• 来ましたあ!(悪い方)

  • とうとう私の略して『3周目の裸』(笑)にどしどし酷評が届いておりますっ!///

    現時点(13:15)で総合日間3位に順位が上昇しているのでありますが…。

    びしっ、ばしっ、叩かれておりますw


    いやあ、我が王やこうらくんの作品の感想とかで良く理解していたつもりだったし、ランキングに載った時点で覚悟はしていたんのですが…。

    実際に次々くると流石に数センチずつ地面にめり込んで行っている気がします…orz

    今のところ酷評のほぼ全てが私の使う『ネットスラング』についてであります。

    要は小説に使うなと。なるほどごもっともであります。

    私も完全にアホ丸出しのファンタジーを超息抜きで書きたくて書き始めたのが『3周目の裸』(笑)です。すいません。官能小説では御座いませんw

    たぶんあの小説を真面目に書く、となるとそもそも真面目では無い私には無理な話ですので書いていくのがきつくなって来ると思います。

    もし読んでくれてお気に入りに入れてくれている人がいたら、その時は御免なさいorz

    ふ…所詮は暇を持て余している主婦の息抜きなのさ…。

    ていうか題名見て「こいつアホだ」って思って内容はしょぼいとか思わないのかしら…orz

  • 2013年 04月07日 (日) 13時33分

コメント

ゆいゆいを否定する奴なんて死ねばいい。

…そう思うのは自分だけ?
投稿者:蓮神  [ 2013年 04月07日 (日) 18時09分 ]
閲覧者は減るかもしれませんが、

「形態としては小説として投稿はしておりますが、作者の一興として息抜きに書いておりますゆえ、ネットスラング等々、小説としては些か不適切な表現が含まれています。それでも気にしない方はお読みください。
そのような作風故、その方面のコメントには一切の保証を致しません。」

的なコメントをあらすじに記載するとか?
まあ、私にはよくわかりませんが、頑張ってくださいな。

あと、こういう割烹の内容は荒れる危険性がありますので、お気をつけください。
投稿者:ζ*'ヮ')ζ<名瀬 勝利P  [ 2013年 04月07日 (日) 17時56分 ]
>まりの様

本当にすいません···orz

私もまりの様の作品を幾つか読ませて頂いているのですが、私にはあれだけの文章力と『文を書く』というのがどういう事か解っていて書く、という事が出来そうもないと感じさせられました。

今こう書いていても、何を伝えたいのか、何が言いたいのかがだんだんあやふやになってきてしまい、何度も何度も消しては書き···に陥ってしまうほどお馬鹿な私であります。

だから私はいつもズルをします。

どういう風に書いて行ったら難しい文章から逃げられるのか、とw

基本不真面目で、腐ってる事しか考えていないとこういう人間が生まれてくるんだなあ、とw

もうすでに何が言いたいのかボヤけてしまってますw


ていうか、まりの様の作品を叩く人····

絶対私の所には来て欲しくないっス······orz
投稿者:阿傘 唯  [ 2013年 04月07日 (日) 17時20分 ]
>二式さん

······私を嫁にいかかでしょうか···////

心に染みました····やっぱ凄いです····二式さん····orz

>真さん

あれ·····あの真さんが真面目な事を書いt·····失礼しました···orz

今私、ネットで散々叩かれているマ○ド○ルドの社長さんの気持ちがちょっとだけ分かったような気がしますw



投稿者:阿傘 唯  [ 2013年 04月07日 (日) 17時05分 ]
 売れっ子になっちやうと大変なのですね~。
 ホントすごいですよね。
 思わず筆を折る(いや入力だから筆じゃないけど)方が多いのがわかります。でも気にしないでこのまま行っちゃってください!
 お作法はかなり厳守している私ですが、これでも叩かれますし、気にする人は本当にどう書いても納得しないようです。タグとかの指摘はまあ、ありかなと思いますが、ネットスラングに関しては、ウザ~と思う作品とそうでないのがあって、雰囲気にあってるのでいいのではないかなと思いますよ。
 ……そういう時代なんだし。

ちょっと前、ムーンの方で私も何日か日刊に上がってた時は、感想でなく拍手ページがとんでもない事になっててかなり凹みましたけど、それどころじゃないくらい、なろうでランキングに上がると大変なんですね……。

ランキングに無縁(笑)な私が言うのもなんですけど、好きなように、楽しんで書くのが一番だと思います~。
投稿者:まりの  [ 2013年 04月07日 (日) 16時39分 ]
地面にめり込んでいるなら、私が引き抜いて差し上げます。
頻度は低いですが、小生も使いますよ。ネットスラングや流行り言葉は。
マイナー作品故の読者数の少なさからか、指摘されることはありませんがね。

まー……何かを「世に出す」って、こういうことなんですよ。
見て、聞いて、知って、味わって感じたことを言うんです、世の中の人は。それが甘いか、辛いかって話です。
批評は批評である以前に、感想。感想は感想でしかなく、それ以上でもそれ以下でもない。
だから、あくまでも「感じて想ったことを書かれただけ」なのであって、別に唯様が作品の方向性に迷う必要はありません。
読者だって、作者に何かを強いる権利はありません。

ましてや売り物でもないんですから“あなたらしさ”を貫けば良いのです。
ネットスラング多用? ルールに反しているかもしれんが、そいつも貴著の味ですよ。
「マズいならもう読むな」と、頑固店主のように言ってやりましょう!
長文失礼! ガンバ!
投稿者:真坂倒  [ 2013年 04月07日 (日) 14時20分 ]
『3周目の裸』のお気に入り数が伸びていく様をニヤニヤしつつ眺めている二式です。どこまでいくのか楽しみですね((ヾ(*´・ω・)ノ゛))

 新人賞に応募するのでなければ、今回の批判は気にしなくていいと思います。
 定型というものは踏まえておけばいいものであって、厳守すべきルールではないと思います。むしろ作家が文体の表現の幅を広げていくのは、平安時代から今に至るまで当然の流れです。
 人気作の感想欄って、評論家様wがしばしば「~すべき」という俺様ルールを押し付けているのを見かけます。そういう輩は、まず自分の口の聞き方が失礼でないか見直すのが先かと思うのですけどね(苦笑)
 クレームに対応するも現在の方針を堅持するも自由だと思いますが、ドライに選択すべきことであって、阿傘さんが凹む必要は全くありませんよ。
投稿者:二式  [ 2013年 04月07日 (日) 14時14分 ]
>白月ちゃん

あ、そうそう。私「」の中に「。」を書いちゃいけないって多分最近?2ヶ月前くらい?に知ったんだよねw

だってみんなの小説の中の会話劇で、だれも文の最後に「。」をつけて無くって「あり?なんでみんなつけてないの?え…もしかして私だけ?」って気付いたのだよw

で、今更直すのめんどくさいしなんか最後は「。」で締めたいという私特有の我侭頑固スキルが発動しちゃって、結局そのままにしてるw

でもあれ気になる人は凄く気になるんだってね?

出版社に応募したときの作品の感想でも一番最初に言われたよそれw

…あれ?じゃあもっと前か…半年以上前だったか…。

とにかくおばちゃん頑張りまーす!
投稿者:阿傘 唯  [ 2013年 04月07日 (日) 14時09分 ]
>神楽くん

あ、ホント?

あれ実際にそう書いたあと、5分くらい「う…これ送信して大丈夫かな…orz」とか考えちゃって、最後は「えい!」って送信ボタンを押しちゃったんだけど…w

あそっか。

今私がめり込んじゃってるのは『後ろ向きな感想返し』をしちゃってたからかw

せっかく神楽くんの感想返しから学んだと思ったつもりだったのに、やっぱ駄目だねおばちゃんはw

よし。ゆいちゃん頑張ってみよう!
投稿者:阿傘 唯  [ 2013年 04月07日 (日) 13時59分 ]
一番とかいっていやぁぁぁ!
撤回。二番w…
投稿者:黒夜白月  [ 2013年 04月07日 (日) 13時57分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。