Windows7 スリープ復帰時のネットワーク接続
Windows7 Professional 32bit SP1でスリープ時にネットワーク接続が切れてしまうようで、復帰時に必ず切断された状態から再接続するため、スリープ時に開いていたWORDなどのファイルがそのまま上書き保存できない状態になり、別名で保存する必要がでてきます。
こうならないように何か対策はないでしょうか?
ちなみにデバイスマネージャーでのネットワークアダプターのプロパティで、
「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外しましたが、それでも症状は変わりませんでした。
いろいろ検索してみましたが有効な方法が見つかりません。
どなたかご教授お願いします。
投稿日時 - 2011-08-16 09:21:06