MONOBRIGHT OFFICIAL DIARY MONOBRIGHT の モ

Home

●2008.02.26

ニュータイプ。でもガンダムではない。


いやもうさ、見てもらったら丸わかりなんだけどね、新しい仲間が増えました!!69年生まれだそうで、39歳ですね。現在テンション下がる気配全くなし、出口です。
ほんとは前の松下まで続いていたレコーディング風景繋がりで、俺がギターを弾いてる写真を載せようと思っていたんだけど、そんなのより遥かにこっちのが格好良いから当然の流れで差し替え。だって格好良いんだもん。誰がなんと言おうと差し替え。
楽器屋で破格の値段で置いてあるのを見かけて、その翌日には1時間以上試奏し、その翌日に購入というダイレクトボレー的(サッカーは全然詳しくない)な勢い。それ位グッと来たんよ。去年から良いプレベをずっと探していたしね、やっと見つかった!!
プレベと言えばウエノコウジ氏、中学時代TMGEに洗礼を受けて以来これは揺るがないって事で、もちろん帰宅した後真っ先に一人ミッシェルガンエレファント(※一人○○。部屋で一人きりになり、ヘッドフォンを爆音にしてCD及びDVDとセッションする行為。あまり他人には見られたくない)を行う。勢い続きなもんだから、気付けば少し外が明るくなってたりもしたけどそりゃ当然だよ。だってTMGE、格好良いんだもん。それにしても、ラストのDVDのアンコールのくだりは何回見てもヤバいなぁ。いや、もう頭の曲から凄い。カメラワークも凄い。曲が淡々と進むように見えて演奏は全然淡々としてないんだよ。なんだ、もうわかんねーよ!!
すいません、話が逸れました。
まだバンドでは音を合わせてないけど、リッケンとの兼ね合いを見て今後のメインになる事は、誰がなんと言おうとほぼ決定。つまる所、今、楽しくてしょうがない。

先日の僕の日記にカヒミ・カリィが出てきましたが(CDプレーヤーに入っていたCDについて)、そこから繋げるのはかなりウルトラC級の難易度ですが、「デトロイト・メタル・シティ」のコンピに我々monobrightが参加する事が決まりました!!以前レコーディングスタジオでスタッフ含めたメンバー全員で原作を読んで、笑い過ぎて腹が痛くなった位好きな漫画。因みに最強に爆笑していたのは、何を隠そうマネージャーだった事は秘密である。
コンピと言ってもただ曲を提供する訳ではなく、原作主人公のクラウザーさんに自分達の曲を生贄としてメタルMixにして捧げるという趣旨。そしてもの凄い豪華な参加陣に、在り得ないほどメタル。僕らはWARPを捧げるんですが、これ、かなりメタルになってます。笑っちゃうくらいメタル。
夏には映画化やアニメ化もされるので、その前に原作も読んでみても良いんじゃないでしょうか。読むと上記のカヒミ・カリィが綺麗に繋がります。D・M・C!!


さて、ベースでも弾こうかな。


出口ブライト

PAGE TOP ▲

© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]