MONOBRIGHT OFFICIAL DIARY MONOBRIGHT の モ

Home

●2008.01.23

走り出すワンママン

ツアーの移動中に読もうと思って色々と漫画を買い揃えているんだけど、何処に行っても「うしおととら」の文庫6巻と「パトレイバー」のワイド版3巻だけがどうしても無い。最悪の場合他は揃ってるのに6巻と3巻だけがちょうど無い。これに限らずCDでも欲しいアルバムだけが見つからない、何て事も多々ある出口です。
やっとの思いで見つけて即座に買ったら、違う店(大抵中古屋さん)で全然安い値段で売ってるのを発見したりする。こんなのもう慣れっこだこんちくしょう。

先日、以前から新しく作り直そうと思っていた自宅用眼鏡をやっと新調した。今まで使っていた眼鏡が、もうかれこれ10年位前に作ったやつで、度が合わない、何度か切り抜けた瀕死の重傷でフレームが明らかにおかしい、デザインが時代錯誤満載、の3重苦。因みに、前の桃野の記事に人相が普段と違う桃野が写った写真があるんだけど、その原因はこの眼鏡を面白がって掛けていたから。
驚いたのが今の時代、視力検査って機械で出来るんすね。なんか潜水艦の潜望鏡みたいなやつ、もしくはガンダム辺りに出てきそうな何らかの兵器の照準を合わせる様な機械で、それを覗いてると例の一方向が空いた円が出てくる。「右、あー、、左?」とかよりも、「敵発見、主砲撃てー!!」など、その類の言葉の方が似合う気がしてならなかった。
機械の発達って凄い。


遂に、と言うよりも、最早「やっと」と言った方が良い位ですが、ワンママンツアーが始まりますよ。
ここ何日かスタジオに籠って最終調整をしてきたんですが、これ、自信あります。他でも言っている通り、初の全国ツアー。ペース配分なんかもちろんわからんのですよ。仙台を皮切りに全会場全力で行きたいと思いやす。
あとね、非常に喜ばしい事にチケットが全会場でソールドアウトしました。ありがとうございます。そこで、会場によってはかなり窮屈に感じる所が多々あると思うんよ。圧縮とか、会場の後ろとかね。回りをほんの少し気にするだけで、そこにいる一人一人の環境が変わってくると思うのね。
せっかくだからさ、そんな事も頭の片隅に置きながら楽しんで頂ければ幸いです。
俺らも含め、そこに向かう皆が楽しい方が良いに決まってるしね。

先日遂に夢にまでワンママンツアーが出てきて、文字通り寝ても覚めてもmonobrightになった出口ブライト。

PAGE TOP ▲

© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]