[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1521人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板:東方裏

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ガールズ&パンツァー 3 (初回限定版) [Blu-ray]
画像ファイル名:1365428150467.jpg-(75208 B)サムネ表示
75208 B13/04/08(月)22:35:50 No.188872532 del 23:36頃消えます
一話見たけど面白かったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
13/04/08(月)22:36:58 No.188872734 del 
突然謝りだして
13/04/08(月)22:36:59 No.188872737 del 
イェーガー!!
13/04/08(月)22:37:45 No.188872879 del 
あの独特の戦闘シーンが凄いカッコいい
13/04/08(月)22:38:05 No.188872939 del 
ギャグアニメなのかシリアスアニメなのか分からないよ……
13/04/08(月)22:38:45 No.188873061 del 
息子さん無駄死にでしたぁーーーッ!ってあれ力強く叫ぶところなの…?
13/04/08(月)22:38:47 No.188873065 del 
嘘予告あるの
13/04/08(月)22:38:51 No.188873085 del 
この下半身の装備のボリュームは実にいい
13/04/08(月)22:39:32 No.188873175 del 
原作読んだけど真剣な顔してギャグやる漫画なのかなこれは
13/04/08(月)22:40:00 No.188873247 del 
そうだよ
そりゃ初陣で空中で小便撒き散らしたりするよ
13/04/08(月)22:40:02 No.188873256 del 
シリアスギャグだよ
13/04/08(月)22:40:19 No.188873311 del 
改めて見ると装備めっちゃゴツいね
13/04/08(月)22:40:26 No.188873329 del 
巨人のサイズはみんな違うの?
パパンが船で内地に向かうって言ってたけど、大河か海があるの?
13/04/08(月)22:41:24 No.188873505 del 
>巨人のサイズはみんな違うの?
通常だと3mくらいから15mくらいまで居る
13/04/08(月)22:41:56 No.188873586 del 
めっちゃ嫌そうな顔しながら渋々渡されるイモ
13/04/08(月)22:42:06 No.188873622 del 
壁越えたでかいのは100年かけた品種改良なのか
13/04/08(月)22:42:23 No.188873671 del 
>巨人のサイズはみんな違うの?
ある程度基準があるけど大体違う
>パパンが船で内地に向かうって言ってたけど、大河か海があるの?
地図では中央部から涌く川があったはず
13/04/08(月)22:42:42 No.188873735 del 
イモ渡すシーンと「離れずに済むと思って安心してる」のシーンがすごい楽しみ
13/04/08(月)22:43:00 No.188873788 del 
>パパンが船で内地に向かうって言ってたけど、大河か海があるの?
城壁都市とかじゃなくて地域丸ごと壁に囲まれてると思えばいい
だから川とか自然地形も普通に壁内にある
13/04/08(月)22:43:02 No.188873799 del 
>息子さん無駄死にでしたぁーーーッ!ってあれ力強く叫ぶところなの…?
言い辛いことって勢いつけて言った方が言いやすいじゃん
相手がどう思うかは知らん
13/04/08(月)22:43:55 No.188873938 del 
最近の展開は作者の画力と経験値不足が惜しい感じ
13/04/08(月)22:44:23 No.188874008 del 
50m超えどうすんだあれ…
13/04/08(月)22:44:31 No.188874038 del 
>通常だと3mくらいから15mくらいまで居る
3メートルくらいだと倒せそうだな
13/04/08(月)22:44:44 No.188874070 del 
実は調査兵団はこの後、主人公が入った後も大きな戦果を挙げることは無いので覚悟して欲しい
13/04/08(月)22:45:03 No.188874117 del 
イェーガァー!!!
13/04/08(月)22:45:06 No.188874125 del 
終始負けっぱなしなんだねこの漫画
13/04/08(月)22:45:15 No.188874148 del 
心がぽっきり折れたミカサがそれでも戦うシーンがすごく好きなので
その辺りまでは作画頑張って欲しい
13/04/08(月)22:45:23 No.188874182 del 
>3メートルくらいだと倒せそうだな
でも食われるときは一番きついぞ
13/04/08(月)22:45:28 No.188874195 del 
あいつら基本的にめっちゃ素早いんですよ
空中翔んでる人間余裕でキャッチアンドイートできるんですよ
13/04/08(月)22:45:53 No.188874269 del 
すごい!系で持ち上げられてから
ひたすら叩かれてるイメージだったから
どんな酷いのかと思ったら面白かったです
13/04/08(月)22:46:12 No.188874319 del 
>イェーガー!!
>イェーガァー!!!
イェェェエガァァァア!!!
13/04/08(月)22:46:24 No.188874355 del 
>3メートルくらいだと倒せそうだな
>でも食われるときは一番きついぞ
何せ口も相応に小さいから丸呑みじゃなくてがぶがぶされるので
しかも小型は基本群がってくる
13/04/08(月)22:46:32 No.188874371 del 
小巨人さん散髪行ってるような髪型だったね
13/04/08(月)22:46:40 No.188874399 del 
>すごい!系で持ち上げられてから
>ひたすら叩かれてるイメージだったから
オタクって捻くれてるけど単純だよなー
13/04/08(月)22:46:59 No.188874450 del 
獲物屠るっ!
13/04/08(月)22:46:59 No.188874452 del 
一巻二巻が半端なく面白くて、最近ちょっとトーンダウンしてたけど
最大級のネタバレ連発して一気に持ち直したよね
13/04/08(月)22:47:08 No.188874485 del 
ギャグじゃないと思うのは難しい
だがギャグだからといって楽しめないわけじゃない
13/04/08(月)22:47:13 No.188874497 del 
ヒロシすごいな
ビビって攻撃止めるって普通そんな第一話ない
13/04/08(月)22:47:15 No.188874502 del 
ピョーン!!
13/04/08(月)22:47:16 No.188874505 del 
>あいつら基本的にめっちゃ素早いんですよ
意外と速いのか
鈍重なら首切れそうだけど速いなら話は全然別だな
13/04/08(月)22:47:19 No.188874517 del 
>息子さん無駄死にでしたぁーーーッ!ってあれ力強く叫ぶところなの…?
あれは笑う所だよね
13/04/08(月)22:47:35 No.188874564 del 
>実は調査兵団はこの後、主人公が入った後も大きな戦果を挙げることは無いので覚悟して欲しい
>終始負けっぱなしなんだねこの漫画
ファンタジーなマヴラヴオルタだもの
13/04/08(月)22:47:36 No.188874570 del 
>しかも小型は基本群がってくる
でかゴブリン・・・
13/04/08(月)22:47:54 No.188874615 del 
人間の体感ですごい速度で飛んでたとしても
巨人からするとそんなでもないスピードだったりするからな
13/04/08(月)22:47:55 No.188874620 del 
>ファンタジーなマヴラヴオルタだもの
うはぁ…
13/04/08(月)22:47:56 No.188874627 del 
>心がぽっきり折れたミカサがそれでも戦うシーンがすごく好きなので
心折れそうに無いんですけど……
13/04/08(月)22:48:02 No.188874645 del 
ワイヤーアクションかっこいいけど
OPみんなでジャンプするのはやり過ぎだ
13/04/08(月)22:48:06 No.188874657 del 
立体起動とかあれ普通の人間にマスターできる気がせん
13/04/08(月)22:48:21 No.188874712 del 
>OPみんなでジャンプするのはやり過ぎだ
アレは無いよな!
13/04/08(月)22:48:27 No.188874725 del 
どうでもよさ気な会話から明かされる巨人の正体
13/04/08(月)22:48:28 No.188874731 del 
あのざまで成果があったって嘘つくのに耐えられなかったって演出だろ
13/04/08(月)22:48:33 No.188874745 del 
げる…
13/04/08(月)22:48:40 No.188874767 del 
>ビビって攻撃止めるって普通そんな第一話ない
でも滅茶苦茶賢明な判断だと思うよ
心折れた時点で立ち止まらず即逃げにいけるって地味に凄い
13/04/08(月)22:48:45 No.188874779 del 
漫画も結構粗はあるけど若々しくて好きだ
13/04/08(月)22:48:46 No.188874780 del 
>OPみんなでジャンプするのはやり過ぎだ
人間ナイアガラ!
13/04/08(月)22:48:47 No.188874784 del 
>どうでもよさ気な会話から明かされる巨人の正体
あれはマジで斬新だった…
いや皮肉じゃなく
13/04/08(月)22:48:47 No.188874785 del 
>OPみんなでジャンプするのはやり過ぎだ
あれはどう考えても吹くよね
13/04/08(月)22:48:53 No.188874797 del 
>OPみんなでジャンプするのはやり過ぎだ
待ち伏せからの総攻撃って感じでいいだろ!
13/04/08(月)22:48:55 No.188874800 del 
展開的には勝つ事ではなく真相に近づく事が目的になってる感じ
13/04/08(月)22:49:02 No.188874820 del 
実は俺…巨人なんだ…
13/04/08(月)22:49:15 No.188874848 del 
OP前の3次元機動が凄かったんだけど
あれでも巨人に一矢報いてないの・・・?
13/04/08(月)22:49:26 No.188874877 del 
主人公も実はウルトラマンらしいな
13/04/08(月)22:49:27 No.188874878 del 
>どうでもよさ気な会話から明かされる巨人の正体
うんうん………えっ!!?
って感じだった
13/04/08(月)22:49:36 No.188874903 del 
だがあの吹くOPがいかにも進撃の巨人らしいなって
13/04/08(月)22:49:50 No.188874939 del 
動くリヴァイ兵長とその戦法が早く見たいのだ
13/04/08(月)22:50:01 No.188874961 del 
イェーガー!の所のエレン君マジかっこいい
やっぱり強い主人公が活躍すると燃えるよね!
13/04/08(月)22:50:09 No.188874984 del 
あのばらし方は思わず二度見する
13/04/08(月)22:50:19 No.188875009 del 
>どうでもよさ気な会話から明かされる巨人の正体
逆に勇気いるよなあれやるのは
13/04/08(月)22:50:26 No.188875023 del 
>最大級のネタバレ連発して一気に持ち直したよね
あのネタバレはさりげなくやるか、ババンと押し出すか
作者と編集で意見が割れて、
最終的に作者が意見を押し通したみたいな話をどこかで聞いた
うん、作者すげえ
13/04/08(月)22:50:27 No.188875024 del 
OP前のシーンは1話に立体機動入れるためにこさえただけですんで……
13/04/08(月)22:50:34 No.188875047 del 
主人公は全然活躍しないので覚悟して欲しい
ヒロインが超強キャラ・・・なのは一話で十分分かったと思うのでこれ以上何も言わん
13/04/08(月)22:50:44 No.188875076 del 
>あれはマジで斬新だった…
>いや皮肉じゃなく
しかも雑魚巨人じゃなくてよりによって因縁の巨人という
13/04/08(月)22:50:47 No.188875086 del 
>イェーガー!の所のエレン君マジかっこいい
>やっぱり強い主人公が活躍すると燃えるよね!
>強い主人公
わかって言ってんだろ!
13/04/08(月)22:51:14 No.188875167 del 
豚よ!
13/04/08(月)22:51:47 No.188875262 del 



13/04/08(月)22:51:50 No.188875270 del 
悪ガキに向かって走るミカサを見て「人殺しの目をしてる」って言う「」がいたけど
あの時点で既にミカサは何人か殺してるんだよね
13/04/08(月)22:51:50 No.188875271 del 
凄い斬新なヒロインだよねミカサちゃん
腹筋がヤバい
13/04/08(月)22:51:54 No.188875281 del 
エレン活躍するじゃん!
岩持ち上げたりカタパルトになったりさあ!
13/04/08(月)22:51:56 No.188875286 del 
OPは……なんとういか駄目だねいろいろ
13/04/08(月)22:52:09 No.188875313 del 
>>心がぽっきり折れたミカサがそれでも戦うシーンがすごく好きなので
>心折れそうに無いんですけど……
主人公が死んだと思った時だけだな折れかけたのは
13/04/08(月)22:52:26 No.188875359 del 
>OP前の3次元機動が凄かったんだけど
>あれでも巨人に一矢報いてないの・・・?

>あいつら基本的にめっちゃ素早いんですよ
>空中翔んでる人間余裕でキャッチアンドイートできるんですよ
13/04/08(月)22:52:29 No.188875367 del 
エレンが一人ミカサも一人だっけキルスコア
13/04/08(月)22:52:31 No.188875374 del 
OPのフォントの出し方のダサさは
素なのか狙ってるのか判断付かないから
監督のインタビューとか聞いてみたくなった
13/04/08(月)22:52:45 No.188875417 del 
やる気は誰よりもあるのにいまいち実力がついてこない守られ系主人公って
リアルっちゃリアルなんだがもどかしいよ!
13/04/08(月)22:52:47 No.188875426 del 
ヒロインがかわいいので観る
13/04/08(月)22:52:58 No.188875458 del 
>あいつら基本的にめっちゃ素早いんですよ
>空中翔んでる人間余裕でキャッチアンドイートできるんですよ
しかも弱点以外への攻撃はほぼ効かないからなこいつら
13/04/08(月)22:53:18 No.188875501 del 
いやエレンは二人殺ってる
13/04/08(月)22:53:19 No.188875504 del 
両親を殺した人買いどもをエレンと一緒にころころしてます
むかし
13/04/08(月)22:53:20 No.188875509 del 
ギャグや日常シーンからシームレスにシリアス展開に移行するので
読者は常に気が抜けないって寸法よ
13/04/08(月)22:53:20 No.188875510 del 
OPでフォントは流行りなのかな
13/04/08(月)22:53:24 No.188875519 del 
エレンも別にそこまで弱くはないはずなんだけど周りが強いから
13/04/08(月)22:53:36 No.188875536 del 
あのOPの大砲も牽制程度なの?
13/04/08(月)22:53:53 No.188875589 del 
チートまがいの超人でも
大局的に見るとクソの役にも立たないってのは好き
13/04/08(月)22:54:01 No.188875611 del 
いいじゃんメンタルで戦う主人公
13/04/08(月)22:54:13 No.188875651 del 
>あのOPの大砲も牽制程度なの?
うなじに直撃すればヤレる
しなかったらただの牽制
13/04/08(月)22:54:24 No.188875679 del 
>あのOPの大砲も牽制程度なの?
うn
正確には牽制にもならない
巨人は弱点のうなじ付近の決まった部分を切り取らない限り
腹吹っ飛ぼうが頭吹き飛ぼうが再生するから・・・
13/04/08(月)22:54:33 No.188875710 del 
>あのOPの大砲も牽制程度なの?
うn
殺す手段には成り得ない
13/04/08(月)22:54:42 No.188875732 del 
あーあのよくスレ立ってた画像か
コラかと思ってた
13/04/08(月)22:54:44 No.188875742 del 
>OPは……なんとういか駄目だねいろいろ
(OPが好きと言えない雰囲気でつらい)
13/04/08(月)22:54:50 No.188875757 del 
>チートまがいの超人でも
>大局的に見るとクソの役にも立たないってのは好き
でも兵士長は戦略兵器すぎやしないですかね
13/04/08(月)22:55:07 No.188875800 del 
>あのOPの大砲も牽制程度なの?
めっちゃ命中率悪い
13/04/08(月)22:55:14 No.188875814 del 
>>あのOPの大砲も牽制程度なの?
>うn
>正確には牽制にもならない
一応足破損したら回復するまでは動けないから
意味が無くはないんじゃない?
13/04/08(月)22:55:15 No.188875817 del 
基本的に悪趣味なグロ…に終始せずちゃんと謎解きというか
伏線回収に向かっているので面白い
これをまるっきり放棄してただ戦闘シーンかっこいいでしょうってしてる原作のアニメが去年あったから
13/04/08(月)22:55:21 No.188875832 del 
>でも兵士長は戦略兵器すぎやしないですかね
誰かさんのせいでしばらくまともに戦えそうにないしセーフ
13/04/08(月)22:55:25 No.188875840 del 
もうやってたんだ
13/04/08(月)22:56:12 No.188875967 del 
OP何度も見かえすぐらい好きだよ
でも好きなのとフォントがダサイのはまた別問題だよ
13/04/08(月)22:56:22 No.188875988 del 
>(OPが好きと言えない雰囲気でつらい)
笑える所もあるけどちゃんと盛りあがるし今のところ今期で一番好きだよ
13/04/08(月)22:56:23 No.188875989 del 
>これをまるっきり放棄してただ戦闘シーンかっこいいでしょうってしてる原作のアニメが去年あったから
そんなのあったっけ
13/04/08(月)22:56:28 No.188876004 del 
安心しろ
EDは日笠だぞ
13/04/08(月)22:56:32 No.188876012 del 
巨人を倒すにはうなじのあたりを斬り飛ばさないといけないので
携行できる火器(猟銃くらいはある)では無理だし大砲だと移動させるのが難しい
なのでワイヤーで飛びまわって斬りかかる
13/04/08(月)22:56:46 No.188876043 del 
普通の人が巨人になる病気で
迫害された人たちが復讐してるんだよ
13/04/08(月)22:56:50 No.188876050 del 
多分悪の華と並んで「2013年度ヒロインがシコれないアニメ」のトップだと思う
13/04/08(月)22:56:51 No.188876056 del 
>巨人は弱点のうなじ付近の決まった部分を切り取らない限り
>腹吹っ飛ぼうが頭吹き飛ぼうが再生するから・・・
なんで皆二刀流って思ってたんだけど
「斬る」じゃなくて「切り取る」必要があるから二刀流ってこと?
13/04/08(月)22:56:59 No.188876078 del 
OPは好きだけど歌詞入れと一斉に飛び出す団員はダサいと思う
13/04/08(月)22:57:01 No.188876088 del 
OPは終わりのほうでなんか新体操みたいな動きしてるジャンが面白い
13/04/08(月)22:57:22 No.188876137 del 
ナイアガラは吹いたけどそんな悪くもないと思うよOP
13/04/08(月)22:57:26 No.188876147 del 
OPの立体機動戦闘はカッコ良かった
あれアクションゲームとかでやったら面白そうだなぁ(巨人に食われながら
13/04/08(月)22:57:44 No.188876199 del 
>笑える所もあるけどちゃんと盛りあがるし
なんだぴったりじゃないか
13/04/08(月)22:57:49 No.188876218 del 
リヴァイ部隊が全滅したのは悲しかったな
13/04/08(月)22:58:05 No.188876263 del 
進撃無双とかでないかな
13/04/08(月)22:58:08 No.188876270 del 
>>巨人は弱点のうなじ付近の決まった部分を切り取らない限り
>>腹吹っ飛ぼうが頭吹き飛ぼうが再生するから・・・
>なんで皆二刀流って思ってたんだけど
>「斬る」じゃなくて「切り取る」必要があるから二刀流ってこと?
そんな感じ
上手い人だと片手でもえぐれたりする
13/04/08(月)22:58:10 No.188876275 del 
50m級の超大型巨人がワンピの白ひげに見えて仕方ない
13/04/08(月)22:58:12 No.188876281 del 
シリアスとギャグが合わさったという意味ではぴったりなOPかもしれない
13/04/08(月)22:58:13 No.188876283 del 
>多分悪の華と並んで「2013年度ヒロインがシコれないアニメ」のトップだと思う
NITROの人が描いたミカサはいける
13/04/08(月)22:58:42 No.188876368 del 
>あれアクションゲームとかでやったら面白そうだなぁ(巨人に食われながら
どう考えてもクソ難易度すぎる…
13/04/08(月)22:58:50 No.188876394 del 
>「斬る」じゃなくて「切り取る」必要があるから二刀流ってこと?
うn
削ぎ落とす必要があるのよ
ちなみに調査兵団のエース達はジェスチャーだけで
凄い勢いで巨人の肉を削ぎ落としていくので楽しみにして欲しい・・・(目をそらしつつ
13/04/08(月)22:58:55 No.188876404 del 
サシャの声が画伯だと聞いて芋やら飯関係が今から楽しみすぎる
13/04/08(月)22:59:12 No.188876461 del 
原作は画力の問題でキャラ多い割に描き分け出来てなくて混乱するけど
アニメではその心配は無さそうなのがいいね
13/04/08(月)22:59:23 No.188876495 del 
ラジオ聞いたら梶くんも下野も普通に原作読んでるみたいでわむ
13/04/08(月)22:59:32 No.188876517 del 
どこまでやるんだろう、割りと前半と後半で話の感じが変わるから好き嫌い別れる印象だけど
13/04/08(月)22:59:43 No.188876541 del 
OPでサシャいたっけ?
それっぽいのチラっと映ったけど髪が赤く見えた
13/04/08(月)22:59:53 No.188876571 del 
>>多分悪の華と並んで「2013年度ヒロインがシコれないアニメ」のトップだと思う
言われたら今だかつてミカサのエロ画像は見た事がない
見ても多分抜けそうにない
サシャならなんとかいける
13/04/08(月)22:59:57 No.188876583 del 
>どう考えてもクソ難易度すぎる…
1対1なら…
13/04/08(月)22:59:59 No.188876586 del 
女型巨人からエレン奪還するあたりでオワリかなあ
13/04/08(月)22:59:59 No.188876588 del 
2クールだよね
13/04/08(月)23:00:02 No.188876598 del 
巨人の特徴は
・うなじの所定の位置を切り取らないと死なない
・体重軽い
・体温高い
・基本は歩きだけどたまに走ったりおかしな行動に出る奴がいる
・性器はない
・食事の必要はない
こんなの
13/04/08(月)23:00:23 No.188876655 del 
ヒロイン
su738016.jpg
13/04/08(月)23:00:47 No.188876724 del 
普通に好きなんだけどなぁOP
あとエレンは主に比べられる相手が悪い
13/04/08(月)23:00:47 No.188876725 del 
そぎ落とす部分とエレンが巨人化した際に居る部分を照合すると
なんでそぎ落とすと巨人が死ぬかある程度分かって辛い
13/04/08(月)23:00:55 No.188876745 del 
原作のへちょい絵を上手くアニメ絵にしてていいよね
13/04/08(月)23:00:58 No.188876760 del 
巨人が夢想する話になると思ってたら斜め上にかっ飛んでいったからな原作
これはすごいとか言われるわな
13/04/08(月)23:00:59 No.188876766 del 
>su738016.jpg
こんな腹筋してる女キャラ見たのドロヘドロ以来だよ
13/04/08(月)23:01:02 No.188876771 del 
みかりん
13/04/08(月)23:01:02 No.188876772 del 
>サシャならなんとかいける
がんばればシコれないこともなさそうなんだけど基本的にはきつい
13/04/08(月)23:01:11 No.188876789 del 
>・性器はない
ガッカリすぎる・・・
13/04/08(月)23:01:14 No.188876797 del 
>巨人の特徴は
>・うなじの所定の位置を切り取らないと死なない
>・体重軽い
>・体温高い
>・基本は歩きだけどたまに走ったりおかしな行動に出る奴がいる
>・性器はない
>・食事の必要はない
・スクール水着を着る
13/04/08(月)23:01:23 No.188876823 del 
>ヒロイン
誰このおっさん
13/04/08(月)23:01:31 No.188876843 del 
>ヒロイン
>su738016.jpg
ははーん作者馬鹿だな?(いい意味で)
13/04/08(月)23:01:32 No.188876846 del 
クリスタとかめちゃシコ
13/04/08(月)23:01:50 No.188876899 del 
>こんな腹筋してる女キャラ見たのドロヘドロ以来だよ
能井ちゃんかわいいだろ!?
13/04/08(月)23:01:57 No.188876924 del 
アニメから入った人は是非注意深く見て欲しい
序盤から超伏線張ってるから
13/04/08(月)23:02:01 No.188876932 del 
グロだけの漫画だと思ってたからまともな感じで驚いたよ
でも負けっぱなしってのは見てて気持ちが沈むね
13/04/08(月)23:02:04 No.188876939 del 
クリスタかわいい
結婚したい
13/04/08(月)23:02:35 No.188877013 del 
いじめっ子三人がエレン返り討ちにしようとしてミカサ見て逃げるところがテンポ良すぎて吹く
13/04/08(月)23:02:40 No.188877036 del 
>ははーん作者馬鹿だな?(いい意味で)
自分の漫画のキャラの水着絵を描こう!って雑誌企画で
巨人のスク水姿を描く作者だから・・・
13/04/08(月)23:02:46 No.188877053 del 
作者は普通に腹筋割れた女の子が好きなだけだよ
バカじゃないよ
13/04/08(月)23:02:49 No.188877059 del 
ミカサさんはもうちょいこう可愛げというかだな…
13/04/08(月)23:03:08 No.188877100 del 
>自分の漫画のキャラの水着絵を描こう!って雑誌企画で
>巨人のスク水姿を描く作者だから・・・
奇行種すぎる…
13/04/08(月)23:03:10 No.188877105 del 
>原作のへちょい絵を上手くアニメ絵にしてていいよね
そういうのって下手に綺麗にアニメ化するとむしろ味気なくなるけど、今んとこはそこらへんは大丈夫そうだな
13/04/08(月)23:03:17 No.188877132 del 
基本的に疑問に思った事はほぼ全て解消されるよね
13/04/08(月)23:03:21 No.188877144 del 
マヴラヴのどこらへんをパクったの・・・?
13/04/08(月)23:03:29 No.188877170 del 
>アニメから入った人は是非注意深く見て欲しい
>序盤から超伏線張ってるから
(どれ・・・?)
13/04/08(月)23:03:31 No.188877172 del 
実際の実力はともかくとしてメンタル折れない主人公は好きよ
13/04/08(月)23:03:36 No.188877185 del 
>巨人が夢想する話になると思ってたら斜め上にかっ飛んでいったからな原作
>これはすごいとか言われるわな
巨人大暴れだけだとただの悪趣味な漫画で終わっちゃうからねえ
よく方向転換というか伏線張って回収できたと思うよ
13/04/08(月)23:03:38 No.188877192 del 
su737884.jpg
可愛いよ
13/04/08(月)23:03:49 No.188877221 del 
腹筋六つに割れてる系女子とももクロが好きな諌山創先生にはげましのおたよりを
13/04/08(月)23:03:56 No.188877241 del 
キャラの絵はあれなのに
生理的嫌悪感を催す巨人の絵はほんと上手い
13/04/08(月)23:04:17 No.188877299 del 
>>ははーん作者馬鹿だな?(いい意味で)
>自分の漫画のキャラの水着絵を描こう!って雑誌企画で
>巨人のスク水姿を描く作者だから・・・
しかもよりにもよってやたら胴長短足なタイプの巨人をチョイスするからな
13/04/08(月)23:04:26 No.188877327 del 
>マヴラヴのどこらへんをパクったの・・・?
完全に咀嚼しきって別物にしてるあたり偉い
13/04/08(月)23:04:28 No.188877332 del 
実力が伴ったヤンデレキャラってのは怖いな
13/04/08(月)23:04:33 No.188877350 del 
3M級巨人マジきもい
13/04/08(月)23:04:34 No.188877352 del 
>マヴラヴのどこらへんをパクったの・・・?
単にマブラヴの社長がコラボしましょう!とか言って
戦術機で巨人ぶん殴る絵を書いただけ
13/04/08(月)23:04:38 No.188877364 del 
>マヴラヴのどこらへんをパクったの・・・?
シチュとか
立体起動なんかはマブラヴのロボットが飛ぶために必要なブースターと似てて
こっちは更にそれを応用してる感じ
13/04/08(月)23:04:42 No.188877374 del 
スクール水着って惡の華のネタ振りを拾ったんだっけ?
13/04/08(月)23:04:42 No.188877375 del 
>マヴラヴのどこらへんをパクったの・・・?
作者が影響を受けたってのが
なんかパクリとかそういう話に
13/04/08(月)23:04:52 No.188877403 del 
>>あれアクションゲームとかでやったら面白そうだなぁ(巨人に食われながら
>どう考えてもクソ難易度すぎる…
ワンダと巨人だこれ!(ワイヤーを掴んでぶん回してくる奇行種を見ながら)
13/04/08(月)23:04:55 No.188877412 del 
>基本的に疑問に思った事はほぼ全て解消されるよね
何この武器!こんなのあるなら巨人倒すの楽勝じゃん!!
→コスト高くて今使った分で在庫切れです
とかいいよね
13/04/08(月)23:05:08 No.188877448 del 
アルミンがヒロイン言われてたけど、最近男前っぷりが上がって…
13/04/08(月)23:05:13 No.188877460 del 
基本シリアスなんだけど合間合間のギャグでなんとか心を折らずについていけそう
13/04/08(月)23:05:27 No.188877498 del 
作者良くも悪くもオタク気質というか素直というかね
13/04/08(月)23:05:30 No.188877509 del 
ミカサさんはお前のために強くなるすぎる…
13/04/08(月)23:05:37 No.188877528 del 
>可愛いよ
依存してるだけかと思ったら
普通に恋愛感情ありそうなのが可愛いよね
13/04/08(月)23:05:44 No.188877551 del 
これだけ作画もBGMも頑張っちゃうなら
せっかくだから完結してからアニメ化してほしかった気もする
13/04/08(月)23:05:44 No.188877556 del 
>基本シリアスなんだけど合間合間のギャグでなんとか心を折らずについていけそう
なんだターちゃんか
13/04/08(月)23:05:49 No.188877567 del 
>マヴラヴのどこらへんをパクったの・・・?
意志疎通不可能で醜悪な大量の敵とか
絶望的状況になっても一丸となれない人類とか
そういう辺り
13/04/08(月)23:06:34 No.188877691 del 
>意志疎通不可能で醜悪な大量の敵とか
>絶望的状況になっても一丸となれない人類とか
>そういう辺り
なんか言いがかりに近いような…
そもそもマブラヴ自体宇宙の戦士とかあのへんのパクリだよね?
13/04/08(月)23:06:35 No.188877692 del 
アルミンも割とサクッと情を断ち切れるから怖い
13/04/08(月)23:06:42 No.188877715 del 
なんかこう、ロックマンDASHみたいな感じでアクションRPGとかどうすかね
13/04/08(月)23:07:05 No.188877781 del 
言いがかりもなにも作者が参考にしたって言ってたんだし…
13/04/08(月)23:07:17 No.188877812 del 
>これだけ作画もBGMも頑張っちゃうなら
>せっかくだから完結してからアニメ化してほしかった気もする
遠征出かけるところで切れば2期作れないことも無いんじゃないか?
そうなるとリヴァイ体長無双みれないけど
13/04/08(月)23:07:27 No.188877854 del 
>>>ははーん作者馬鹿だな?(いい意味で)
>>自分の漫画のキャラの水着絵を描こう!って雑誌企画で
>>巨人のスク水姿を描く作者だから・・・
>しかもよりにもよってやたら胴長短足なタイプの巨人をチョイスするからな
さらに言うとまた同じ企画があって今度はちゃんと女の子の水着姿を描いたけど
表紙にミカサのガッシリした腹筋を載せた
13/04/08(月)23:07:40 No.188877896 del 
言いがかりも何も作者が言ってたんだよ…
13/04/08(月)23:07:42 No.188877902 del 
つまり言い換えるとパクリではないな
13/04/08(月)23:07:45 No.188877914 del 
>なんか言いがかりに近いような…
本人が「意識して書いた」って言ってるのよ
パクリではないけど
13/04/08(月)23:07:58 No.188877955 del 
マイクローン化したりアイドルが魅了したり
つまりマクロスなんだろこれ
13/04/08(月)23:08:04 No.188877973 del 
>アルミンも割とサクッと情を断ち切れるから怖い
化け物をしのぐ必要があれば人間性を捨てる事が出来る人じゃないと何も変えられない
って気づいてるしね・・・
13/04/08(月)23:08:09 No.188877991 del 
無口無表情系なのにこんだけ主人公にデレデレなヒロインも結構珍しい気がする
13/04/08(月)23:08:10 No.188877997 del 
>なんか言いがかりに近いような…
>そもそもマブラヴ自体宇宙の戦士とかあのへんのパクリだよね?
作者自身がインタビューでマヴラヴの影響受けましたって言ってるんよ
マヴラヴはガンパレのパクリね
13/04/08(月)23:08:12 No.188878000 del 
要するにロバートAハインラインは凄い
13/04/08(月)23:08:18 No.188878010 del 
あの剣の材質が実は植物由来だったりとかすげー色々と細かく考えてるな
13/04/08(月)23:08:23 No.188878029 del 
>こんな腹筋してる女キャラ見たのドロヘドロ以来だよ
ドロヘドロはそれでもおっぱいあるじゃないか
こいつ見ろ胸筋じゃねえか
13/04/08(月)23:08:27 No.188878043 del 
>なんかこう、ロックマンDASHみたいな感じでアクションRPGとかどうすかね
一発貰って死ぬ・・・
13/04/08(月)23:09:05 No.188878160 del 
>あの剣の材質が実は植物由来だったりとかすげー色々と細かく考えてるな
そうなn!?
13/04/08(月)23:09:08 No.188878168 del 
アルミンの方が主人公ポイント高いよね…
13/04/08(月)23:09:13 No.188878180 del 
>ドロヘドロはそれでもおっぱいあるじゃないか
>こいつ見ろ胸筋じゃねえか
いや、ちょっとはこう、膨らみが…胸筋か…
13/04/08(月)23:09:13 No.188878181 del 
単行本派だからなんとなくでしかわからんが手足がほっそい巨人とかシリアスなはずなのに変な笑いが
13/04/08(月)23:09:24 No.188878214 del 
意識しただけでデッドコピーじゃないしね
というか魔改造だよもはや
13/04/08(月)23:09:42 No.188878257 del 
軽口を叩くイヤミなよく舌をかむ先輩とか出てくるけど
かなりの実力者なので安心してほしい
13/04/08(月)23:09:43 No.188878260 del 
>作者自身がインタビューでマヴラヴの影響受けましたって言ってるんよ
影響受けたにしては本家より随分とうまいことやってるな
13/04/08(月)23:10:06 No.188878332 del 
>マイクローン化したりアイドルが魅了したり
>つまりマクロスなんだろこれ
設定協力:小太刀右京だからな
13/04/08(月)23:10:07 No.188878338 del 
立体起動でクルクル回転しながら斬りつけるのかっこいいな
作画維持できればアニメ映えするよなあ
13/04/08(月)23:10:09 No.188878341 del 
オルオさん
いいよね・・・
13/04/08(月)23:10:14 No.188878350 del 
>アルミンの方がヒロインポイント高いよね…
13/04/08(月)23:10:19 No.188878362 del 
>なんかこう、ロックマンDASHみたいな感じでアクションRPGとかどうすかね
個人的にはワイヤー要素が重視された接近武器しかないロスプラをイメージする
・・・糞ゲーだこれ!
13/04/08(月)23:10:28 No.188878389 del 
>立体起動でクルクル回転しながら斬りつけるのかっこいいな
ガシッ バクッ
13/04/08(月)23:10:44 No.188878427 del 
動きがアニメ映えするよね
立体起動はなんか生身でマクロスやってるみたいだ
13/04/08(月)23:10:46 No.188878434 del 
エヴァとウルトラマンみたいなもんだね、パクリと影響うけましたじゃだいぶ違う
13/04/08(月)23:10:59 No.188878468 del 
>単行本派だからなんとなくでしかわからんが手足がほっそい巨人とかシリアスなはずなのに変な笑いが
アニメでぬるぬる動かれたら絶対虫唾走る
13/04/08(月)23:11:05 No.188878482 del 
>そうなn!?
前日譚的な小説でね
いわゆる金属で形成された竹なんだってさ
13/04/08(月)23:11:48 No.188878604 del 
>>そうなn!?
>前日譚的な小説でね
>いわゆる金属で形成された竹なんだってさ
TAKEつえー
13/04/08(月)23:11:49 No.188878608 del 
あの立体機動でゲームっていうと…
バイオニックコマンドー?
13/04/08(月)23:12:01 No.188878642 del 
制服かっこいいよなぁ…一連の装備もすごく映えてていい
シルエットがすごくいい
13/04/08(月)23:12:08 No.188878657 del 
本家はちゃんと本編は解決してるのに
ダ・カーポ商法みたいに外伝を乱立させて
フルプライスの四作品(ボリュームは少ない)を売ったりしてるという晩節を汚す末路だよ…
13/04/08(月)23:12:13 No.188878673 del 
>あの立体機動でゲームっていうと…
>攻殻機動隊?
13/04/08(月)23:12:16 No.188878684 del 
一人称視点で立体起動できるゲームを
13/04/08(月)23:12:29 No.188878718 del 
3D海腹川背的な感じ?
13/04/08(月)23:12:37 No.188878739 del 
スパイディ?
13/04/08(月)23:12:46 No.188878764 del 
>一人称視点で立体起動できるゲームを
「」が口からメルトしちゃう!
13/04/08(月)23:12:48 No.188878767 del 
ゲームは難易度高くて立体機動がそもそも難しくて巨人に突っ込むとこまで見えた
13/04/08(月)23:12:55 No.188878787 del 
ライオットアクトみたいな
13/04/08(月)23:12:57 No.188878798 del 
立体機動はへちょいアニメだとまともな動きにならなさそうだし
うまくやれそうでちょっと安心している
13/04/08(月)23:13:10 No.188878819 del 
今後、主人公よりよっぽど強い調査兵団の先輩達が続々と出てくるので楽しみにして欲しい
13/04/08(月)23:13:17 No.188878841 del 
なまにくの同人誌のせいで
あの制服の尻がやたらエロく見えてこまる
13/04/08(月)23:13:25 No.188878859 del 
ワンダと巨像みたいな感じならいける!
13/04/08(月)23:13:26 No.188878863 del 
>スパイディ?
アメスパはなかなかいいゲームだった
13/04/08(月)23:13:40 No.188878903 del 
チュートリアルでバランスとりとかさせられるのか
13/04/08(月)23:13:41 No.188878907 del 
アクションシーン専門の作画監督呼んでるんだっけ
気合い入ってんな
13/04/08(月)23:14:34 No.188879051 del 
>今後、主人公よりよっぽど強い調査兵団の先輩達が続々と出てくるので楽しみにして欲しい
間違っちゃいない
間違っちゃいないんだが
13/04/08(月)23:15:00 No.188879124 del 
>なまにくの同人誌のせいで
>あの制服の尻がやたらエロく見えてこまる
念すぎる…
13/04/08(月)23:15:05 No.188879143 del 
仲間が信用できないゲームすぎる…
13/04/08(月)23:15:06 No.188879148 del 
立体機動で人間同士本気で戦ったりしねぇかなぁ
13/04/08(月)23:15:32 No.188879224 del 
使うエンジンによってはそのままお空に吹っ飛んだりしそうだなゲームだと
13/04/08(月)23:15:59 No.188879314 del 
>立体機動で人間同士本気で戦ったりしねぇかなぁ
間を取って立体機動で動く巨人と戦いましょう
13/04/08(月)23:16:20 No.188879377 del 
正直絵は微妙だというのは認める
それでも可愛い子は出てくるので楽しみにして欲しい
1巻でエレンと同じグループにいたおさげの女の子と
調査兵団の先輩のぺトラちゃんとかお勧めだよ
13/04/08(月)23:16:30 No.188879403 del 
>使うエンジンによってはそのままお空に吹っ飛んだりしそうだなゲームだと
(突然震えだして空高く舞い上がり落ちてこない巨人)
13/04/08(月)23:16:30 No.188879405 del 
まだアニメ見てないが、ソバカス女のクレジットはソバカス女なの?
13/04/08(月)23:16:44 No.188879443 del 
皆OPの最後の一斉に飛び上がる真似をするのはわかる
13/04/08(月)23:17:15 No.188879528 del 
>1巻でエレンと同じグループにいたおさげの女の子と
>調査兵団の先輩のぺトラちゃんとかお勧めだよ
てめえ!
13/04/08(月)23:17:17 No.188879538 del 
逆輸入で巻末ネタでジャンプネタやりかねねえ
13/04/08(月)23:17:21 No.188879557 del 
単行本しか読んでないんだけど
次に出る単行本で巨人の正体とか分かるの?
13/04/08(月)23:17:23 No.188879560 del 
カラオケでみんなでイェーガー!って叫びたい
13/04/08(月)23:17:32 No.188879585 del 
>使うエンジンによってはそのままお空に吹っ飛んだりしそうだなゲームだと
havok使おうぜ!
13/04/08(月)23:17:47 No.188879630 del 
歌うとスカッとしそうだねOPは
イェーガー!
13/04/08(月)23:18:39 No.188879782 del 
>間を取って立体機動で動く巨人と戦いましょう
        ミカサ
やめなよ最終兵器彼女
13/04/08(月)23:19:13 No.188879861 del 
>次に出る単行本で巨人の正体とか分かるの?
超巨大巨人と鎧の巨人の正体は分かるよ
13/04/08(月)23:19:36 No.188879912 del 
しかし実際イェーガー!のとこの動きめちゃかっこいい…
13/04/08(月)23:19:44 No.188879926 del 
英題のATTACK・ON・TITANだとどっかの元スパルタ人が飛んできそうだなあ
13/04/08(月)23:19:45 No.188879928 del 
いいよねおさげの子
僕も大好きだ
13/04/08(月)23:19:51 No.188879943 del 
>havok使おうぜ!
エレン絡みのミカサと同レベルで荒ぶる神
13/04/08(月)23:19:58 No.188879965 del 
>今後、主人公よりよっぽど強い調査兵団の先輩達が続々と死んでいくので楽しみにして欲しい
13/04/08(月)23:20:05 No.188879991 del 
>しかし実際イェーガー!のとこの動きめちゃかっこいい…
凄く主人公っぽい
13/04/08(月)23:20:24 No.188880036 del 
8巻末に乗ってるウソ予告をいま見るとじわじわ来る
13/04/08(月)23:20:26 No.188880045 del 
いぇーがー!
13/04/08(月)23:20:44 No.188880089 del 
ゲームが出てもイェーガーの動きができる人は殆どいなんだね……
13/04/08(月)23:21:02 No.188880135 del 
>英題のATTACK・ON・TITANだとどっかの元スパルタ人が飛んできそうだなあ
ワイヤーで戦うアクション!
13/04/08(月)23:21:59 No.188880287 del 
理由なき暴力!
13/04/08(月)23:22:01 No.188880293 del 
su738070.jpg
13/04/08(月)23:22:59 No.188880445 del 
>su738070.jpg
いつ観ても三人の反応が面白過ぎる…
13/04/08(月)23:23:02 No.188880455 del 
OPの動きはすごいと思う
あの動きを毎回期待したい
13/04/08(月)23:23:17 No.188880488 del 
>理由なき暴力
CV画伯ならあぁいう事するよね・・・
13/04/08(月)23:23:23 No.188880505 del 
エレン至上主義すぎる…
13/04/08(月)23:23:33 No.188880527 del 
>8巻末に乗ってるウソ予告をいま見るとじわじわ来る
巻末だとサシャの町娘の格好が割りと好みで困る
13/04/08(月)23:23:41 No.188880544 del 
>su738070.jpg
エレンキチ過ぎる…
13/04/08(月)23:23:54 No.188880589 del 
>いつ観ても三人の反応が面白過ぎる…
え、なにいってんのコイツすぎる…
でもだれだってまさかこんなエレンキチとは思わんよ…
13/04/08(月)23:24:11 No.188880628 del 
よく動いてるけどこの先あんなかっこいい動きできるような場面そうそう無いような
13/04/08(月)23:24:31 No.188880688 del 
嘘予告の料理人サシャはめっちゃ可愛いと思う
13/04/08(月)23:24:32 No.188880695 del 
幼少時に寒そうだから巻いてあげたマフラーを未だに毎日着けてるって大分重い
13/04/08(月)23:24:51 No.188880746 del 
気持ちよく立体機動してたら燃料が切れるんですね、分かります
13/04/08(月)23:24:58 No.188880765 del 
そもそもこの自信はどこから来るんだ
13/04/08(月)23:25:07 No.188880786 del 
>幼少時に寒そうだから巻いてあげたマフラーを未だに毎日着けてるって大分重い
暑いときは外しているので安心してほしい
13/04/08(月)23:25:17 No.188880815 del 
まさかの肘!
13/04/08(月)23:25:38 No.188880860 del 
リヴァイさえくれば・・・
名ありの死人もどしどし増えるけどなー!
13/04/08(月)23:25:49 No.188880889 del 
良い笑顔で轢かれそうなハンジさんを助ける巨人
いいよね・・・
13/04/08(月)23:25:51 No.188880894 del 
立体機動のシーン超すげぇけど
あんなの描ける人材が山ほどいるのだろうか…
13/04/08(月)23:25:57 No.188880911 del 
>暑いときは外しているので安心してほしい
TV公式のキャラ紹介だと年中無休に格上げされてたぞオイ
13/04/08(月)23:27:03 No.188881078 del 
巨人と悪の華って予算同じくらいらしいね
13/04/08(月)23:27:03 No.188881079 del 
調査兵団が本格的に出てくるとアニメでは鬼門といわれる騎乗シーンだらけになるけど大丈夫かな
13/04/08(月)23:27:04 No.188881082 del 
ってキャラ紹介みたら思いっきりユミルって書いてやがる…
13/04/08(月)23:27:06 No.188881091 del 
ノックしろよババァ!
13/04/08(月)23:28:07 No.188881246 del 
>ってキャラ紹介みたら思いっきりユミルって書いてやがる…
ソレ書いちゃ駄目だろ?!
13/04/08(月)23:28:50 No.188881350 del 
明らかに劇場クラスの金賭けてるように見えるけど
他人のことなのになんか心配してしまう
13/04/08(月)23:28:58 No.188881368 del 
皆そろそろイェーガーしたくなってきたんじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=XMXgHfHxKVM
13/04/08(月)23:29:13 No.188881401 del 
>あんなの描ける人材が山ほどいるのだろうか…
なぁに板野サーカスの練習と思えばできらぁ!
13/04/08(月)23:29:42 No.188881474 del 
9巻まで読んで1話のタイトルの意味がいまだにわかんないんだがそれもこれからか
13/04/08(月)23:29:49 No.188881484 del 
>アニメでは鬼門といわれる騎乗シーンだらけになるけど大丈夫かな
3DCGでも馬は鬼門といわれるけどそっちに頑張ってもらおう!
13/04/08(月)23:30:04 No.188881526 del 
人気原作なんだしある程度の水準でまとめればDVDだって売れるのは間違いないんだから
そんだけ力入れてくれりゃいいんだがな
まあオチはどうやったって俺たちの戦いはになるだろうけど
13/04/08(月)23:30:45 No.188881619 del 
アニメはアニメでまとめちゃうかもしれない
13/04/08(月)23:30:51 No.188881638 del 
逆に言えば割とどこで切っても大丈夫ってことだ
13/04/08(月)23:30:58 No.188881657 del 
獲物を屠るっ!イェーガー!!!11
13/04/08(月)23:31:08 No.188881684 del 
>まあオチはどうやったって俺たちの戦いはになるだろうけど
全然希望も夢もない俺達の戦いだよ…
13/04/08(月)23:31:45 No.188881759 del 
夢もキボーも
13/04/08(月)23:32:11 No.188881819 del 
アリャシナイ
13/04/08(月)23:32:25 No.188881848 del 
一斉に飛び出すところでどうしても吹く
13/04/08(月)23:32:32 No.188881863 del 
最後にアクロバティックな動きしてるのってジャン?
13/04/08(月)23:33:02 No.188881937 del 
>一斉に飛び出すところでどうしても吹く
OPカッケーって思ってたのにこれはイカン
13/04/08(月)23:33:41 No.188882041 del 
>>一斉に飛び出すところでどうしても吹く
>OPカッケーって思ってたのにこれはイカン
進撃らしいと言えばらしい
13/04/08(月)23:34:12 No.188882112 del 
戦闘シーンよりもあの大巨人来たときの雷で主人公や街の人ふっとんだシーンがすげえなと思った
思わず巻き戻しちゃったよ
13/04/08(月)23:34:34 No.188882160 del 
テロップなしOP見たいと思ったのは久々だ
もちろんあの歌詞も含めて
13/04/08(月)23:35:11 No.188882242 del 
>最後にアクロバティックな動きしてるのってジャン?
yes
なぜあのような動きかは誰も知らない

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray] 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C3E3ISM?tag=futabachanimg-22
出演:悠木碧, 斎藤千和
形式:Blu-ray
参考価格:¥ 11,550
価格:¥ 8,547
発売予定日:2013年7月24日(発売まであと107日)

- GazouBBS + futaba-