AKB48の32枚目のシングルを歌う選抜メンバーを決める「第5回選抜総選挙」(6月8日開票、横浜・日産スタジアム)の立候補者受け付けが8日0時に締め切られた。立候補者は総勢248人となった。
今回の総選挙では新たに「立候補制」が導入され、AKBグループ以外のメンバーでも過去にAKBグループに4年以上在籍していたメンバーであれば参加が可能となった。
この制度導入により元SDN48からは浦野一美、佐藤由加理、大堀恵、野呂佳代、小原春香の5人が立候補。さらに締め切り最終日の7日には男性と一緒に写ったプライベート写真がネット上に流出し、昨年2月にAKBの活動を辞退した平嶋夏海も立候補し、OG組は全部で6人となった。
一方、立候補制となったことで資格がありながら総選挙に参加しない不出馬メンバーにも注目が集まった。
AKB48からは7日に不出馬とグループからの卒業を発表した秋元才加、既に卒業が決まっている河西智美、仁藤萌乃に加え、中塚智実、松原夏海、小森美果の不出馬が確定した。
SKE48からは4月に卒業が決まっている小木曽汐莉、矢神久美、桑原みずき、高田志織、平松可奈子、赤枝里々奈、秦 佐和子、上野圭澄、原望奈美、小林絵未梨の10人に加え、向田茉夏、佐藤聖羅、鬼頭桃菜、研究生の藤本美月、大脇有紗、荻野利沙(活動休止中)の6人が不出馬。昨年の選抜総選挙で35位の向田やじゃんけん大会でインパクトを残した佐藤は総選挙よりも、直接触れ合えるSKEの握手会にファンには来てほしいとの思いから不出馬に至ったと明かしている。
NMB48では既に卒業が決まっている福本愛菜や篠原栞那「納得出来てない自分で立候補したくない」と辞退した小柳有沙。さらに岸野里香、山本ひとみが出馬せず。HKT48からは全員が参加。JKT48からはJKTの活動に専念したいと仲川遥香が不出馬を表明している。
総選挙の投票期間は5月21日10時から年6月7日午後3時まで。開票は6月8日に行われる。
- 最後の立候補者となった倉持明日香
本紙でもおなじみの競馬評論家の清水成駿や本紙虎石、血統評論家水上学&〝生ける伝説〟安藤勝己元騎手が参戦!「東スポ@競馬 春のGⅠ大討論会 安藤勝己も登場with競馬ラボ」がニコニコ生放送された。春のGⅠ戦線を心から楽しみたい競馬ファンは絶対にチェック。
時は来た。ブシロードから発売されているネット対戦型トレーディングカードゲーム「キング オブ プロレスリング」 の第6回公式リーグで「東スポ杯」(3月29日午前6時から4月2日午後10時までの5日間)の開催が決定した。