ここから本文です

解決済みのQ&A

IE8でJISコードのメールを表示すると文字化けします。 IE8英語版を日本語版に変更...

feikgaさん

IE8でJISコードのメールを表示すると文字化けします。
IE8英語版を日本語版に変更するために最新の更新プログラムをインストールしました。

その後、使用しているMicrosoft Outlookの受信トレイで直接開くとエンコード;日本語(自動選択)で文字化けせずに表示されますが、一旦マイドキュメントなどに保存したメールは、エンコード ●日本語(シフトJIS)となり文字化けします。そこでKB2467659をインストールしたところ「最新の情報に更新」又は「F5」で文字化けは一旦直ります。 但し、メールを開くたびに更新する必要があります。 試しに一度デスクトップにコピーし、改めて保存したところ、以降、そのメールは文字化けしまくなりました。 然し、重要なメールは何年も前から保存しており、その全てが文字化けするため(日本語のメールだけですが)とても全てのメールを再保存することは出来ません。 問題の更新プログラム(KB2416400)を削除しようかとも思いましたが、悪影響が怖くてそれも出来ません。 特に今、大切な仕事を抱えてメールが欠かせないため大変困っています。 解決策教えてください。

補足
Microsoft Supportにより KB2467659をインストールし、「最新の情報に更新」や「F5」を適用して、文字化けは一旦直りますが、メールを閉じて再度開くと文字化けします。 毎回修正作業が必要で大変不便です。 受信トレイで問題なくメールが開けるのに保存すると文字化けするというのはセキュリテイー対策上矛盾していると思います? KB2467659以外の解決策ありましたら教えてください。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

manatsu_fさん

これは参考になりませんか?

http://support.microsoft.com/kb/2467659/

--追記--
補足を拝見しました。
Outlook2007でのメール形式の設定情報などが載っています。↓

http://my-car-life.way-nifty.com/daylog/2008/08/outlook_2007_7c3c.h...
http://d.hatena.ne.jp/kujoo/20090310/p1
http://www.wanichan.com/pc/outlook/faq/07.htm
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6233.html

  • 編集日時:2011/1/19 11:33:41
  • 回答日時:2011/1/17 16:01:46

質問した人からのコメント

  • 色々と対策を教えて戴き感謝します。 全て試しましたが解決しません(只、大変参考になりました。) 受信トレイで開くとHTML形式エンコード;自動選択ですが、保存するとエンコード;日本語(シフトJIS)になり文字化けし、「F5」などでしか直りません。ご指摘戴いたメールの文字化けとは少し違うかなという感じです。試行錯誤してみます。
  • コメント日時:2011/1/19 14:32:12

グレード

このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

あなたにおすすめの解決済みの質問

はじめまして、OUTLOOK EXPRESSのメイルでほぼ全てのメイルが文字化けしてしまいました。以前は普通に読...
あるサイトだけが文字化けします。 「けいおん!!」というサイトなんですが、何度アクセスしても文字化...
Outlook Express を利用しています。最近、文字化けするようになりました。最近行ったことと言えば、Int...

あなたにおすすめの知恵ノート

ニコ動のエンコードについて
一斉メールの注意(連絡事項などの伝達)
メールに添付する画像サイズを簡単に変更する方法です

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
Yahoo!スマホマネージャー

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

お父さんも400ヤードに驚いた!
400ヤードボール遂に登場。
こんなボールが欲しかった!でしょ?
T会員様に朗報!コンタクトの
購入で貰えるTポイントが10倍に!
先着10,000名様限定!<詳細はこちら>

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する