[PR] 安全にインターネットを使うためのサイバー犯罪対策とは〜政府ITV

黒田 今季初勝利 イチローは初の適時打にマルチ ヤ軍初の連勝

 ◇ア・リーグ ヤンキース11―6インディアンス(2013年4月8日 クリーブランド)

 ヤンキースの黒田は8日、クリーブランドでのインディアンス戦に2度目の先発登板をし、5回1/3を3失点でまとめ、今季初勝利を挙げた。(スポニチアネックス)
[記事全文]

・ [試合詳細]インディアンス vs. ヤンキース - Yahoo!スポーツ

◆イチローは今季初マルチ
【MLB】イチロー今季初マルチ、青木は2戦連続の「猛打賞」 −日本人打者情報− - ISM(4月9日)
・ [選手情報]イチロー - Yahoo!スポーツ
イチロー

◇黒田は前回登板で指を打撲
黒田、痛いアクシデントで黒星スタート - サーチナ(4月5日)
「黒田はまだ痛みある」タ軍戦先発も 米紙報じる - サンケイスポーツ(4月8日)
・ [選手情報]黒田博樹 - Yahoo!スポーツ

日本人ハイライト - GyaO!

バックナンバー

黒田2回途中降板 打球が指に(4日) ...

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

試合日程・結果、順位

試合日程・結果日程・結果ヤンキース] - Yahoo!スポーツ
MLB順位表Yahoo!スポーツ日刊スポーツ
MLB映像Baseball Video Highlights & ClipsHiroki Kuroda(英語) - MLB.com│ダイジェスト - GyaO!
日本人選手の結果日本人メジャーリーガー - Yahoo! トピックス「日本人メジャーリーガー」

みんなのつぶやき

公式サイト

プロフィール

生年月日1975年2月10日
身長184センチ
体重85キロ
出身地大阪府
投打右投げ、右打ち
参照:スポーツナビ

特集サイト

ヤンキースへ移籍合意

2012年1月、黒田はニューヨーク・ヤンキースへ移籍することで合意。1年契約で、推定年俸は1000万〜1100万ドル(約8億〜8億8000万円)と報じられた。ドジャース在籍中の2008年から2011年の4年間で、41勝46敗、防御率3.45の成績を残した。

2012年シーズンオフ

好成績でFAへ

2012年は16勝11敗、防御率3.32という好成績で終えることができた。今年FA宣言した黒田は、かなりの好待遇での契約が期待できる。
All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「ヤンキースからFAに 衰え知らずの黒田を獲得する球団」(2012年11月10日)

2012年シーズン

プレーオフ開幕投手へ

今年はメジャー5年目で自己最多となる14勝目(10敗)を挙げた。また、2年連続の200投球回に到達。プレーオフでの“開幕投手”として万全の態勢になってきた。
All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「プレーオフの開幕投手なるか!? ヤンキース 黒田投手」(2012年9月20日)

日本人投手単独2位の勝利数達成

8月14日(日本時間15日)のレンジャーズ戦に先発し、2安打完封で11勝目(8敗)を挙げた。7回の先頭打者アンドラスに遊撃内野安打を許し、無安打無得点試合は逃したが、メジャー通算52勝目で日本人投手単独2位に立った。
All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「日本人投手単独2位の勝利数!ヤンキース黒田投手」(2012年8月19日)

メジャー50勝達成

7月18日(日本時間19日)、日本人投手としては野茂英雄、大家友和に次ぐ史上3人目となる大リーグ通算50勝を達成した。
All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「強気の攻めでメジャー50勝達成!ヤンキース黒田投手」(2012年7月22日)

移籍後初勝利

4月13日(日本時間14日)、本拠地開幕戦となったエンゼルス戦に今季2度目の先発をした黒田は、8回まで5安打無失点。9回、先頭打者に内野安打を許したところで降板したが、ヤンキースに移籍後初となる勝ち星がついた。
All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「ヤンキース・黒田、本拠地ニューヨークで移籍後初勝利」(2012年4月15日)

大きな結果が期待される

2012年にヤンキースに移籍した黒田は、1000万ドルという高額の年俸、そして過去のエース級投手が使っていたロッカーを割り当てられるなど、ヤンキースから多大な期待を受けている。これは結果も大きなものを期待されているだろう。All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「さらなる実績が期待されるヤンキース・黒田」(2012年3月20日)

様々な反応

2011年シーズン

好調のシーズンを終了

2011年に目標としていたシーズン200イニング(202イニング)を達成。これは日本人では野茂英雄(4度)、松坂大輔(1度)に次ぎ3人目の快挙。13勝(16敗)、防御率3.07、奪三振161は、メジャー4年目で最高の数字となった。All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「メジャー4年目を最高の数字で終えた黒田投手」(2011年10月19日)

日本人投手最高齢での2ケタ勝利

8月24日(日本時間25日)、カージナルス戦に先発し、7回を8安打3失点と好投。チームは9対4で勝ち、昨年5月以来の自身3連勝で、2年連続の2ケタ勝利となる10勝目(14敗)を挙げた。36歳での2桁勝利は、日本人投手の最高齢記録。All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「ド軍、黒田が最高齢2ケタ勝利を挙げた秘訣」(2011年9月2日)

ドジャース破産法申請で注目される去就

ドジャースが連邦破産法第11条の適用を申請し、事実上破綻したため、今季年俸が1200万ドル(約9億7200万円)とチーム最高給の黒田の放出は、もはや避けて通れない。黒田に注目する球団もあるが、黒田は全29球団のトレード拒否条項を持っている。All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「どうなる?連邦破産法申請のドジャース」(2011年7月5日)

4月に3勝の好調なスタート

2011年はメジャー4年間で初の4月3勝、快調なスタートを切ったと言える。このままいくと、メジャー初の15勝も見えてくる。All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「4月で3勝のド軍黒田、今季は何が違う?」(2011年5月17日)

2010年シーズン

メジャーで初の10勝

8月30日(日本時間31日)のフィリーズ戦で八回一死まで無安打無得点。96年野茂以来のノーヒットノーランはならなかったが、7回2/3を1安打無失点に抑え、メジャー3年目にして初の2ケタ勝利となる10勝目(11敗)をマークした。
All About「野球・メジャーリーグ」ガイド記事「ドジャース黒田博樹、到達した格別の10勝目」

打球が直撃

2009年8月15日の試合でライナーがこめかみに直撃して負傷。当時の様子を聞くと、「(マウンドに倒れ込んでから)このあとどうなるのかと、怖くなった」とも。

地元紙による黒田報道の経緯

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR


PR
Yahoo!スマホマネージャー
注目の情報

クリックリサーチ

阪神ドラフト1位藤浪が開幕3戦目の先発に続き、4月7日にプロ初の中継ぎ登板で失点。評論家は「対左打者の課題が解消されない以上、先発ローテは苦しいのではないか」との意見も。一方で、チームは先発ローテでの育成方針は動かないということです。あなたは今季、藤浪を育成するにはどの起用法が望ましいと思う?

先発に専念させるべき
先発と中継ぎを併用すべき
中継ぎに専念させるべき
どちらともいえない
回答せずに結果を見る

クリックリサーチトップ

Twitter公式アカウント

PR

お得情報

Tポイント大量GETの大チャンス♪
コンタクトの購入でTポイントを10倍
プレゼント!<先着10,000名>
お父さんも400ヤードに驚いた!
400ヤードボール遂に登場。
こんなボールが欲しかった!でしょ?

その他のキャンペーン