ワイキキ(ホノルル)で料率のいい両替所(穴場発見)

 

ワイキキで日本円を換金しようと、両替所を探してみた
めぼしいところが三軒あったので、そこの値段を見比べてみることに

ちなみに今日のニュースで発表されたレートは、1ドル=99円台


まず一軒目


ここはDFSギャラリエの向かいにある両替所

ここは1ドル=101.2円

一万円以上の両替になると、
1ドル=99円台になるそうです




2軒目

さっきの店から、同じ道沿いを、
ちょっと山側に歩いた場所にあります

なんと1ドル=97.5円!


通常のレートよりも安いけど、なんでこの値段なんだろう???
とりあえずここは第一候補においといて、違う店も見てみよう




3軒目

2軒目から、さらに山側に行ったところ
両替とか書いてあるけど、店の中は服屋です



なんか・・・ 怪しいんだけど・・・
大丈夫か?この店


レートが書いてないけど、
店員さんが日本人っぽかったので話しかけてみた

「うちのレートは98.45円だよ」


ああ、じゃあさっきの店の方がいいね~って思ってたら、
こんなことを言われた



「隣の店見た?あのレート嘘だよ」

え?そんなことあるのか?
っていうか、おめーの方が怪しぞ!?って思ってたら、
こんなことを言ってくれた


「あなたたち、円をドルに替えたいんでしょ?
 あのレートはね、ドルから円にするときのレートなんだ」




つまりこういうことだ

ドルから円にするレートは、安いほど店にとって有利
でも通常は、円からドルにするレートを書いてるものです

つまり、安い数字(97.5ドル)を掲げておいて、
客寄せに使ってるらしいのだ



それまじ?とか思って、実際にさっきの店に行ってみた


すると・・・



おお!
やはり$→¥と書いてあるではないか!



じゃあ円からドルはいくらになるんだ?ってことで聞いてみた
するとぶっきらぼうに

「ウチは101ドルだよ」




なんという詐欺的な手法なんだ


というわけで、結局、3軒目でチェンジすることにした
5万円を両替して、507.87ドル



通常のレートより、良い感じで替えることが出来た
これは成田で両替するより、全然いいレートです



3軒目のおばちゃんが言ってたんだけど

「日本人は97.5ドルって書かれてて、それで両替して、
 実際は101ドルだったとしても文句言わないでしょ?
 だからね、舐められてるんだよ

 それがね、私は同じ日本人として悔しいんだよ」


うーん、おばちゃん、いい人だったんだ
一瞬でも怪しいと思ってごめんなさい


というわけで、ワイキキで両替するならこの店がオススメ

成田での両替は50ドルぐらい(タクシー代程度)にしておいて、
ここで両替するとお得ですよん


nalu hawaiian spirit

大きな地図で見る


今日泊まるホテルはここ

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

明日からハワイ

 
突然ですが、、明日からハワイに行ってきます!


明日の20:00の飛行機で、18日に帰る予定です
ハワイではここに行ってこようかなと

ハワイの猛者ども相手に、ちょっと大和魂をかましてきます!!!


ちなみにマイダーツはトランクへ
手荷物検査でひっかかるらしいから・・・

特にハードダーツは没収らしいですよ 廿TT~モォォォ

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ホノルルのDFSで無線LANが使えるように



DFS全館で無料Wi-Fiサービスがスタート

というわけで、スマホやタブレット、もちろんノートPCも、
DFSギャラリア内で使えるようになりました

詳しくはアロハストリートから



でも、この情報、あまり僕には意味が無い

なぜならまだガラケーなのだ
ガラケーにwifiなんて必要ない
全くの無意味

うーーーーん・・・・・・
そろそろiPhone5に変えようかな・・・


人前で携帯取り出すの、ちょっとカッコわるいと思ってたところだし。。。

ソフトバンクオンラインショップ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ホノルルで火力の強いフルキッチンのコンドミニアム

 
「そのホテル、キッチンの火力が弱いから嫌だ!」

12月に一緒にハワイに行く妻のママ友家族に、
ウチの家族が泊まるホテルをすすめたら

「そのホテル、火力が弱いらしいのよ
 ウチのダンナは料理にうるさいから、別のホテルを探す」


とのこと

一緒のホテルに泊まれないのは寂しいけど、
まあそれはそれで仕方ない


というわけで、ママ友家族が決めたホテルはここ

sunset

アストン・ワイキキ・サンセット


このコンドミニアムは、全室フルキッチンで、コンロの火力が強いらしい

ハワイのコンドミニアムでは、火力が弱いところが多く、
僕が泊まるホテルも、ガス全開にしても、通常の中火程度にしかならない

反面、スーパーからはちょっと遠い
徒歩10分はかかると思われる

ABCマートも近くにあるし、一階にミニマートもあるので、
もしかしたら、それほど気にはならないかもしれないけど


というわけで、利便性よりも設備重視の人は、このホテルがいいかもしれません
この家族もエクスペディアで予約しました


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ホノルルでスーパーに近くて安いコンドミニアム

 
コンドミニアムは、スーパーに近いほうがいい

ハワイ滞在中は日本食を食べたいと思っても、
アラモアナ・センターの白木屋か、フードコートか、
長蛇の列の丸亀製麺か、あとは高級料理店になっちゃう
 
特に今回、ホノルルマラソンに出場ってことで、
前日にあんまり脂っこいものは食べないほうがいいわけで、
そう考えると、自炊がベストな選択になります


そう考えてコンドミニアムを探すわけだけど、
やはり今まで2回泊まってて、なかなか良かった、
アストン・パシフィック・モナークがいいワケです


aston
こちらの写真ギャラリーを見てもらいたいんだけど、
正直、外観はこんなにキレイじゃない

屋上のプールも、僕が行った時は曇ってたせいか、もっとどんよりしているイメージです


でも内装は、写真よりは若干劣るぐらいで、かなりキレイ
2010年に部屋を改装したようです


このホテルのいいところは
スーパーに近くて、安くて、キッチンがついてる

ホノルル唯一?のスーパーマーケット、フードパントリーから徒歩5分ほど
キッチンはコンロが一個の簡易キッチンだけど、炊飯器もあるし、食器も充実している

以前、泊まったコンドミニアムが、フードパントリーから徒歩15分ぐらいかかって、
買い物に行くのがかなり苦痛だった覚えがある

なので、過去2回はこのコンドミニアムに泊まったし、
次の2回もこのコンドミニアムを予約しました


宿泊費も安いしね


というわけで、ハワイでは自炊したいと考えてるあなたには、
アストン・パシフィック・モナークが超オススメです



ホテルの予約はどこが安かった?

ホテルは、よくハワイにいくA社長が、飛行機の予約時と同じく
「いろいろ見たけど、結局、エクスペディアが一番安い
 オレはエクスペディアしか見ない」


って言ってたので、エクスペディアで予約完了


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

2013ホノルルマラソン 安い航空券は?

 
12月に開催される2013ホノルルマラソン

このビッグイベントに参加するため、航空券を手配することになったわけでが、
調べてみると、やっぱりホノルルマラソンの影響で、航空券が高くなっている

しかも日程で、ずいぶん違うようです


12月のカレンダーを見てみると・・・
201312


8日(日)がホノルルマラソン本番なのですが
5日(木)or 6日(金)or 7日(土)出発が高い

やはり週末出発の航空券が高い

ハワイ便はたいてい夜の出発なので、6日(金)出発でも、
金曜日、仕事が終わってから成田に向かうことも可能ですし、
到着は6日(金)の朝なので、マラソン本番まで中一日、余裕があります

(7日出発だと前日着でフルマラソンって、厳しいと思うんだけど・・・)

そんな理由から、この3日間が予約も殺到するし、値段も一番高くなっています



なので、僕たちは4日(水)出発にすることにしました

4日(水)に出発するのと、5日(木)に出発するのでは、一人2万円も値段が違う
ってことは3人で6万円の差になります

ホテルは3人で一泊12,000円なので、6万浮いたら5泊できる
5泊はやり過ぎでも、一泊や二泊伸ばしたっていいかな?って思いました
(仕事のことは、積極的に忘れてます(笑))

というわけで、東京4日発、ホノルル12日発、8泊10日というスケジュールにしました


飛行機の予約はどこが安かった?

飛行機は、よくハワイにいくA社長が
「いろいろ見たけど、結局、エクスペディアが一番安い
 たまにヤジキタも安いけど、まあ十中八九エクスペディアだね」


って言ってたので、一応両方調べてみると、やっぱりエクスペディアが安かった
というわけで、エクスペディアで予約完了~~~

デルタ便で成田21:00発、帰りの成田着が13:00の便で一人114,230円
後は12月まで、寝て待つだけ?



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ホノルルマラソンに妻が出るのでついていく事になった

 
ホノルルマラソンに妻が出るので、
付き添いでついていくことになった


今は2013年3月
だけど、早めに飛行機とか押さえておかないと、
どんどん値段が高くなっていく

ってなわけで、今から予約とかすることになりました

まあ予約をするのは僕なのですが・・・

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

アラモアナショッピングセンターの田中オブ東京

 
ハワイ最終日のディナーは田中オブ東京
 
そう、最終日は鉄板焼きを食べることにしました

 

メニューは「将軍スペシャル」



今回、調理とパフォーマンスをしてくれるのはジョーです
小太りで、なんか愛嬌がある



まずは軽くパフォーマンスを






エビ
こうして見ると寂しいけど、美味しかったです




野菜焼き




ガーリックチャーハン
このパフォーマンスがけっこうすごかった




このあともあったんだけど、撮影できないほど面白かった




ホタテです



お肉です



というわけで、味にパフォーマンスに、すっかり堪能できました



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

the BUSで日立の樹に行く途中で迷う



日立の樹に行くまでに迷った
 
the BUSの3番に乗って日立の樹へ
はっきり言って、迷いまくった

まず下りる場所が違ったらしい、そして引き返してさらに降りる場所が違う
とにかく炎天下のハイウェイ沿いを1時間ぐらいさまよった


なので僕に行き方は聞かない方がいい(笑)
ホテルのフロントなどで、十分行き方を調べてから、行く事をおすすめします

ネット上にもあんまり情報がないよ
日立の樹onlineですら、降りる場所の情報がない



 
なんとか携帯のgoogle mapで道を調べて、近くまで来ました




途中、近所の教会で道を聞くと、こんなものを渡された
きっと迷う人が多いんだろう・・・




来た!CMと同じこの~木なんの木気になる木



樹の下に入って幹を
すごい大きな幹です



枝が太くて、すごく立派
この木の下に入ると癒されます




見たことも~ない~花が咲いてました



CMの角度はこっちかな?



おみやげにはこんなエンピツを買いました
「どうやって消しゴムは使うの?」とは娘




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

本場のホットドッグを食べた!@カメハメハ大王像の近く


カメハメハ大王像の近くでホットドッグ屋さんを発見!
お腹も減っていたし、本場のホットドッグってことで、
せっかくだからいただくことにしました
 


味と乗せる具材を選ぶことができるけど、結局全部乗せてもらうことにした
上に乗ってるのは唐辛子で、むちゃくちゃ辛かったのでポイ
 
とにかく・・・ うまかった!
さすが本場ですね~

コーラ付きで8ドル?
なんかそんな感じでした
 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Powered by WordPress | Best at&t phone upgrade deals | Thanks to Free Tmobile phones, Facebook Games and Incinerador De Grasa