トップページ社会ニュース一覧全省庁にサイバー対策チーム
ニュース詳細

全省庁にサイバー対策チーム
4月10日 17時50分

サイバー攻撃に対処するためのチームが国のすべての省庁に設けられ、10日、その代表者が初めて集まって、最近の攻撃の手口や日頃の情報共有の在り方などについて意見を交わしました。

「CSIRT」と呼ばれるこのチームは、サイバー攻撃を受けた場合、被害の拡大防止や復旧支援などに当たるもので、先月までに、国に21あるすべての府や省庁に設置されました。
10日、それぞれの代表者が初めて集まり、最近のサイバー攻撃の手口や日頃の情報共有の在り方などについて意見を交わしました。省庁へのサイバー攻撃では、ことしに入ってからも、農林水産省や外務省のパソコンがコンピューターウイルスに感染し、情報が外部に流出したおそれのあることが明らかになっています。
内閣官房情報セキュリティセンターの三角育生参事官は「今後は、省庁ごとの連絡体制などが強化されることになる。国の大事な情報が流出することは、国民にとっても大きな被害になるので、しっかり守る体制を作っていきたい」と話していました。

[関連ニュース]
k10013820041000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ