バリ島疎開応援団 Escape to Bali
たいしたことはできませんが......少しでもお役に立てれば。 | |
---|---|
私たちはバリ島の南部地区(空港より南、バドゥン半島 (ジンバラン・ヌサドゥア方面) に住む日本人で、バリ島に避難される方々をサポートしたいと思ってる者の集まりです。 ツイッターでひたすら疎開を呼びかけてきた nobuさん (@nobutomorino)を中心に、私たちができる範囲のお手伝いをさせて頂きます。 なにぶん素人の集まりですし、バリ島の在住暦が長いわけでもありません。でも、みんな”なにかせずにはいられない”と感じています。 地理的、時間的な問題から、私たちがお手伝いできるのは 「NusaDua ゲスト&ケアハウス」 または、その付近の宿にご滞在なさる方に限らせていただきます。 |
|
NusaDua ゲスト&ケアハウス |
このドメインはワタシ romo (@setrisno) が長期滞在用アパートを作ったら、そのアピールに使おうと思って確保していたドメインです。 資金的な都合から長期滞在用アパートを作り始めるのは2~3年後になりそうです。しかし、今の日本の状況はご承知のとおり、あと、2~3年後なんていってられなくなりました。 バリ島疎開応援団として、これからバリ島にこられる方々のスタートを応援するために、このドメインを使うことにしました。 わたしたちはバリ島に移り住んで良かったと感じています。そして、この安堵感をすこしでも多くの方々と分かち合いたいと思っています。 ここに来られた方はすでに海外避難を検討されている方だと思います。ですから、避難の必要性については書きません。以下のインデックスの沿って読んでみて下さい。ご質問がありましたら、記事にコメントを入れて下さい。 |
1.バリ島について調べる | |
まずはバリ島、インドネシアについて、どんなところなのか可能な限りご自身で調べてみて下さい。 | |
Wikipedia バリ島 地理・文化・歴史・気候など基本的な情報は全部あります。 海外移住情報 バリ島はインドネシアです。真ん中の「世界各国編」 > 「アジア」 > 「インドネシア」で査証編、滞在地編、現地事情編、不動産事情編、仕事ビジネス編をご一読下さい。 バリ島と原発 Google Map 検索窓に nuclear power plant と入力して下さい。世界地図に原発の位置が表示されます。 バリ島に疎開された方々 バリ島に疎開された方々のインタビューです。常滑からまずは父子で移住は私達の仲間のnobuさんです。 バリ島にお住まいの方々のブログ ブログ村のバリ島情報へのリンクです。 |
|
これら以外にも、Googleで「バリ島 疎開」「バリ島 避難」「バリ島 移住」などのワードで検索してみて下さい。 また、こちらもご参照下さい。バリ島の普通 私達の仲間、nobuさんのツイート nobu森野信人(脱原発2+沢山票) さかのぼって読んでみて下さい。 | |
2.バリ島に視察・保養 | |
ご家族の承諾 バリ島への航空便 視察スケジュール例 費用 わたしたちができるお手伝い NusaDua ゲスト&ケアハウス |
|
3.バリ島に疎開する | |
疎開は一時的な避難。いずれ帰るのが前提。 ご家族の承諾 バリ島への航空便 ビザの問題 言葉の問題 幼稚園・学校 医療 住居 費用 わたしたちができるお手伝い NusaDua ゲスト&ケアハウス |
|
4.バリ島に移住する | |
移住はもう戻らない前提で生活の本拠を移すということ。 ご家族の承諾 バリ島への航空便 ビザの問題 住居 生活費 費用 わたしたちができるお手伝い NusaDua ゲスト&ケアハウス |
| コメント (6)