• Core i5 2500 バルクのURLを携帯に送る
  • Core i5 2500 バルクをお気に入り製品に追加する

インテル

Core i5 2500 バルク

最安価格(税込):¥21,280 (前週比:±0 )

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2011年 1月 9日

プロセッサ名:Core i5 2500 クロック周波数:3300MHz ソケット形状:LGA1155 スペック詳細

クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > インテル > Core i5 2500 バルク

Core i5 2500 バルク のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i5 2500 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i5 2500 バルクを新規書き込みCore i5 2500 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
未解決の質問
解決済の質問



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i5 2500 BOX

スレ主 tenku65820さん
クチコミ投稿数:7件

i5 2500を買ったのですが、温度が熱くて、
起動時に高音で警告がでます 負荷時80度越えてしまいます

これって、保証対象になりますか?

2013/01/22 17:56 [15655622]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

状況がイマイチつかめませんね(汗)

リテールクーラーで80度行くのはほぼクーラー設置ミスなような?

2013/01/22 18:06 [15655653] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenku65820さん
クチコミ投稿数:7件

>AMDシュウ さん
返信ありがとうございます
CPUクーラーは何回交換しなおしても
80度越えてしまいますね

2013/01/22 18:08 [15655662]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:28606件

PCケースなど含め、構成を書いてみましょう。
狭いがゆえに排熱が追いついていないのか、ケースファンなどのつけかたに問題があるのか。

2013/01/22 18:58 [15655872]

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenku65820さん
クチコミ投稿数:7件

構成は
i5 2500
CPUファン COOLERMASTER RR-TX3E-28PK-J1

ASUS P8Z68-V GEN3

GeForce GT 440

Mem 24G

ケース Express5800/110Gd流用
ケースファンCOOLERMASTER R4-SPS-20AK-GP 2つ
オウルテック システムファン OWL-FY08PCI

どうでしょうか?
よろしくお願いします

2013/01/22 20:22 [15656264]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

> COOLERMASTER RR-TX3E-28PK-J1
状況が分りません。
クーラーは新規購入ですか、継続ですか?
常識的に考えて,CPUよりもクーラーに問題が在りそうです。
ここで聞くよりも、
取り付けミスが無ければ、購入店舗で検証してもらったほうが、早そうな事例ですね。

2013/01/22 20:37 [15656330]

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenku65820さん
クチコミ投稿数:7件

わかりました。
購入した店舗で聞いて見ることにしてみます
ありがとうございました!

2013/01/22 20:53 [15656423]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:28606件

>CPUクーラーは何回交換しなおしても
グリス塗り直して、取り付けてますか?

2013/01/22 21:49 [15656763]

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
銅メダル クチコミ投稿数:5846件

CPU クーラーの足が一本浮いているとか  (´・ω・`)?

2013/01/22 22:29 [15657018]

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18032件

ちゃんと動いているCPUが、CPU自体の不良で高温になることはありませんが。
Core i5 2500をリテールクーラー状態でPrime95で負荷かけた場合、80度越えというのは、私も経験しています。

センサーの異常で、高温だと警告してしまうという可能性はありそうですが。そういう実例は聞いたことはありません。
また、起動時にも高温エラーが出るのなら、クーラーの取り付けミスの可能性が高いと思います。

すでに指摘されていることですが。
・負荷をかけるソフトには何を?
・グリスをちゃんと塗っているか。
・クーラーがCPUに密着するようにきちんと固定されているか。
この辺の確認を。

ついでに。
上記の通り、2500で負荷をかけ続けると、かなりの高温になります。
瞬間的負荷なら、これでもまだ良いのですが。エンコードなど、負荷が持続するようなら、4コアCPUにリテールクーラーはお薦めしません。3000円程度の製品で十分なので、もちっと大きいクーラーを取り付けることを推奨します。

2013/01/22 22:47 [15657111]

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:490件

スレ主殿

AMD環境では、CPUの不調で温度上昇が止まらないというのを何度か経験しています。

intel CPUは全く使っていないので、同列に語れないのは承知の上ですが、同様の

可能性もあるかも知れません。なので、取敢えず初期不良期間を過ぎない内に購入先

に相談されるのもやはりしておかれるに越したことはないと思います。

2013/01/23 22:18 [15661466]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6092件

補償対象になるのは使い方次第ではないでしょうか?

とにかく、早いうちに相談することです。 購入店以外のパーツとの相性で起きるものであればダメでしょうけど。

2013/01/23 22:33 [15661558]

ナイスクチコミ!0


柳星さん
クチコミ投稿数:82件

RR-TX3E-28PK-J1が社外品なので、M/Bのどこかに干渉していないか確認。
リテールクーラーの場合はどうですか?

P8Z68-V GEN3のBIOS更新と設定の確認。
各ケース/CPUファンの回転数は正常ですか?
Boostはどうなっていますか?
Z68に2500無印なので+8倍率まであげられるようになっていると思います。(4.1GHz)
もし4.1GHzになっていたら警告 / 80℃はあり得なくもないですね。

2013/01/24 04:17 [15662683]

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenku65820さん
クチコミ投稿数:7件

越後犬さん
なんかいも付け直してるので、それはないですね

KAZU0002さん
・負荷はエンコードとかですかね。
・グリスは塗ってます
・きちんととりつけられてます

CPUクーラーの購入を検討しますね

JDPASSさん
実は初期交換が聞く期間をすぎてしまっているのですね
どうしたらいいでしょう?

カメカメポッポさん
OCとかはやってないので大丈夫?
やはり、そうだんにいったほうがいいですね

柳星さん
干渉はないですね
BIOS更新しましたが、変化無しです
ファンの回転数は正常です
3.30Gで動作ですね。OCにはなってないです

購入店にもっていこうかと思います。
皆様ありがとうございます!

2013/01/31 00:27 [15694710]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i5 2500 BOX

クチコミ投稿数:18867件 レビュー画像専用プログ 

http://www.pc-idea.net/product_info.php/cPath/495/products_id/46125
ここのショップは並行品だと思われますが
半年保証が付いてますね

2013/01/03 20:09 [15565475]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i5 2500 BOX

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
以前、i5 2500kのほうで質問させていただいたものですが、資金が順調に貯まり、構成を見直したのですが、以下の構成で問題等がないか是非、ご教授していただけませんか?
主な使用用途はオブリビオンやマインクラフト、動画視聴です。

【CPU】 Intel core i5 2500 box
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】W3U1333Q-4G
【M/B】GA-B75M-D3H
【VGA】GTX550ti 1GB
【HDD】WD5000AZRX
【ドライブ】SH-222BB
【OS】windows vista home premium
【ケース】z9 plush
【電源】KRPW-SS600W/85+

宜しくお願いします。

2012/07/27 20:44 [14864332] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:21874件

そのM/BならVistaだと使える機能が限られるから、P8Z68-VのようなZ68系の方がいいかもしれない。
OSを変える方がいいけど。
マインクラフトをするならRadeonの方がトラブルが起きにくいからRadeon HD 6790等の方がいいかもしれない。
不可能なわけではないのでその構成が気に入ってるならその構成で組んで下さい。
自作というのは自分で構成を考えて組み上げることなので。

2012/07/27 20:53 [14864361]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

ありがとうございます。

7を視野に入れつつ、この構成で組んで見たいと思います。

2012/07/27 20:58 [14864384] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:28606件

CPUの価格でいえば、i5-3550、i5-3470などもあります。

OS、Vistaはすでにお持ちのものですか?
新規に買うなら、win7の方が断然良いですy

2012/07/27 21:38 [14864549]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

ありがとうございます。

3550の方は2500kと比較した際、性能が3550の方が良いみたいなので、こちらにしたいと思います。

vistaは所持しておりません。
なので、7のホームプレミアムを選択したいと思います。

2012/07/27 21:48 [14864603] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珂月さん
クチコミ投稿数:80件

DSP版の Windows 7 Home Premium でよければ、NTT-Xが安かったです。
自分も先日、頼まれて購入しました。

拡張ボードとのセットは完売みたいですが、さっき見たらDVDスーパーマルチドライブとのセットなら『在庫僅少ございます。 』の表記でした。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005705

セットのドライブはコレらしい↓
DVR-S7280EK
http://kakaku.com/item/K0000320086/

2012/07/28 12:14 [14866982]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i5 2500 BOX

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:187件 Core i5 2500 BOXの満足度5 PLCのソフトウェア設計 

Phenom II X4 965BEでは、3分くらいかかっていてストレスを感じていましたが、3分240pの動画をArea 61ビデオダウンローダーでダウンロードし、iTunesに登録するのに1分以内で終わってしまうので、次の動画を探している間に次のダウンロードができる状態になります。
それまでは食わず嫌いでAMDの方がコストパフォーマンスが良いと思っていましたが、Sandy Bridgeははっきりと高性能で驚いています。

2011/11/13 02:55 [13759213]

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i5 2500 BOX

最近i7が流行っていますが、このi5 2500でも十分すぎる程の性能ですね。
私はi7 2600kとi5 2500の2台PCを作りましたが、普段使用時及びゲームをやっている時には両方とも性能の差はほとんど感じません。
i5 2500の方が発熱も低く扱いやすいくらいですね。

これからPCを作る方に一言
CPUは見栄でi7 2600kを使うのはいいんですが、性能重視で使うとかなりの発熱です。
i5 2500の方がエコですし発熱もかなり少ないです。
浮いた1万円で一クラス上のグラフィックカードを買った方がいいかも。
内臓GPUで3Dゲームなどまず無理ですのでkシリーズを買っても後々GBを買わなければいけません。

2011/07/24 13:00 [13290160]

ナイスクチコミ!3


remmus_さん
クチコミ投稿数:4件

最近PCの中身をほとんど新調する予定でCPUとMBを見ています。

スレ主さんと同じ考えでi5にしようかと考えているのですが
同じi5でも2500kよりも無印2500の方がエコで発熱も少ないんでしょうか?

kシリーズはクロックアップに他より対応しているとのことだったので
500円しか差がないなら2500kにしようかと思っているのですが。

2011/08/06 18:03 [13342835]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

remmusさんこんばんわ

i7 2600Kとi5 2500の両方使っていますけど安定しているのはi5 2500の方ですね。
2500と2500Kの差はベンチマークとπ焼きで自己満足する2,3分くらいだけかも。
まず通常ゲームで使用するときは「ターボ(CPUの自動クロックアップ)」だけでASUSのMBでしたら4200MHzまで上がるので十分すぎるほど十分です。
Kシリーズで4.5〜5GHzまで簡単に上がりますが、かなりの爆熱CPUになりますので注意してくださいね。
私の安い水冷システムで5GHzまで上げてベンチなどで100%で10分使用するとコア温度65度〜70度、水温42度〜45度ほどに上がります(i7 2600K)のでi5 2500Kもそれくらいかしら。

水冷システムお勧めですがメモリやチップ類にもファンの風が十分に当たるように設計しないと、5GHzでメモリやチップ類は冷却フィンに触れなくなるほど熱くなり部屋中が焦げ臭くなります。

2500Kで+500円ならそちらを選んだ方が後悔なさそうですが、壊さない程度に使ってくださいね。
CPU本体より周辺の部品の焼け焦げに要注意です。

2011/08/06 21:50 [13343700]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

今はi7,i5両方のPCともグラフィックカードをNvidia560と550に付け替えていますが以前の9600時代のデータが残っていましたので。
i5 2500でも昔のi7より上です。

2011/08/07 11:44 [13345629]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i5 2500 BOX

クチコミ投稿数:3件

主にハンディカムで撮影したHD動画の編集が出来るPCを作成予定です。

以下の構成で問題等ないかご教授いただけないでしょうか?

CPU:Core i5 2500 BOX

M/B:ASUS P8H67-M LE REV 3.0

グラボ:なし

メモリ:CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

HDD:WESTERN DIGITAL WD20EARS

光学ドライブ: パイオニア BDR-206DBK/WS

ケース:サイズ PIZZICATO

電源:ケース同梱300W

OS:Windows 7 Home Premium(64bit)

動画編集以外には、ネットサーフィンやエンコードをする位かと。
3Dゲームは、しないと思います。
パソコンを置くスペースの都合で、スリム型の筐体にしたいのですが、熱などの問題はいかがなもんでしょうか?
予算は、できるだけ安くと思っています。


2011/06/01 20:53 [13079848]

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:28606件

その構成で大丈夫かと、熱も

2011/06/01 21:08 [13079912]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

電源容量は問題ないですが、
このケースサイズで、リテールのCPUクーラーでは、
夏場はファンがフル回転で、かなり煩いにも関わらず、
CPUの温度が80度超えると思います。

2011/06/01 21:27 [13080008]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

光学ドライブを外付けにすれば、このケースもアリと思います。

このケースに限ったことではありませんが、
薄型のケースはケースに穴が多くても
光学ドライブがCPUクーラーの上にかぶさるモノが多く、
ファンが高速回転しても、あまり空気が流れないのがネックです。

機会があれば、PentiumD以降のCPUを搭載した
メーカー製のスリムタワーを分解してみれば、
エアフローが良いケースを選ぶ参考になると思います。

2011/06/01 22:11 [13080254]

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1452件

WD20EARSは余り速く無いので、OSも入れるなら日立 0S03191の方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000187246/
あと、HD動画を扱うならシャドウベイが1つしかなく、
HDDの増設が出来ないそのケースは止した方が良いでしょう。

2011/06/01 22:41 [13080433]

ナイスクチコミ!0



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「Core i5 2500 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i5 2500 バルクを新規書き込みCore i5 2500 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i5 2500 バルク
インテル

Core i5 2500 バルク

最安価格(税込):¥21,280  発売日:2011年 1月 9日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPU]

CPUの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:4月5日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[Core i5 2500 バルク]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。