[ホーム]
午後のロードショーTX 13:25〜15:25『マリン・クラッシュ』2000年 アメリカ上映時間 95分ビルが襲撃され、ジャンボ機は太平洋へ不時着。そして海底からの脱出劇!悪の武器商人の計画を阻止せよ!とにかく見どころ満載。手に汗握る2時間!!午後ローでは2004年8月23日、2006年10月31日、2008年7月15日、2010年7月7日にSD画質で放送済み。
対ミサイル衛星を開発した会社の警備主任:ジェフ・コートクーリオ(画像は宣材)本業はMCです。『プテラノドン』東欧系テロリストと闘う米軍大尉『レッド・ウォーター/サメ地獄』(TV)麻薬組織のリーダー藤原紀香がヒロイン役だった香港映画『SPY N』で麻薬組織のボスを役名もクーリオのままで演じています。
CIAのエージェント:マック・テイラーブレント・ハフ(画像は宣材)全く知りらない役者さんです。
マックの同僚:ジム・カーペンターマクスウェル・コールフィールド(画像は劇中のものではありません)『グリース2』主演ヒロイン(M・ファイファー)に好かれるためバイク野郎になる高校生。ジョン・トラヴォルタ主演の『グリース』のリメイク的作品他に私が見たことがある作品の中では京都の芸妓を紹介したドキュメンタリー『はんなり』でナレーターを務めていました。
監督:エド・レイモンド本名のフレッド・オーレン・レイの他にシャーマン・スコットニコラス・メディナピーター・ダニエルズロジャー・コリンズなどの変名でも活動しています。(理由は不明)キャリアの殆どがビデオダイレクト作品。日本で劇場公開された監督作は当作のみだと思います。(というかコレが公開されたのも驚きだけど)
コート(クーリオ):楠大典 マック・テイラー (ブレント・ハフ):田中正彦 ティファニー(ニコール・エガート):杉本ゆう バック(デニス・ウィーヴァー):城山堅 マスターズ大佐(フレッド・ウィリアムソン):斎藤志郎 ジム(マックスウェル・コールフィールド):天田益男 リチャード(フレドリック・レーン):津久井教生 ウェンディ・ロビンス(イヴェット・ナイパー):石塚理恵 ジュディ(メレディス・ハント):山口由里子 宮田光/入江崇史/たかお鷹/小野美幸/小池亜希子/木下浩之/斉藤瑞樹/丁田政ニ郎/佐々木健
立て乙初見だけど特に期待しないで見るわ
色々パクったの詰めて酷いっぽいらしいな
久しぶりの洋画だ
立て乙センバツからの帰還
>久しぶりの洋画だつ大いなる西部
たておつ俺も初見>午後ローでは2004年8月23日、2006年10月31日、>2008年7月15日、2010年7月7日にSD画質で放送済み。今回で5回目か
>初見だけど特に期待しないで見るわ正しい姿勢です
立て乙
>つ大いなる西部その日はセンバツ見てたので
はじまた
邦画特集のときはずっと野球見てたから午後ローも久々なのよね
☓久しぶりの洋画だ◯久しぶりの糞画だ
4:3だった
みんなおはよー
え血は?
射殺されたが血糊もなし
いきなり
白衣の人も血糊なし掃除婦も血糊なし
撃たれるシーン安すぎる
壁に弾痕とかもないんだな
警備員生きてた
一番最初ジョークのやり取りかと思ったら本当に撃ち殺してる設定だったのね
頑丈なビルのガラス
おもいっきりミニチュアの爆破
模型爆破
誰を身代わりに殺したんだ?
ニュースで設定を解説
マックさっきまでCSIやってたのにいつ転職したんだ?
洋上発射?
ぜんぜんセットにカネかけてねぇ
カーテン降ろしてるのはこのビルがしょーもない場所に建ってるからだろうか
80年代の映画かと持ったら00年かよ
拍手するとこなのかよ
滑った
乾いた拍手と笑い
そういう態度が非社交的なんだよ
謀られた
本文無し
薬物で殺す必要あったのか???
>カーテン降ろしてるのはこのビルがしょーもない場所に建ってるからだろうかテレビ神奈川1階の公開スタジオだな
>薬物で殺す必要あったのか???生きてて通報でもされたらアレだから
ちゃおか…これは買わねば
>>薬物で殺す必要あったのか???>生きてて通報でもされたらアレだから首コキャで良いのでは?
もみもみ
デニス・ウィーバーにも触れてやってくれよ激突の主役だぞ
Amazonみたら1.33:1なのは元々なんだね
ナインハーフごっこ…
>デニス・ウィーバーにも触れてやってくれよ>激突の主役だぞまたやらないかな激突
※セックスの暗喩
腹ボテ
腹デカすぎ
いきなり倍にできるってどんだけ買い叩いてたんだ
そんなデカい腹じゃ乗れないんじゃないのか妊婦は…
8ヶ月ってこんなにお腹大きくないだろ
産休しろよ
双子かも
やっぱ画面が80年代
機長の身分確認ってこんないい加減なのか
>Amazonみたら1.33:1なのは劇場作品ではなくてテレビ映画?
飛行機のセットとても飛ぶようには見えない
蛇が出そうだなこの飛行機
セットがシベ超みたい…
びっくりうちの醤油も真っ赤っか
747をチャーターかい
見所満載って触れ込みだけど序盤は事件が少ないな
また注射
マスオさんは辛いよ
ヒーヒーハ―ヒーヒーハ―
残されたエージェントがどうやって解決するんだ?
日本語の新聞読んでる社長娘日経かな
アル中かよ
コロンビア航空か
なにこれ主役の名前がマックテイラーだからcsiニュヨークシーズン7の一話の次にいれてきたの?
ガチで故障?
いきなり予定外って
これだから飛行機は怖い
イベントが起きるまで長かったな・・・
>見所満載って触れ込みだけど宣伝を真に受けないように
>日本語の新聞読んでる社長娘やっぱ日本語だった?縦書き?とか俺も思った
鳥人間なら地面効果で粘るところ
地上、空、海と言いながらも地上と空では毒注射ぐらいしかやってない
書き込みをした人によって削除されました
飛行機ってそんな比重重いのか?
どこかで…
救命ボート無いのか?
エアポート77
そんなはやく沈むわけない
エアポート'77
気密は完璧だな
客室の空気とかケロシンは水より軽いだろ
流用?それとも真似した?
なんで救命装置そんなお粗末なの
艦内のセット流用してないか?
もうこれで助かったで終わっていいよ
絶対違うのが分かりきってるのになぜこのBGMに
音楽もなんか古い
大会社の会長まで知ってた警備員
ライム効かせて喋ってみました
あっさりしてんなあサメ地獄とか無いのか
この困難を切り抜けて娘夫婦はよりが戻るんだろうな
>午後ロード「マリン・クラッシュ」陸・空・海アクションパニックがてんこ盛り!これで全部揃った?
これが陸アクションの部分か
この車は4駆だぞ!
爆弾でも積んでたかのような派手な炎上
衛星電話も過去の遺物になっちゃったなー
ころころし過ぎ!!
クーリオ死んじゃったよ一体誰が主人公なんだ?
なんじゃこれ訳わからん
>この車は4駆だぞ!
会長はいい人やな・・・
妊婦とかも取ってつけたようなグランドホテル方式映画の要素
まさか水没しとるとは思わまい
まだ7ヶ月だったのかよ
酸素はいつまでもつんだろう
救命胴衣のイラストでつい笑ってしまう
これ誰視点なんだ主人公がわからんぞ
>これ誰視点なんだ>主人公がわからんぞ念
希望を萎ますなよ
会長ポジティブシンキン
金をかけた割には
主人公は序盤で社長に食って掛かってた捜査官じゃないのか
発見はやいな
>これ誰視点なんだ>主人公がわからんぞえーっとえーっと群像劇タワーリング・インフェルノみたいな
この大佐役に立ったの?
8mmテープのハンディカムだこれ
>タワーリング・インフェルノみたいなこの映画でその手法は間違ってる気がする
さっきから飛行機の乗り降りの描写はなし
さっきから無駄にBGMが壮大
サメ地獄きたー
サメ地獄
ここでサメw
おいまじでサメがきたぞ
サメ地獄!
なんでサメが
>サメ地獄とか無いのかお待ちかねの鮫だよ
サメは?
サメ関係ないやろ
イルカのように水中で出産しろ
予想はしてたが本当に酷い映画だな
>サメ関係ないやろパニック要素増やしてみました
サメだけにシャクにさわるな
>パニック要素増やしてみましたでも全然緊張感がない・・・
>サメ関係ないやろ泳いで脱出するときにすんなりにしたくなかったんだろう
サンダーストライクはどうなるのか
>予想はしてたが本当に酷い映画だな午後ローはこういう映画があるからやめられない
>サンダーストライクはどうなるのかすっかり忘れてた適当に回収されて終わるんだろうなというかこの映画は何を見せたいのか何が目的か分からんな
>手に汗握る2時間!!つ上映時間 95分
意外と素直に非を認める会長
ムキムキ軍医か
この状態で水深90フィートから出るのはキツイな
ソフト盗まれても衛星打ち上げなきゃいいだけだよね?
会長賢いな
ポンツーン=はしけ
>ソフト盗まれても衛星打ち上げなきゃいいだけだよね?うnでもこの映画攻撃衛星が中心のストーリーかと思いきやレスキューがメインなのか
救難ヘリもけっこう古いなでもカッコイイ
>でもこの映画攻撃衛星が中心のストーリーかと思いきや>レスキューがメインなのかあらすじ読んでレスキュー中心だとは思ったよ内容というか出来はアレだけど
>No.3533875 救難ヘリというより対潜哨戒ヘリか!?
BGMだけは無駄にかっこいいなてかUボートぽい
サメいなくなった
尺とりすぎだろ
音楽で必死に盛り上げてるな
短パン潜水服・・・すね毛が気になる
タイトルとあらすじから海難救助+積み荷狙いの小競り合いだと思ってたらまさか計画的な衛星兵器強奪で小競り合いも殆ど無いとは
Imdbみたら飛行機のシーンはエアポート'75からの流用だねだから飛行機がコロンビア航空(劇中の架空会社)なんだよ
このシーンが一番金かかってそう
>サメいなくなったこんだけ屈強な男共にびびって逃げだしたな
>だから飛行機がコロンビア航空(劇中の架空会社)なんだよこのシーンはあちこちで流用されてる気がする
747浮上させるポンツーンなんて常備してるのかよ
まんまエアポートだね
>Imdbみたら飛行機のシーンはエアポート'75からの流用だねどおりで見た事ある救助作戦だと思ったよ!
まさか海上に浮上したと同時に出産
これウインチで引き上げるのとどう違うんだ?
浮上=出産
飛んでる時と飛行機の塗装が違うんですけど・・・
ひっひっふーひっひっふー
>飛んでる時と飛行機の塗装が違うんですけど・・・飛んでる時がエアポート'75からの流用水没してからはエアポート'77からの流用
塗装は海水で禿げたんだろ
もうそんなに綺麗な赤ちゃんが><
浮上した?
早産なのにデカいぞ赤ちゃん
泣いてないけど赤ん坊大丈夫か?
お湯沸かしてない
>これウインチで引き上げるのとどう違うんだ?引き揚げるだけのウインチだと船が足らないし連動がむずい
>もうそんなに綺麗な赤ちゃんが><出産シーンで毛生えて目が開いてる赤ちゃんみると興ざめするわ
つまりこれは宇宙怪獣ガメラみたいなツギハギオムニバス映画なのか
こんな映画みたことねぇ・・・
>飛んでる時がエアポート'75からの流用>水没してからはエアポート'77からの流用dエアポートシリーズ懐かしいな
>出産シーンで毛生えて目が開いてる赤ちゃんみると目は知らんが毛が生えてる子もいますよ
会長が悪いやつかと思ったら普通にいい人過ぎる
>水没してからはエアポート'77からの流用ちなみにエアポート'77は富豪スティーブンスさんの個人所有の747その映像に合わせるために会長の名前は決めたと思われます
>泣いてないけど赤ん坊大丈夫か?たぶん機嫌がよくて泣いてくれなかったんだ
あかんぼう元気で大人しい
取り付けたフロートより流れ込んだ水の方が多そうなんですが
7ヶ月なのにお目目パッチリ
さっききれいだった赤ちゃんがちょっと汚れたぞ!
悪党どうなった
>その映像に合わせるために会長の名前は決めたと思われますなるほど><
ドアが開いてもすぐ乗客出てこない
ハッチから人が出てくるシーンは役者が違うから使えない
赤ん坊泣き始めた
わざとらしい
サメはどこ行ったの?
流用シーンと新撮シーンの質感違いすぎる
揺れたのは分かるがなぜ奥の方に
ちょ会長
>サメはどこ行ったの?サメに襲われるシーンはエアポートシリーズにはなかったので…
なんだこれ・・・
会長しんどる・・・
会長死亡
会長無駄死にすぎるだろこれ
>No.3533940キャプ師いい場面をチョイスしてるなGJ!
会長がいなくなったから衛星を打ち上げられる人もいなくなったんだな
会長の死はストーリー上も意味が無いし盛り上がりもしない
ちょっと目を離したすきに会長死んだ?
衛星の事忘れてたわ
わらえてきた
そんな強力なビームだったの?
この人なんでさっきから指揮取りたがってるの
完全にSF兵器
>ちょっと目を離したすきに会長死んだ?不自然に転んで機内置くに転がっていって死亡
軍事衛星を衛星軌道上で狙撃するだけなのになんでそんな高出力ビームが必要だったんだよ
>この人なんでさっきから指揮取りたがってるの目立ちたがり屋
衛星討ち上がってるん?
会長死んでたことに実況見て知った
ザル警備
BSアンテナよりチャチ
>会長死んでたことに実況見て知ったあれで死んだとは思えないつか会長の手が震えてたのは何かの伏線だと思ってたんだけどただのアル中?
急にセガール調に
今頃アクションシーンが
どこを攻撃したの?
この衛星も何かで見た事ある気がするけど気のせいかな
まぬけすぎる
普通に爆弾のほうが有効な気がする威力
あれ・・・思ったよりちゃちい攻撃力
また血も弾痕もない銃撃戦
>どこを攻撃したの?サンセレダ知らない?
これじゃただの強盗じゃないか
>>会長死んでたことに実況見て知った>あれで死んだとは思えない転んだら必ず流産する携帯小説のように
キャットファイトに突入
殺さなくてもいいからさっさと撃ちなさいよ
フェミニズムの国だから殴るシーンは女性同士になっちゃうのか…
どうみても適当に押してるようにしか見えん
あっさり解除
おいキャットファイトどうしたんだよ!!
いつの間にか勝ってる
ええええw
陸路でどうやって逃げ通すんだ
あの黒人がいればもう少しマシな銃撃戦があったんじゃないかな
ワロス
えー
すげえ笑える
問答無用過ぎるだろ
ロケラン!
風呂敷畳めなくなってまさかの爆破オチ
少女コマンドーIZUMI
嬢ちゃん無傷…なぜ逃げられたの
CIAなら逮捕して背後関係調べるのが当然
吹いちゃった
おわた
まぁ週1くらいならこんなレベルの映画でもOKですw
今年の午後ロー・ワースト暫定一位だな
イナゴ少女っておい
終
これは苦笑いしかイナゴ少女ってあすのリーピングが楽しみだ
この程度でいいならVシネマとかも午後ローでやってもいいよ
いやー午後ローらしい酷い作品だったおかげで2時間盗まれた
>少女コマンドーIZUMIあれM72なのに何発も撃てるんだよね再装填してる描写すらない
イナゴ少女に期待
キャプ乙
>今年の午後ロー・ワーストある種の褒め言葉
>再装填してる描写すらない敢えて言えば目ン玉繋がりの本官さんのニューナンブだから
終わってからスレ画のパケを見ると色々ひどい
『 TVアニメ「GJ部」 キャラクター・ソング & サウンドトラック集 後編 グッジョぶの音楽“J" 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00B1FEVYY?tag=futabachannel-22アーチスト:(アニメーション), 三森すずこ(皇紫音), 内田真礼(天使真央)形式:CD参考価格:¥ 2,800価格:¥ 2,409