富士通
2013年4月6日(土) 東奥日報 ニュース



■ 原子力施設の中止を県などに申し入れ/県反核実行委員会

−PR−


 県反核実行委員会(三上武志委員長)などは5日、原子力関連施設が立地、建設中の4市町村(六ケ所、東通、むつ、大間)と県、事業者などに対し、施設の稼働、建設中止を申し入れた。6日に青森市で開く「4.9反核燃の日全国集会」運動の一環。

核燃・むつ小川原の関連記事を見る  

 県庁には、原水爆禁止日本国民会議の道田哲朗副事務局長らが訪れ、県担当者に申し入れ書・公開質問状を手渡した。道田氏は「3.11から2年余。プルトニウム利用計画の見通しが立っておらず、余剰プルトニウムの問題がある中、再処理という重い負荷を持った青森県として、再処理工場を操業させないという立場で検討いただきたい」と話した。

 県の担当者は「県民の安全・安心を守る立場から国の対応を厳しく見極め、総合的に対処したい」などと説明。原子力資料情報室の西尾漠共同代表は「県として何をするのか聞こえてこない。サイクル政策を変えないことが、なぜ安全・安心につながるのか」と、県の対応を批判した。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
三八五流通食品部
ビジネス支援チャンネル
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み