HOME > データ復旧サービスのご案内

SERVER、NAS、HDD 物理障害からのデータ復旧サービス

  • 初期診断無料 JR秋葉原駅徒歩1分 窓口お持込で即診断
  • 平均48時間のスピード復旧 安心の成功報酬
  • お電話でのお問い合わせ(フリーダイヤル)0120-171-004 営業時間09:00-18:00(土日祝を除く)

データ復旧サービスのご案内

データ復旧費用 | データ復旧の流れ

ハードディスクが認識しない場合や異音がする場合、OS起動中にハードウェア障害により起動不可の場合、BIOSでハードディスクが認識しない場合等のほとんどが物理的な障害が発生している可能性が高いです。
こういった時、ヘッドや、PCB基板、モーター不良などの部品に障害が発生しているかメディアの破損が原因となる可能性が高いのでまずは初期診断サービスをご利用ください。正確な障害状況と復旧までの日数、復旧費用のお見積まで無料で行わせて頂きます。

物理障害が発生した場合の症状例

  • ハードディスクから異音が発生している
    ハードディスクから異音が発生している。
  • BIOSやデバイスマネージャーでハードディスクが 認識しない
    BIOSやデバイスマネージャーでハードディスクが 認識しない。
  • 焦げ臭い原因が基板のショートだった
    焦げ臭い原因が基板のショートだった。

初期診断のお申し込み方法

初期診断費用は無料です。初期診断の結果はメールお電話でご案内致します。

  • 梱包例
  • ヤマト運輸
  • 佐川急便
  • 西濃運輸
  • 郵便局

※ 発送時は十分緩衝材・梱包材をご使用下さい。
※ バックアップ用の納品メディアも同梱頂いても結構です。

初期診断にて物理障害の有無、復旧の可能性、復旧日数を無料で診断致します。
初期診断をご利用の場合、データ復旧申し込みフォームからご依頼ください。
障害メディアは下記住所までお送りください。

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル2階
株式会社LIVEDATA内 復旧天使カスタマーサポート 担当者宛
TEL: 03-3526-3466 FAX: 03-3526-3451

障害メディア到着後1時間程度で初期診断結果をご案内致します

初期診断後のデータ復旧サービスのお申し込みに関して

  1. 初期診断 お見積もり
  2. 復旧作業
  3. データリスト ご確認
  4. お支払い 納品

初期診断後、復旧費用、作業内容、作業日数にご同意頂きましたら復旧作業を開始します。
復旧作業後、復旧可能なデータを一覧にまとめたデータリストをお送り致します。
データリストをご確認頂き、問題なければ復旧費用のお支払確認後、納品致します。

物理障害の対応で重要な4原則

  • ISO国際セキュリティ認証規格取得
    精密機械を扱う清浄なクリーンルーム
  • 専用作業室・データ保管室への入退室制限
    専用作業室・データ保管室への入退室制限
  • 厳重なデータ管理体制
    正確なデータ復旧診断
  • 物理障害に必要なパーツの確保
    物理障害に必要なパーツの確保

業界最高水準のセキュリティー体制・安全対策

  • 精密機械を扱う清浄なクリーンルーム
    ISO国際セキュリティ認証規格取得
  • 情報管理セキュリティの徹底
    情報管理セキュリティの徹底
  • 正確なデータ復旧診断
    厳重なデータ管理体制
  • 納品後の、お預かりデータの永久削除
    納品後の、お預かりデータの永久削除

ページトップ

〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル2F TEL 03-3526-3466 / FAX 03-3526-3451
Copyright © 2007- データ復旧 HDD復旧 LIVEDATA All Rights Reserved.