もう、無理だなぁ。
ここまで把握していても なお、
二人を擁護するって…?
怖いよ。
中毒性のある曲とパフォ、
計算しつくされたキャラクターは、
結局 … 他人を操れる。
律儀、一生懸命、謙虚、社交的、
母性をくすぐる抜けた一面。
よくリサーチできている。
日本人女性の(特に中年層の)理想。
二人は…特別。
特別…?
…… 何が?
特別なのは、
提供される情報を元に
貴方の頭の中で作り上げられた
ユノ、チャンミン。
東方神起王国は、「日本の」巨大な宗教団体だ。
音楽+パフォ+理想キャラは、最強だ。
潤いが欲しい女性の
心の隙間を利用する。
身構えていないだけ、
宗教なんかより何十倍も
人の心に入り込みやすい。
賭けてもいい。
ユノが、例えばソウルの観光大使になり、
「今、ソウルは円安の煽りを受け大変です。
どうか日本の皆さん、ソウルに遊びに来てください。」
と深々と頭を下げたなら、
何万人もの日本人マダムが
一斉に「ユノのために」ソウルへ向かう。
一度好きにさせてしまえば…
〈すり替え〉で
どんな応用も効く。
そうでしょ?
香水やらブレスレットやら関連商品、
それらを身に付けても、
彼らとの距離は変わらないのに。
エンタメで夢中にさせる方法は、
宗教なんかよりよっぽど手っ取り早く、
合法でトラブルもなく効果的。
自 ら 望 ん で 反日国家へ
貢ぎに来てくれるのだから。
街行く現地人に陰で
「韓流アイドルを追っかける
可哀想なチョッパリ」と指さされながら、
本人は少女のようにキャアキャアはしゃぐ。
少女の頃のトキメキが溢れて、
本人は最高に楽しいだろう。
そしてショーウィンドウに映る
現実の自分と友人。
ーーーーー
ねぇ。
二人への
異常なまでの執着は一体なんだ?
そこまで正当化するのは
自身の問題だよね。
東方神起は
自分の欠落した部分を補うためのツール。
JYJに裏切られ、
SHINeeに裏切られ、
SJに裏切られ、
最後の砦である東方神起にも裏切られたら、
自 己 が 崩 壊 し て し ま う 。
五大ドームが埋まらない?
どうかな。
ある程度は埋まるのでは。
同じ人が複数回参戦するから、
去年の私のように。
何十万円もかけて全国行脚することが美徳の、
ズレた宗教信者感覚。
確か某元ブロガーさんは ビギ3口で
全国19回参戦してたよね。
家庭もお子さんもあった方だった。
活字にすると異常じゃない?
初めに東方神起ありきの、
家庭をかえりみない人生。
あるブロガーさんが、
散々読者を煽った挙げ句、ハシゴを外した。
自分の矛盾した気持ちを正当化するために
独自の論理を展開したんだ。
彼女は、
自分の弱さを認めなかった。
論理は、穴だらけだった。
私には、
出来ないと思った…。
読者達のほうが、
彼女の提供する情報によって、
彼女以上に意識が高まっているという皮肉。
賢い読者は、コメントしない。
何も
言わないんだ。
ただ、
感じている。
ーーーーー
二人は、これからも
自分に与えられた日本でのキャラクターを
今まで以上にきっちりと
慎重に演じ続けるだろう。
ベガスのユノや、
シーラのチャンミンなんてことがないように
慎重に 慎重に するだろう。
いつでも泣けるユノとか
収穫発言チャンミンとかを封印し、
低姿勢で全力で
闘ってくるだろう。
そして、
「日本の」ファンに感謝しているとは
これからも言わないだろう。
今、
私の周りに二人を溺愛する20~40代は
ほぼいない。
殆どが現実を受け入れ、切り替えた。
ライブでチャンミンに直接水をかけられ、
夢中だったチャミペンも
今はリアル充でスッキリ。
残っているのは、
彼氏いない歴4年の 30才、
50代独身ユノペン、
60代のハリキリおばあさん。
「生き甲斐」…なんだろうな。
何も言えない…。
ただ、私は
東方神起が生き甲斐とか 嫌。
ただ、あのままだったら
なってたかもしれない。
現実を知りながら
目を伏せてきた
大 バ カ 者 だったから、私。
ねぇ…
今観ると冷たいものが背中を走る、
ヒスジャ、ファンミ、T…。
日本での彼らの目… 死んでるよ。
勘をフルに働かせるべきだった。
人は、思いたいように事実を歪めて見る。
日本人の私たちにとって、
「東方神起とJYJの違い」って
なんだろう。
分裂逸話は日本人には
あまりにも衝撃的で中毒性があり、
大多数が飲み込まれ、
泣き、罵り合った。
「敵と味方しかいない」ヒステリックな
韓国のメンタリティーに感化されながら、
日本人ファンの
〈東方神起宗教〉と〈JYJ宗教〉は
強固なものとなったんだ。
……。
バカバカしいな。
本当にバカバカしい。
すべてはファン自身の
心の闇が織り成すジレンマだった。
先日、1stライサンコンの音源を聴いた直後、
In Our Time を聴いてひっくり返った!
楽曲の完成度の話だ。
直ぐに比較できて苦笑した。
1stライサンコンは、
5人の東方神起のデビューに向け、
SMが尋常無く意気込んでいたのが伝わってくる。
tonight と比べるとか、酷過ぎるTT
幸か不幸か、BUT以降、
両事務所がシングルカットする曲で
好きな楽曲が無い。
二人がどうの、とか
もう、そういう次元ではないんだ。
所詮は
自分の頭の中にある虚像だから
意味が無いんだ。
自分の中の虚像に操られて、
現実での
大切な判断を間違えたくない。
「スイス民間防衛」のくだり、
覚えてる?
自分の幻想に操られて、
日本人として踏み外したくないんだ。
さようなら、
東方神起宗教。
確かに、
エンタメで取り込む戦略は、
無知な日本のB層には
有効な侵略手段だった。
Android携帯からの投稿