1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:18:11.19 ID:u50cVEF20 BE:202147283-PLT(12021) ポイント特典
極端な糖質制限、勧められない=糖尿病学会が提言
糖尿病における食事療法の現状と課題を検討してきた糖尿病学会は19日までに、
全体のエネルギー摂取量を制限せずに、炭水化物のみを極端に制限することは現時点では
勧められないとする提言をまとめた。
提言では、糖質である炭水化物のみを極端に制限して減量することは「長期的な食事療法の
安全性などを担保するエビデンス(根拠)が不足している」と指摘。その上で、食事療法について
「継続できなければ意味をなさず、さらに調査・研究を要する」とした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031900428
糖尿病における食事療法の現状と課題を検討してきた糖尿病学会は19日までに、
全体のエネルギー摂取量を制限せずに、炭水化物のみを極端に制限することは現時点では
勧められないとする提言をまとめた。
提言では、糖質である炭水化物のみを極端に制限して減量することは「長期的な食事療法の
安全性などを担保するエビデンス(根拠)が不足している」と指摘。その上で、食事療法について
「継続できなければ意味をなさず、さらに調査・研究を要する」とした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031900428
引用元: ・糖尿病学会「そこのデブ、マジキチな糖質制限ダイエット止めろ。」
9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:23:10.22 ID:cm2PLbZv0
>>1
>全体のエネルギー摂取量を制限せずに、炭水化物のみを極端に制限する
最近流行しているらしいのはこれかw
バカは何にでも食いつく
>全体のエネルギー摂取量を制限せずに、炭水化物のみを極端に制限する
最近流行しているらしいのはこれかw
バカは何にでも食いつく
45: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 20:18:48.97 ID:5lViYzsE0 BE:20228494-PLT(13098)
>>9
でもある程度痩せるのはガチだからな。
炭水化物取るとすぐリバンドするけど。
> 炭水化物の制限で短期的には体重が減っても、その後、血中の悪玉コレステロールが増加したなどとする報告がある。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031901001664.html
LDLコレステロールの動脈硬化原因説とか半分詐欺みたいなもんだし
そんな悪いもんでもないきがする。
でもある程度痩せるのはガチだからな。
炭水化物取るとすぐリバンドするけど。
> 炭水化物の制限で短期的には体重が減っても、その後、血中の悪玉コレステロールが増加したなどとする報告がある。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031901001664.html
LDLコレステロールの動脈硬化原因説とか半分詐欺みたいなもんだし
そんな悪いもんでもないきがする。
54: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 21:58:00.29 ID:aniAWxNS0
デブはダイエットしない >>1
57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 23:39:32.52 ID:SE3KpUOl0
DMの人はごはんくえ
エネルギーの大半をごはんでまかなうんだ
間違っても吸収の早い砂糖だだめだし>>1みたく糖質制限はしちゃだめ低血糖で脳に負荷逆ダメージ
エネルギーの大半をごはんでまかなうんだ
間違っても吸収の早い砂糖だだめだし>>1みたく糖質制限はしちゃだめ低血糖で脳に負荷逆ダメージ
5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:21:17.04 ID:y9pmXBxT0
トクダネのかつらの人もこの食事療法を薦めていたけど、
こういう健康にかかわることは軽々しくテレビで扱わないでほしいわ。
こういう健康にかかわることは軽々しくテレビで扱わないでほしいわ。
6: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:22:28.73 ID:teWLtnQb0
血糖値が高い→糖質を取らなければ上がりようがない
合理的に見えるけど
合理的に見えるけど
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 14:03:38.49 ID:w4Tqk50c0
>>6
糖質の存在はもちろんだが、基本的には血糖を調整する機能がおかしいから病気なんだろ
糖質の存在はもちろんだが、基本的には血糖を調整する機能がおかしいから病気なんだろ
32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 14:18:51.34 ID:VGdLs9GN0
>>29
その調整する機能が弱ってるから抑えるんでしょ
どちらにしても主食食い過ぎの今の食生活は負担が大きいし
特に低価格で丼物屋がシェアを伸ばしてる昨今には気をつけた方がいいと思う
その調整する機能が弱ってるから抑えるんでしょ
どちらにしても主食食い過ぎの今の食生活は負担が大きいし
特に低価格で丼物屋がシェアを伸ばしてる昨今には気をつけた方がいいと思う
88: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 07:57:48.12 ID:lY6oHFBZ0
>>6
体脂肪なんかを分解して糖を作り出すってことを無視すんなよw
そのせいで体重落ちるんだぞ
体脂肪なんかを分解して糖を作り出すってことを無視すんなよw
そのせいで体重落ちるんだぞ
12: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:24:40.14 ID:RjB4prFx0
低血糖の方がただちに体に影響あるレベルだからじゃないの?
76: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 03:47:41.71 ID:Mojp1XTgP
>>12
人間の体は血糖値を上げる仕組みは複数あるが、下げる仕組みは1つしかないから
低血糖にはなりにくい
人間の体は血糖値を上げる仕組みは複数あるが、下げる仕組みは1つしかないから
低血糖にはなりにくい
13: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:25:05.60 ID:PEIaBvmi0
炭水化物を減らして、肉と野菜は普通に食べる方法で血糖値が下がった人はいっぱいいるな
肉が食えるからストレス溜まらなくて良いとのこと
肉が食えるからストレス溜まらなくて良いとのこと
53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 20:44:30.44 ID:hoRx/amw0
>>13
そりゃ血糖値が下がるだろうけど直るわけじゃない
そりゃ血糖値が下がるだろうけど直るわけじゃない
69: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 00:57:20.21 ID:606U9hx/0
>>53
単に痩せたいだけだろ
単に痩せたいだけだろ
102: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 09:26:51.85 ID:+4JLoU1o0
>>13 こういうのが涌くからな・・・体は熱産生で糖分を消費するが、食べ物を制限したら自分の筋肉や脳を溶かすわけで???
18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:27:46.99 ID:Ndp4jE//0
機能性低血糖症
-------------------------------------
炭水化物食べた昼食後に猛烈睡魔の人 機能性低血糖症の恐れ
新宿溝口クリニック(東京都新宿区)の溝口徹院長の話。
「昼食にラーメンや丼ものなど炭水化物を頻繁に食べる方で、昼食後猛烈に
眠くて仕事が手につかない、身体がだるい、夕方、突然イライラしてキレるといった
自覚がある場合は要注意です。また、食事が変わらないのに太ってきた、
健診で中性脂肪の数値が上がった方も機能性低血糖症の可能性があります」
----------------------------------------------
こんな症状が「機能性低血糖症」の始まり?
・朝、頭がボーとして起きられない
・太陽など明るい光りを見つめると、まぶしくて目を細めてしまう
・立ちくらみが良く起こる
・甘いものが好き
・いつも体がだるい
身体的症状:
極度の疲労・頭痛・めまい・発汗・震え・心臓の動悸・筋肉痛と腰痛・
慢性消化不良・手や足の冷え・目のかすみ・筋肉の引きつりまたはけいれん、甘いものに対する異常な欲求 など
精神的的症状:
うつ・不眠・不安・いらいら・集中力の低下 など
特徴的な症状:
大変疲れやすく、うつ傾向や精神疾患を起こしやすい。
-------------------------------------
炭水化物食べた昼食後に猛烈睡魔の人 機能性低血糖症の恐れ
新宿溝口クリニック(東京都新宿区)の溝口徹院長の話。
「昼食にラーメンや丼ものなど炭水化物を頻繁に食べる方で、昼食後猛烈に
眠くて仕事が手につかない、身体がだるい、夕方、突然イライラしてキレるといった
自覚がある場合は要注意です。また、食事が変わらないのに太ってきた、
健診で中性脂肪の数値が上がった方も機能性低血糖症の可能性があります」
----------------------------------------------
こんな症状が「機能性低血糖症」の始まり?
・朝、頭がボーとして起きられない
・太陽など明るい光りを見つめると、まぶしくて目を細めてしまう
・立ちくらみが良く起こる
・甘いものが好き
・いつも体がだるい
身体的症状:
極度の疲労・頭痛・めまい・発汗・震え・心臓の動悸・筋肉痛と腰痛・
慢性消化不良・手や足の冷え・目のかすみ・筋肉の引きつりまたはけいれん、甘いものに対する異常な欲求 など
精神的的症状:
うつ・不眠・不安・いらいら・集中力の低下 など
特徴的な症状:
大変疲れやすく、うつ傾向や精神疾患を起こしやすい。
34: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 15:24:35.90 ID:lbR9vmBb0
>>18
ここの溝口クリニックに行ったことあるけどメッチャ高いよ
保険効かないし、お任せにしてしまうと月7~8万取られるからヤバイ
ちなみに効果は無かった
ここの溝口クリニックに行ったことあるけどメッチャ高いよ
保険効かないし、お任せにしてしまうと月7~8万取られるからヤバイ
ちなみに効果は無かった
74: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 01:15:44.21 ID:t5T+PQfO0
>>18
すべて当てはまってワロタ
最近は板チョコとかむさぼり食うわ
すべて当てはまってワロタ
最近は板チョコとかむさぼり食うわ
98: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 08:23:38.38 ID:dS43kvgA0
>>18
これってどうすりゃ治るんだ?
これってどうすりゃ治るんだ?
99: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 08:25:19.54 ID:7Vofi3rp0
107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 09:37:21.60 ID:dS43kvgA0
>>99
ありがとう、コーヒーで飲みまくってるからヤバイな
ありがとう、コーヒーで飲みまくってるからヤバイな
19: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:32:03.54 ID:uTblv7Ub0
不自然だよなあんなダイエット
栄養はバランス良く採って、運動する以外にないわ
デブは歩けよ
食事制限は食い過ぎの奴への療法だわ
栄養はバランス良く採って、運動する以外にないわ
デブは歩けよ
食事制限は食い過ぎの奴への療法だわ
20: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:35:28.28 ID:PWl2kceK0
数年前にタモリも推してたな
米食わずに肉だけ食うと痩せるらしいって
米食わずに肉だけ食うと痩せるらしいって
22: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:38:16.94 ID:jL22g5cp0
>>20
つアメ公
つアメ公
23: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:41:36.38 ID:91wKr01g0
>>22
メリケンの主食はポテトとコーラだぞ
メリケンの主食はポテトとコーラだぞ
35: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 15:41:45.13 ID:tSHv5FId0
炭水化物が多い食事は満腹感は得られるんだがどうにも太りやすい
動物性タンパク質多めの食事だとウンコが異様に臭い時が増える
野菜多めの食事が一番体調がいいけどたまに摂り過ぎて下痢る時がある
動物性タンパク質多めの食事だとウンコが異様に臭い時が増える
野菜多めの食事が一番体調がいいけどたまに摂り過ぎて下痢る時がある
36: [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 15:43:03.29 ID:k8wnYHftP
こないだ死んだイノケンも炭水化物カットで痩せたっつってたな
38: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 15:47:52.16 ID:jVlh53Jx0
食事制限して一気に痩せようとするのがおかしいんだろ
適度な食事、適度な運動で少しずつ変えていけばいい
消費カロリーを飢餓レベルまで下げるより普通に食事して少し運動すればいいだけ
適度な食事、適度な運動で少しずつ変えていけばいい
消費カロリーを飢餓レベルまで下げるより普通に食事して少し運動すればいいだけ
41: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 19:07:19.59 ID:7E0vX3rFP
茶碗一杯分くらいはご飯食っとけ
かえって健康に悪いぞ
かえって健康に悪いぞ
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 20:23:47.14 ID:P+D9bRdw0
本家のアトキンス式とかは確かに危険だけど
炭水化物中毒気味が一食抜いたくらいじゃ大丈夫
炭水化物中毒気味が一食抜いたくらいじゃ大丈夫
50: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 20:31:59.91 ID:91wKr01g0
とにかくカロリーさえ制限すれば
夜食だろうがなんだろうがOK厨
ノンカロリーの甘味料発ガン性ある厨
夜食だろうがなんだろうがOK厨
ノンカロリーの甘味料発ガン性ある厨
52: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 20:42:57.97 ID:i37Ye44w0
せいぜい夜の炭水化物を少なめにって程度だな
野菜中心で1年かければ10kg以上落とせる
糖尿予備軍は結構いるんだから極端な事やって一気に糖尿とか気をつけろよ
野菜中心で1年かければ10kg以上落とせる
糖尿予備軍は結構いるんだから極端な事やって一気に糖尿とか気をつけろよ
55: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 22:20:08.32 ID:3CUIzmk60
糖質を取らないってことはすぐに使えるエネルギー源がないってわけで
キャッシュのない会社と同じであっという間に息切れして倒産だぜ
個人的にはブレアのクイック自己催眠が良かったな
少しずつではあるが全く食べるのを我慢してないのに一ヶ月で体脂肪率が3%減った
キャッシュのない会社と同じであっという間に息切れして倒産だぜ
個人的にはブレアのクイック自己催眠が良かったな
少しずつではあるが全く食べるのを我慢してないのに一ヶ月で体脂肪率が3%減った
56: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 23:12:16.42 ID:yehzvTy20
糖尿の患者だけど
医者にしたら糖尿病患者は金の卵を産む鳥みたいなもんだから
糖尿病は「治ってもらったら絶対に困る」んだと思う
脳みそは何も使わずずっと薬だけ出して徐々に症状を悪化させて殺せば良いだけだから
最後は透析とか白内障とか壊疽とかたくさんオプションをつけてカネを吐き出させる
ぼろい商売だと思う
そもそもインスリンの注射の原理すら根本的な因果関係がわかってなくて
動物実験したら効きましたってのの経験則の積み重ねたせけなんだそうな
医者にしたら糖尿病患者は金の卵を産む鳥みたいなもんだから
糖尿病は「治ってもらったら絶対に困る」んだと思う
脳みそは何も使わずずっと薬だけ出して徐々に症状を悪化させて殺せば良いだけだから
最後は透析とか白内障とか壊疽とかたくさんオプションをつけてカネを吐き出させる
ぼろい商売だと思う
そもそもインスリンの注射の原理すら根本的な因果関係がわかってなくて
動物実験したら効きましたってのの経験則の積み重ねたせけなんだそうな
58: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 23:44:21.14 ID:SE3KpUOl0
>>56
医者だけど糖尿病患者は基本自分に甘いから、言うこと聞かないくせに権利ばっかり主張するお前みたいな下種がなる病気なんで外来で相手したくねーんだわ
そのくせ病気にゃいっぱいかかるしすぐ悪化するしいい事ねーから早く○ぬか病気治して病院来ないでね
医者だけど糖尿病患者は基本自分に甘いから、言うこと聞かないくせに権利ばっかり主張するお前みたいな下種がなる病気なんで外来で相手したくねーんだわ
そのくせ病気にゃいっぱいかかるしすぐ悪化するしいい事ねーから早く○ぬか病気治して病院来ないでね
66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 00:47:06.55 ID:IJuv8D/70
>>58
何一つ権利を主張してなどいないんだがずいぶんとヒステリックだな
患者が医者に言うのもなんだけど
効 い て る 効 い て る
何一つ権利を主張してなどいないんだがずいぶんとヒステリックだな
患者が医者に言うのもなんだけど
効 い て る 効 い て る
83: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 07:40:59.93 ID:uGrP24tL0
ダイエットってそんなに難しいのか?
2週間くらい前に医者に血糖高い言われて、とりあえずカロリー制限してバランスよく食えって言われてやってるんだけど、それだけで体重落ちてきたぞ
てか医者に言われた時点で標準体重だからここから痩せても困るんだが
2週間くらい前に医者に血糖高い言われて、とりあえずカロリー制限してバランスよく食えって言われてやってるんだけど、それだけで体重落ちてきたぞ
てか医者に言われた時点で標準体重だからここから痩せても困るんだが
84: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 07:44:30.20 ID:7Vofi3rp0
糖尿病っていい加減名前を変えろよ
原因も症状も何も伝わって来ないだろ
原因も症状も何も伝わって来ないだろ
90: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 08:01:24.72 ID:lY6oHFBZ0
>>84
マジで、たとえば高血糖症とかに名称変更できないもんかねえ?
そこらのデブ連中が「小便が甘くなったから何なの?w」って
グフグフ笑ってるのがすげー気持ち悪いわw
マジで、たとえば高血糖症とかに名称変更できないもんかねえ?
そこらのデブ連中が「小便が甘くなったから何なの?w」って
グフグフ笑ってるのがすげー気持ち悪いわw
86: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 07:47:32.05 ID:Td5+B3Ve0
もともと日本人は炭水化物摂りすぎなんだよ
制限するくらいでちょうどいい
制限するくらいでちょうどいい
87: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 07:48:28.87 ID:7Vofi3rp0
>>86
江戸時代じゃねぇんだから、な。
炭水化物で血管ボロボロにしてるのが日本人
香川じゃ言えないけど、うどんとか超健康に悪いからな
江戸時代じゃねぇんだから、な。
炭水化物で血管ボロボロにしてるのが日本人
香川じゃ言えないけど、うどんとか超健康に悪いからな
95: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 08:11:48.42 ID:Nbd/q/fj0
>>87
香川ってうどんと車のコンボで糖尿病日本で一番多いんだっけ
香川ってうどんと車のコンボで糖尿病日本で一番多いんだっけ
96: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 08:17:30.38 ID:lY6oHFBZ0
>>95
こんなんあったわw
非常事態! 香川の糖尿病死亡率-四国新聞社(2006年7月23日四国新聞掲載)
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/349/
香川は全国5位―。国がまとめた糖尿病死亡率の都道府県別ランキングが波紋を広げている。
厚生労働省の人口動態統計によると、二〇〇四年の香川の糖尿病死亡率は高知に次いで五位。
一九九三年以来ずっと一位の徳島ほどではないが、いずれの年も全国平均を上回っている。
「やはり香川は“糖尿病県”。対策は急を要する」と訴える。糖尿病で治療を受けている人の割合
(〇二年)が、香川は徳島に次いで二番目に高い。
なぜ、糖尿病患者が多いのか。どうやらカギは「食事」と「運動」にありそうで―。
感心しないのは、「うどんとご飯」の組み合わせ。栄養価を計算してもらうと、カロリーや炭水化物、塩分が高い。
(一部抜粋)
こんなんあったわw
非常事態! 香川の糖尿病死亡率-四国新聞社(2006年7月23日四国新聞掲載)
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/349/
香川は全国5位―。国がまとめた糖尿病死亡率の都道府県別ランキングが波紋を広げている。
厚生労働省の人口動態統計によると、二〇〇四年の香川の糖尿病死亡率は高知に次いで五位。
一九九三年以来ずっと一位の徳島ほどではないが、いずれの年も全国平均を上回っている。
「やはり香川は“糖尿病県”。対策は急を要する」と訴える。糖尿病で治療を受けている人の割合
(〇二年)が、香川は徳島に次いで二番目に高い。
なぜ、糖尿病患者が多いのか。どうやらカギは「食事」と「運動」にありそうで―。
感心しないのは、「うどんとご飯」の組み合わせ。栄養価を計算してもらうと、カロリーや炭水化物、塩分が高い。
(一部抜粋)
100: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/20(水) 08:39:47.67 ID:4RGJSOOO0
25年くらい前に医者から
「糖尿病予備軍ですが予備軍には保険治療ができないので栄養士の所で食事療法教えてもらいなさい」って言われて病院の栄養士のところへ行ったら
「油と糖分が一番高カロリーなんでとにかくそこを徹底的に絞りなさい」って言われて
言われたとおりやったらすぐに30キロくらい痩せたけど
それから10年過ぎて体調が酷いんで病院行ったら「腎臓終わってますよ」って言われた
そこで栄養士の話を聞いたら「バランスよく食べなさい」って、でも腎臓壊れてたら手遅れ
たったの10年で医学は進歩してるんだなってことで新しい情報には貪欲になった
それと「予備軍」ってのは保険治療ができないけど既に糖尿病始まってるから気を付けてね
そろそろ予防医療にも保険適用して欲しいと思うけど
「糖尿病予備軍ですが予備軍には保険治療ができないので栄養士の所で食事療法教えてもらいなさい」って言われて病院の栄養士のところへ行ったら
「油と糖分が一番高カロリーなんでとにかくそこを徹底的に絞りなさい」って言われて
言われたとおりやったらすぐに30キロくらい痩せたけど
それから10年過ぎて体調が酷いんで病院行ったら「腎臓終わってますよ」って言われた
そこで栄養士の話を聞いたら「バランスよく食べなさい」って、でも腎臓壊れてたら手遅れ
たったの10年で医学は進歩してるんだなってことで新しい情報には貪欲になった
それと「予備軍」ってのは保険治療ができないけど既に糖尿病始まってるから気を付けてね
そろそろ予防医療にも保険適用して欲しいと思うけど
16: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/19(火) 13:27:24.68 ID:2/ExXN/S0
要するに食い物だけじゃなくて運動や生活習慣も考えろってことじゃないの
コメントする