最終更新日時:2013年 4月 7日 23時 54分

だんじりにひかれ男子中学生が死亡

「練り」の最中… 動画を見る

7日午後、兵庫県南あわじ市で行われていた祭りで、13歳の男子中学生が、曳いていただんじりに轢かれ死亡しました。

午後1時ごろ、南あわじ市福良甲の路上で、だんじりを曳いていた13歳の中学生の男の子がつまずいて転倒しました。
だんじりは当時、「練り」と呼ばれる、前後に行ったり来たりする動きの最中で、男の子は後ろに下がってきただんじりにお腹や頭を轢かれました。
男の子は救急隊が駆けつけた時にはすでに心肺が停止した状態で、すぐに病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡しました。

だんじりは全長がおよそ10メートル、重さがおよそ1.5トンあり、南あわじ市にある福良八幡神社の春の例祭に合わせておよそ50人が曳いていました。
警察では安全管理に問題が無かったかなど、事故が起きた時の状況を詳しく調べています。

2013年 4月 7日 23時 54分 更新

pagetop

低気圧 近畿でも今夜まで高波・強風に警戒を

那智の滝では雨の影響で工事の足場が崩落 動画を見る

発達した低気圧などの影響で、近畿地方でも荒れた天気が続き各地で雨や風による被害が出ています。

6日、1時間に最大160ミリの猛烈な雨が降った和歌山県那智勝浦町の世界遺産「那智の滝」では、雨の影響で修復工事の足場などが10数メートル崩れ落ちました。
作業をしていた人たちは避難していて無事でした。

【当時、社務所にいた神職は】
「ボカーンって音がして、見に来たら足場が崩落して大きい石が転がっている状態で、危ないなって思った」

また7日正午前、兵庫県姫路市で行われている「三ツ山大祭」の会場で横断幕を設置するための支柱が強風で飛ばされ、近くを歩いていた64歳の女性と14歳の男子中学生にあたり、2人は軽いけがをしました。

また午後2時すぎ、和歌山市の紀の川では水上バイクが橋脚に衝突し、水上バイクに乗っていた20歳代の女性2人が川に投げ出されて1人が意識不明の重体となっています。

和歌山市内では午後1時半ごろに最大瞬間風速19.3メートルの強い風が吹いていて、警察が強風と事故の関連を調べています。

現在も兵庫県豊岡市など日本海沿岸の地域に波浪警報が出されていて、海は7日夜にかけて、大しけとなる見込みです。
荒れた天気は7日夜まで続くとみられ、気象台は高波や強風、落雷などに警戒するよう呼びかけています。

2013年 4月 7日 18時 13分 更新

pagetop

JR福知山線脱線事故で友人亡くした高校教諭 教え子と「思い出の曲」を演奏

事故を風化させないために 動画を見る

JR福知山線脱線事故で友人を亡くし、現在、高校の吹奏楽部で顧問をしている男性が7日、教え子たちと「友人との思い出の曲」を演奏しました。

大阪市内の高校で吹奏楽部の顧問をしている森永真仁さん(41)は8年前に起きたJR福知山線脱線事故で、小学生時代の親友、大前貴隆さん(当時33)を亡くしました。
事故の風化を防ぐため兵庫県川西市で開かれたチャリティーイベントで森永さんは今回、教え子たちの演奏を指揮することになりました。

【扇町総合高校吹奏楽部顧問 森永真仁教諭】
「(大前さんは)親友、数少ない友と呼べる仲でした。卒業式の後、出会うことが無くって、今度出会えたのが遺影の中だったのがずっと心に残っていた。大前の死を演奏で追悼できる。私の武器は吹奏楽なので」

森永さんが大前さんに贈るために選んだのは小学校の卒業式で一緒に歌った思い出の曲でした。

【貴隆さんの母・大前万喜さん】
「嬉しかったです。覚えてくださってありがとうございます」
「私に羽があったら息子のそばに行きたい。こんな思いは誰にもしてほしくない」

【森永真仁さん】
「目をつむりながら、大前のことを思い出しながら演奏をさせてもらったんで『翼をください』を演奏したことに後悔はない。大前にも届いたと思うので、こういう形で演奏させていただきたい」

2013年 4月 7日 18時 13分 更新

pagetop

兵庫県伊丹市と宝塚市 市長選挙きょう告示

投開票は今月14日 動画を見る

任期満了に伴う兵庫県伊丹市と宝塚市の市長選挙が7日告示され、1週間の選挙戦が始まりました。

これまでに伊丹市長選挙に立候補したのは、届け出順に共産党推薦の新人服部好広候補(61)、現職で自民・民主などが推薦する藤原保幸候補(58)、無所属・新人の阪上聡樹候補(53)、日本維新の会・新人でみんなの党推薦の岩城敏之候補(52)の4人です。
今回の選挙では、伊丹空港を存続させるかどうかについて各候補の主張が分かれていて、有権者の判断が問われています。

一方、宝塚市長選挙にはご覧の5人が立候補し、現職市長に元市長や元市の部長、それに日本維新の会の新人など4人が挑む構図となっています。

いずれの選挙も投票日は今月14日で、即日開票されます。

2013年 4月 7日 12時 08分 更新

pagetop