第1話「ドラゴン探偵降臨!」
いきなりだけど自己紹介するね。
主人公だから。第1話だから。
アタシの名前は小鳥遊。最近流行りのたかなしじゃないからね。でも皆にはたかなしって呼ばれます。
住みたい街第1位の横浜に住む普通の中学生!
…って言いたいけど言えない。
何故ならアタシの家はクソ貧乏で金が無く、小学校卒業後すぐに働いたから。
そう。【ドラゴン探偵事務所】に。
「おはようございまーす!」
「あ?たかなしお前かよ…てっきり探偵物第1話恒例の依頼人かと思ったじゃねーかよ」
この人は【ドラゴン探偵事務所】のオーナーの徳井輝基。あだ名は後藤。
実は何百年続く由緒正しい龍を奉った神社の息子なのだが
5人兄弟の末っ子がゆえにグレて家出したこんな探偵事務所を開いている。
でも龍には未練タラタラらしく、イキッて【ドラゴン探偵事務所】なんて名前にしてやがる。
「たかなしって呼ぶのいい加減止めてください」
「フットボールアワー後藤輝基、そんな簡単に依頼人なんか来ないよバーカ」
この子は舞子坂幸福という最近流行りのDQNネームである。
「フルで言うなよお前!スマートツッコミなんか俺出来ないからな!しかも俺後藤でもねーから!」
こんな探偵事務所に勤めているアタシだが
依頼は1か月に1回あるか無いか。
日給25000円、小卒以上。というキャッチフレーズに騙されて働いたは良いが
ギャラどころか食費すら無い。
ていうか普通はこういうジャンルで3人なら、女の子1人+男の子2人じゃ無いの?
銀魂とかSKET DANCEとかそうじゃん。キューティクル探偵だって女装してる子1人いるじゃん。
でもココは男1人に女の子2人。
しかもアタシもハッピーもスカートなんかは履かないし、アタシは友達にボーイッシュってよく言われていた。
オーナーの趣味らしいが気持ち悪い。
小卒でも雇うのは
「日常生活に必要な知識は6年間が得られる。それ以降は小学校問題を難しくしたに過ぎない。」かららしい。
でも男の子は大抵NGでめっちゃ女の子らしい女の子もNG。
ストライクゾーンは広いようでめっちゃ狭いのである。
そんなグダグダな探偵事務所に14歳で勤めてます。
「何をテメー長い事語ってんの?そんな事して依頼人来んのかよ?かれこれ75日来てねーよ依頼人」と言い出した徳井輝基。
「うるせーよ後藤!だったらアンタが探して来てよ依頼人」とタバコを吸いながら言い返したハッピー。
「ちょっとハッピー!!未成年がタバコ吸わないの!アンタはアタシと同級生でしょうが!!」
「そうだよ依頼人、タバコ吸うなら依頼人外で吸えよ依頼人、煙クセー依頼人だろうが依頼人」
「依頼人関係ねーよ!口癖みたいに言わなくていーから!何回言うの!」
そんなグダグダな会話を10分ぼど続けていると徳井輝基が
「落ち着けお前ら、さっきも言ったがそろそろ探偵物第1話恒例の依頼人が来るから」と言った。
「…」
「…」
「…」
1時間後。
「て!全然全く依頼人来ねーじゃねーか!」と叫んだ徳井輝基。
「でしょうね」
「いやいやいや普通は第1話で依頼人はお約束だろうが!」このツッコミを皮切りに
徳井輝基のグチが続いた。
「大体よ、普通は俺のポジションが主人公じゃねーのか?何でたかなしなんだよ!依頼人来ないし競馬は負けるしパチンコも負けるし…あっ!!」
すると「オイオイ後藤テメー!またお前俺の貯金をギャンブルに使いやがったコノヤロー!」と輝基の胸ぐらを掴みブチキレたハッピー。
「ちょっと待てよ、落ち着けよハッピーさん」
「これが落ち着いていられるかクソヤロー!」
「落ち着いて落ち着いて後藤さんは後で殴っとくから…」
と何とかハッピーを落ち着かせると、徳井輝基が
「暇だからさ、どっこいしょういちに変わる物を考えるぞ」と言い出した。
「コイツ全員反省してないな…」というツッコミを抑えて
「何で?」と尋ねると
何故かドヤ顔で「正直な話、どっこいしょういちは古いんだよね」と言い出した。
「確かにそうですけど…」
「だろ?だから今から新たにどっこいしょういちぐらいブレイクして流行語大賞採れるぐらいのを考えるんだよ」
「そんなに流行って無いですよ…」
徳井輝基が何処からかホワイトボードを持ち出し
「はーい!今から第1回ドラゴン探偵事務所作戦会議を始めまーす、早速提案のある奴手を挙げろ」と言い出した。
「こんなくだらない作戦会議してる奴いないよ!ていうかこれを作戦会議とは言わないよ!」
しかしそんなツッコミはスルーされ
「どっこい障子は破る為にある!」
「どっこい小籠包!」
「どっこい少林寺拳法」
「どっこい憲法記念日」
「どっこい記念撮影」
「どっこい撮影しまーす!」
我慢出来ず「いやちょっと待てー!最初からおかしかったけど、途中からどっこいしょ関係無くなったよね!」とツッコんだ。
しかし「オーソドックス過ぎるツッコミだな、今やツッコミも笑いにしなければTHE MANZAIチャンピオンは狙えんぞ!」とボケで返された。
「ハマカーンってツッコミ面白かったっけ?」
いきなり「作戦会議の結果は!【どっこい消費税増税マジでしたら国会議事堂燃やす!】に決定だな」と言い出した。
「そんな事言えるか〜!!そんで長いわ〜!!!」
第1話からこんなんで良いのかな?
まぁこれからもこんな感じでグダグダやって行きます!
よろしくお願いしまーす!
第1話完。
またお会いしましょう
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。