ツアーと呼ばれる行脚の移動手段は9割方車です。時には各メンバー2時間交代で10時間以上の移動、なんて日ももちろんあります。この時必須アイテムとして、暇を潰すグッズが非常に重要になってきます。文庫本、ゲーム、お菓子の類、などなど。仙台、札幌と回った我々、今回も例にもれずしっかりグッズを持参して臨んだ訳ですが、持って行った半分も使わずに帰宅する始末。
上の画像は今回の所持品。
途中で自宅に戻れるので少な目のつもりがいつの間にかこんな大所帯に。
まず文庫本。持って行くも明らかに読む時間が無かった。それ以前にバッグの底に埋まって発掘できず。
次にCD。去年大阪にてi-Podを失くして以来デジタルオーディオ全盛のこのご時世に真っ向から立ち向かうCDプレイヤーと共に、とりあえず目に付いた何枚かをチョイス。良く考えれば車で聞けば済む話。それ以前にスタッフが持ってきたi-Podが大活躍で、もうそれで充分だった。やはり時代の波には勝てなかった。
そしてPSP。今回の目玉として大役を任せたにも関らず、ソフトを忘れる大失態。しかも、辛うじて入っていたソフトは、右脳を鍛える類のゲーム。どれだけ右脳を鍛えれば良いのか。発達し過ぎ直感のみで行動しかねない。そんな事を同行スタッフと仙台で話してると、次の札幌に自宅からソフトを持って来てくれたではないか。嬉しくて移動中にやってると、開始5分で車酔いに。そっと電源を落とし、バッグに戻す。
と言うわけで、現在monobrightはワンママンツアー北日本シリーズを終え、一旦東京に戻ってきました。
仙台、札幌の会場に来てくれた皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。なんかもう言葉にするのが難しいね、この感情は。ありがとう、じゃ足らんよね。まだまだ始まったばかりだけど、もう既に札幌では感極まって、MCなんぞをやらせて頂いた時、グッと来てしまう始末。いやいや、勇み足だから、俺。
ツアーはこれから西日本から、ファイナルの東京に向けて走り始めます。
まずは福岡!!も少し待っててください!!待った分以上のライブをかましやす!!
あとさ、仙台、札幌で思ったんだけど、入場する際に列になって開場を待つじゃないですか。
今時期はかなり寒いから、そんな中でしばらく待たせてしまうのが本当に申し訳ないと思っています。会場の作りからして、明日とかすぐに改善できる事は出来ない状況です。
荷物やロッカーなどの問題もあるとは思うけどね、少しでも暖かい格好をして、折角ライブに来て風邪なんかひいたら元も子もないからさ。
では、体調万全で会場でお会いしましょう。
爆弾低気圧と共に日本を北上し、多数のスタッフに白い目で見られる出口ブライト。
それをよそにメンバーなんてもう慣れたもの。さすがだね。
© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]