(cache) 日台學習交流會【河合厚知氏】


河合厚知氏… 大阪府出身、東京都杉並区荻窪在住
立命館大学卒業
連絡が付くのは、メールと電話のみ(本文に記載)

2011年10月14日 19:43:25 送信者及川

受信者河合厚知氏
From: phirami0725@hotmail.co.jp
To: hehehouzhi@gmail.com
Subject: 【日台學習交流會】支払いについて
Date: Fri, 14 Oct 2011 19:43:25 +0900

河合様

こんばんは、日台學習交流會の及川です。

お忙しいようですが、いかがお過ごしでしょうか?

早速ですが、第73次会合の部屋代(1200円÷5人=240円)をまだ頂いてないようなので、ご連絡致しました。

なるべく近い時期に、一度会合に参加して頂くか、会合時間内に来て頂いて支払いだけでもして頂ければと思います。

宜しくお願いします。
2011年10月15日 0:46:57 送信者及川

受信者河合厚知氏
From: phirami0725@hotmail.co.jp
To: hehehouzhi@gmail.com
Subject: 【日台學習交流會】支払いについて(訂正)
Date: Sat, 15 Oct 2011 00:46:56 +0900

先ほどのメールで金額が間違っておりました。

正しくは900円÷5人=180円でした。

訂正してお詫び申し上げます。

支払いのほど、重ねて宜しくお願いします。
2011年10月17日 22:08:12 送信者河合厚知氏

受信者及川
Date: Mon, 17 Oct 2011 22:08:11 +0900
Subject: Re: 【日台學習交流會】支払いについて(訂正)
From: hehehouzhi@gmail.com
To: phirami0725@hotmail.co.jp

おひさしぶりです。

土曜日は用事があるので再来週29日になってしまうのですが、よろしいでしょうか?

また、参加申し込みしますので、よろしくお願いします。
2011年10月18日 15:04:13 送信者及川

受信者河合厚知氏
From: phirami0725@hotmail.co.jp
To: hehehouzhi@gmail.com
Subject: RE: 【日台學習交流會】支払いについて(訂正)
Date: Tue, 18 Oct 2011 15:04:13 +0900

河合様

こんにちは。

ご連絡ありがとうございます。

来週のご参加の件、了解しました。お申し込みお待ちしております。

宜しくお願い致します。
2011年10月27日 22:08:56 送信者及川

受信者河合厚知氏
From: phirami0725@hotmail.co.jp
To: hehehouzhi@gmail.com
Subject: RE: 【日台學習交流會】支払いについて(訂正)
Date: Thu, 27 Oct 2011 22:08:56 +0900

こんばんは。

度々の連絡で失礼します。

まだ参加のお申し込みが無いようなのですが、締め切りは明日までですので、なるべくお早めにして下さるようお願いします。

宜しくお願い致します。
2011年10月29日 0:40 送信者及川

受信者河合厚知氏
To: 080-3858-3760 (SMS)

日台學習交流會の及川です。明日来る予定と承知していたのですが、参加の申し込みが無いようです。電話にも出られないようですが、明日また連絡致しますが、もし連絡が付かない場合、然るべき処置を取らせて頂きますので、ご了承下さい。
2011年10月29日 0:58 送信者河合厚知氏

受信者及川
From: 080-3858-3760 (SMS)

こんばんはー 明日は用事ができてしまい行けなくなってしまいました。次週参加申し込みしたいと思ってはいたのですが、「然るべき処置」とは怖い表現をされますね。今すぐお支払いしたいので、振込先を教えてください。もしくは現金書留で送りますので住所を教えてください。
2011年10月29日 1:22 送信者及川

受信者河合厚知氏
To: 080-3858-3760 (SMS)

まずは29日に参加すると聞いていたのと、先日申し込みの催促メールをしたはずですが、それに対しなんの連絡も無く、日付が回ってこちらから送った注意喚起のメールに初めて連絡をすると言うのはいかがなものでしょうか?来週確実に支払いに来て頂けるよう、お願いします。
2011年10月29日 1:27 送信者河合厚知氏

受信者及川
From: 080-3858-3760 (SMS)

また来週行けなくなるとお互い困ると思いますので、振込先か現金書留の送り先を教えてください。180円でよろしかったですよね!?
2011年10月29日 1:49 送信者及川

受信者河合厚知氏
To: 080-3858-3760 (SMS)

そもそもは先約をした日に、なんの断りも無く後から用事を入れる事自体がおかしな話です。にも関わらず謝罪の一言も無い上、来週まで一週間待たせても尚、他の用事より優先して来ようとしない態度は、人としてどうかと思いますよ。
2011年10月29日 9:38 送信者河合厚知氏

受信者及川
From: 080-3858-3760 (SMS)

こちらのgmailはあまり開かないため、連絡が遅れたは確かに私の反省点だと思います。 しかし、その点をとって「警察沙汰にする」という含みを持た表現をされて、とても驚いてしまい、以下のようなメールを送ってしまいました。私としては、振り込みか現金書留にてお支払いしたいのですが、いかがでしょうか
2011年10月29日 09:06:39 送信者河合厚知氏

受信者ゆーすけ廖群凱
Date: Sat, 29 Oct 2011 09:06:39 +0900
Subject: 参加費未払い分に関しまして
From: hehehouzhi@gmail.com
To: jeronimo_30@hotmail.com; askaliao@yahoo.co.jp

日台学習交流会
代表様
副代表様

おはようございます。

以前、参加していた河合と申します。
副代表の及川様と以前参加した際の未払い分180円についてメールでやり取りをしていたのですが、どうも話がこじれてきたので、ご報告いたします。やり取りのメールも添付しましたので、ご判断の程よろしくお願いします。

私としては、長い間参加できなった無礼を詫びるため、直接行ってお支払いしたかったのですが、「然るべき処置をとる」とおっしゃっており、とても驚いてしまいました。
こちらのgmailはあまり開かないため、連絡が遅れたは確かに私の反省点だと思います。

しかし、その点をとって「警察沙汰にする」という含みを持った表現をされて、とても驚いてしまい、以下のようなメールを送ってしまいました。

私としては、振り込みか現金書留にてお支払いしたいのですが、いかがでしょうか
2011年10月29日 11:02:10 送信者ゆーすけ

受信者河合厚知氏
From: jeronimo_30@hotmail.com
To: hehehouzhi@gmail.com
CC: askaliao@yahoo.co.jp
Subject: RE: 参加費未払い分に関しまして
Date: Sat, 29 Oct 2011 02:01:10 +0000

河合様

おはようございます。
日台學習交流會の鈴木です。
メール拝見しました。

まず、副代表の及川が「然るべき処置」と書いている点についてですが、警察沙汰という意味ではありません。
このまま連絡がつかない場合、当勉強会への参加を禁止し、違反者としてリストアップするという意味です。
誤解をさせてしまったことについては、お詫びします。

ただ、少額とはいえ金銭のやりとりが発生している状況で、自分でこの日に支払いに行くと行っておきながら申込が無い、こちらからの連絡に対する返事も無いのは、信頼を損なう行為と言ってもいいかと思います。

また、河合様のメールの文面にもそのような行為に対しての謝罪もなく、やはり誠意に欠けると言わざるを得ません。

及川が、「然るべき処置をとる」という表現を用いたのも河合様の行為から誠意が感じられなかったためでしょう。
(河合様にもいろいろ言い分はあるかと思いますが、金銭のやりとりというものはそれだけシビアだという事です)

また、支払いに関して振込か現金書留を提案されていますが、金額が少額で手数料がかかる点、個人情報を教えることのリスク、支払の確認において、あまり効率的でなく、なおかつこちらも実際に会わずに済むという点でやはり誠実な方法ではないと考えます。

なので、やはり河合様が最初にメールで書かれているように次週目黒に来ていただいて直接支払いいただくのが一番良いのではないかと思います。

以上、よろしくお願いいたします。
2011年11月3日 15:23:04 送信者ゆーすけ

受信者河合厚知氏
From: jeronimo_30@hotmail.com
To: hehehouzhi@gmail.com
CC: askaliao@yahoo.co.jp
Subject: RE: 参加費未払い分に関しまして
Date: Thu, 3 Nov 2011 15:23:04 +0000

河合様

こんばんは。
日台學習交流會の鈴木です。

先日、参加費未払分に関して河合様からのメールに、
私のほうからご返信致しました。

振込、現金書留の件については先のメールで申し上げたとおりですが
直接来て支払いただくのが良いのではという私の提案についても
河合様からご返事を頂いていない状態です。

支払の意志はあるのでしょうか?
振込、現金書留の私の考えに対する反論や、直接支払に対してのご意見など、
河合様からのご連絡がいっさいないのでこちらとしても判断のしようがありません。

このままご返事を頂けない場合、支払拒否と見なし
然るべき処置をとらせて頂きますが、よろしいのでしょうか?
(然るべき処置の意味については、先のメールで説明したとおりです)


Violators > Unpaid