。
これまでの裁判で、検察は懲役5年などを求刑したのに対し被告側は詐欺の罪について無罪を主張していました。
判決でさいたま地方裁判所の杉山愼治裁判長は「出資金の多くを、借入金の返済など本来とは異なる目的に費やしているため、詐欺罪は成立し、被害額も多額だ。しかし、ビジネスの計画自体が無謀とは言えず、悪質性は低い」などと指摘し、懲役3年、執行猶予5年と罰金200万円を言い渡しました。

04月10日 17時23分

首都圏のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

首都圏のニュース

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。