-PR-
回答受付中の質問
質問:No.6980395
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数2
閲覧数338
IEの文字エンコードの追加
誤ってIE9の日本語 シフトJISのエンコードを削除してしまったのですが、元に戻して使える方法はありますか?
投稿日時 - 2011-08-31 17:47:05
あなたの言葉で、相談者さんの悩みを解決しませんか?
OKWaveではみんなのありがとうの輪を広げています!
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答
回答:No.2
ツールバーの適当なところで右クリック
メニューバーを表示させるように設定
[ツール]
[インターネットオプション]
[全般]
[言語]
「言語の優先順位」で[追加]
[日本語 ja-jp]と[日本語 ja-jp]を追加
[OK]
でいいと思いますが、日本語Shift-Jisを消す方法が分からなかったので検証していません。
投稿日時 - 2011-08-31 21:13:57
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答:No.1
どのような方法で削除できるのですか、そちらの方が興味があります(すみません)

IE9をもう一度インストールし直したらいかがでしょうか。
投稿日時 - 2011-08-31 18:24:35
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
IEのJavaScriptのescapeで日本語をURLエンコードすると、UnicodeでURLエンコードしてしまいますが、シフトJISのままURLエンコードする方法はないのでしょうか? 文字列のシフ...
IEの表示 エンコードとしたら日本語(自動選択)・日本語(EUC)・日本語(シフトJIS)・韓国語と表示されます。日本語(EUC)と韓国語の表示が出ないようにしたいのですが、仕方が分かりません。設定の...
IE6.0のツールバーで、表示→エンコード→(エンコード種類の選択)の種類の中で不要な種類を削除したいのですが、方法をご存じの方いらっしゃいませんか? 選択種類の中に、日本語(シフト JIS)、日本...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
Windowsのサブカテゴリ
カテゴリ:Windows 7
RSS
-PR-
PR
-PR-