画はこの前の札幌ラジオ生放送の日、ひさびさにあの顔あげられない感覚を味わいました。の画。
どうも、松下です。KOUSAをさけるべく家に籠もってやっと見たかったハン◯バルライジングを見終わった松下です。また全シリーズ見たくなっちゃったよ。彼の脳に触れるとたまらないです、好物です。ふふふ。精神世界に没頭でシナプス全開です。
そんな感じで部屋で一人の時間を満喫しておりますが、いまふと部屋を見回してそういえばやっぱり引っ越して来たときよりmonoが増えてきたなぁと思ってぼーっと模様替えするとしたら?と考えていたのですよ。まずCDと雑誌、本が急激に増えてる(これからも一生ふえるだろうし)のでもっとなるほど・ザ・ワールド的な(ちょい古。そしてデュオではない)スペースの確保。毎日使うもの=生活感が出てしまう、の、方程式がうざいのでその辺の新しい公式をあみ出さなければならない。あと、ロフト(やたら高い笑)なんですが天井が高いのは落ち着くからよいとしても、下が冷えるから循環させる空気清浄機と扇風機の効率的かつおしゃれ感のある位置探し。
なんてこと考えてたらカオスにもすごいアイディアが!?
空間が頭上にたくさんあるのでこりゃいっそ高めのパイプベッドなんぞをどっかから仕入れて中2階みたいなもんを作ったら(しかもロフトをはしごなしに行き来できるように)三次元の空間でちっちゃいとき作ったら基地みたいになんじゃねぇ?それってわくわくしない?
どうせなら帰りたくなる家ですよね〜
はい妄想ここまでで練習に切り替えます。さようなら〜
© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]