トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板
まとめブログ記事:【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】のまとめ
掲示板スレッドの概要
開始日時 | 2013.03.11 04:33:02 経過時間 27日 |
---|---|
平均速度 | 0.09 レス数/時間 |
ニュース系スレッド・ピックアップ2013.04.07 15:15:09
掲示板まとめブログ記事
昔のPC掲示板 2013.04.07 15:28:15 HTML- 1 ナイコンさん:2013/03/11(月) 04:33:02.72
- 富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。
◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353… - 5 ナイコンさん:2013/03/12(火) 00:05:25.43
- >>1
乙です。
久しぶりにTOWNS立ち上げてカオスの逆襲の続きをやろうかな・・・ - 3 ナイコンさん:2013/03/11(月) 17:52:44.81
- 乙
終わったのかとおもた
よかったよかった - 4 ナイコンさん:2013/03/11(月) 19:05:49.55
- 糞スレはっけそ
- 6 ナイコンさん:2013/03/12(火) 09:11:25.12
- 引越しで、ギャラクシーフォースIIのCDが行方不明になり反泣き状態
全く見あたらないから誤って捨ててしまったのだろう
仕方が無いからレッサーメルンで自分を慰める日々・・・
レッサーメルンクリアしたら俺、次こそT&Tクリアするんだ(何度もやり直してるが一度もクリアしてない) - 19 ナイコンさん:2013/03/14(木) 00:19:10.28
- >>6
ギャラクシーフォース?は隠れた名作だよね。
オクで時々出てるのを見るから買ってもいいかも。
(自分は持ってるけど) - 7 ナイコンさん:2013/03/12(火) 12:33:11.91
- WINDOWS95(無印/OSR1[950/950A])でFAT32を使用する方法が発見されました。
FM-TOWNS版WINDOWS95でもFAT32にアクセスできる可能性があります。
人柱募集中
現在Windows95使ってる人の数3→
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1320850…
165 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 21:04:15.79 ID:zm+6KKwf
WINDOWS95(無印/OSR1[950/950A])をFAT32に対応させる事に成功した。もちろん
LFNにも対応。 - 16 ナイコンさん:2013/03/12(火) 23:42:42.61
- >>7
windows7じゃ出来ないの? - 22 ナイコンさん:2013/03/14(木) 14:52:35.88
- >>7
IO.SYSが機種依存なのは理解しているようだが
他にも区画情報(IPL4)が異なるという問題がある - 10 ナイコンさん:2013/03/12(火) 12:36:32.19
- 追記
注意! ※重要
この方法はWindowsを終了するときにプロテクトモードとリアルモードの切り替わる
所でハングする場合が多いです。
あとMSDOS.SYSのBOOTGUI=0にしたり、起動メニューでCOMMAND PROMPT ONLY
にしても、DOSで止まらずに勝手にWINDOWS(GUI)が起動するので注意して下さい。
(対策方法、AUTOEXEC.BATの最後にPAUSEを入れる等)
あとPC-AT互換機で検証したので、PC-98版は未検証です。FM-TOWNS版は
OSR2.x以降のWINDOWSがないので未検証です。 - 11 ナイコンさん:2013/03/12(火) 12:37:44.50
- 174 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 23:08:42.95 ID:nN1TuSNm
そこでOSR2.xの機能が移植できないかと思いやってみたらのが上記である。
AGPのビデオカードも対応できるかもしれない。今度試してみる。
USBはDOSのドライバーでなんとかなるでしょう。USB機能の移植は
難易度が高い気がする。
FM-TOWNS版WINDOWS95も存在するが、OSR2.0以降は発売されていないのでFAT32に
対応させるのは容易ではないが、FM-TOWNS版MS-DOS7.0のIO.SYSを改造してFAT32
に対応させるか、FAT32を認識させネイティブにDOSで作動しているように
見せかけるドライバーを作るか、Windows95ブート機能のある互換IO.SYSを
作ってしまえば希望はある。IFSMGR.VXDとVFAT32.VXDは
ファイルシステム部のドライバーなので機種依存度は低いので他機種ので
いけそう。 - 14 ナイコンさん:2013/03/12(火) 17:29:50.80
- 187 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 17:28:54.35 ID:QuRmAZu8
MS-DOS7.0でWindows95を起動してFAT32を認識しています。(128GBのドライブで試しましたが、
それ以上もいけるとおもいます。)
- 15 ナイコンさん:2013/03/12(火) 23:40:02.58
- 以後これテンプレに追加で。
--------------------------------------
・みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
・全くスレ違いのコメントを書く
他のスレに誘導するかスレ違い注意をして、
治らないようなら放置しましょう。
-------------------------------------- - 18 ナイコンさん:2013/03/13(水) 15:39:03.73
- >>15
申し訳ありません、
その文章の意味が分からないので読み飛ばしてる輩もいるようなんです。 - 17 ナイコンさん:2013/03/13(水) 07:09:09.88
- 熟成したXXXがでましたの
- 20 ナイコンさん:2013/03/14(木) 00:50:41.25
- P二Pでげっつ
- 21 ナイコンさん:2013/03/14(木) 01:53:52.59
- 検索でイメージが見つかるけど、
普通に手持ちのCDをデータ化してUSBに入れとけば、
ノートでも楽しめるよね。 - 24 ナイコンさん:2013/03/21(木) 00:54:01.87
- >>21
小型のノートPCにうんずとXM-7入れて出張の時にホテルでゲームしてるよ - 25 ナイコンさん:2013/03/21(木) 08:52:16.58
- >>24
どうせおかずだろw - 23 ナイコンさん:2013/03/20(水) 15:41:19.54
- 区画情報はDOS起動と同じ処理だから大丈夫だろうが
ATのファイルと置き換えるとTOWNSFORMATのところがアクセス出来ないか
DOS互換モードのアクセスになる予感 - 26 ナイコンさん:2013/03/21(木) 21:38:21.89
- カレーかとおもったらXXXだったってこと
- 27 ナイコンさん:2013/03/21(木) 22:13:48.68
- XM7をおかずにするってどんな上級者だよw
- 28 ナイコンさん:2013/03/24(日) 22:12:13.23
- ゴミは素直に捨てましょう
- 29 ナイコンさん:2013/03/24(日) 23:55:00.54
- TownsのHDデータをwindowsに移す時って昔どうやってたか忘れてしまった。
LAN経由しか選択肢無かったっけか? - 30 ナイコンさん:2013/03/25(月) 02:18:31.71
- MO
- 31 ナイコンさん:2013/03/25(月) 02:18:50.73
- あ、富士通フォーマットすんなよ
- 32 ナイコンさん:2013/03/25(月) 05:30:18.58
- 石版
- 33 ナイコンさん:2013/03/25(月) 10:06:00.63
- みんなフロッピィディスクのことなんか忘れたよね
- 34 ナイコンさん:2013/03/26(火) 01:08:14.05
- >MO
windows95の頃は扱うのが凄く面倒だった記憶しかないのだが…
というか、仕事(MAC)でも1年くらいしかまともに使わなかった気が。
そもそもドライブがLANカードより格段に高かったような。 - 35 ナイコンさん:2013/03/26(火) 02:38:29.34
- 240MのHDDが10万、MOドライブが2万
メディアが10枚組み3000円くらいだったか - 36 ナイコンさん:2013/03/27(水) 00:17:39.96
- >MOドライブが2万
1995年にMOドライブ2万て安くない? - 40 ナイコンさん:2013/03/29(金) 02:44:53.70
- >>36
安い。
でもちょうどその前あたりに128MBの98向け低速ドライブ(安価な代わりに遅い)が出回り始めたから
ひょっとしてアリかもしれない。 - 37 ナイコンさん:2013/03/27(水) 10:10:33.06
- ZIPドライブ
- 38 ナイコンさん:2013/03/27(水) 10:57:46.77
- 仙台のかん○あつこ見たわ。気持ち悪いデブ婆じゃん。この女、裏では相当汚いことしてるってな。
- 39 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/28(木) 22:46:00.98
- アベのミクスは参りません
富士通が早期退職優遇制度などで総勢4800名を削減へ
http://www.fukeiki.com/2013/03/fujitsu-cut-48… - 41 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 17:46:48.97
- 本社にもFM-TOWNS置いてましたね
うんずで遊び杉たのか
富士通が大幅リストラ、役員報酬最大5割減、幹部300人&従業員3500人削減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1… - 43 ナイコンさん:2013/04/01(月) 11:56:45.49
- この値段本気?
激レア!世界に1台! ノート型FM TOWNS SN 親指シフト型 フル拡張
現在の価格 498,000 円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction… - 45 ナイコンさん:2013/04/02(火) 00:10:54.50
- >>43
すごいな・・・でも高過ぎる。もっと性能のいいデスクトップ機持ってるし。 - 50 ナイコンさん:2013/04/05(金) 01:11:36.13
- FM-TOWNS版WINDOWS98をビルドしてみたいね。
WIN95に単にWIN98のKERNEL32.DLLを乗っけても絶対に起動しないので、
コアはPC-AT互換機のWINDOWS98を使用して、FM-TOWNSの機種依存部分の
VXDとかドライバーを部分だけFM-TOWNS版WIN95のファイルに取り替える作戦なら
もしかしたらできるかも。もちろんVMM32.VXDの中もじゃよ。
それでも駄目ならドライバーとかを書くしかないね。 - 56 ナイコンさん:2013/04/06(土) 06:28:58.32
- >>50
ただ問題はFM-TOWNSはMS-DOS7.0迄しかないって事。しかし一部VXDやDRVが
MS-DOS7.1じゃないと(´・д・`)ヤダって言うので、SETVERとかDOSVER(フリーソフト)
でバージョンチェックを回避させる必要がある。バーナリー直接弄るという手も
あるが。ちなみにVMM32.VDXの中身のファイル名も対象だぞ。 - 53 ナイコンさん:2013/04/06(土) 00:17:46.37
- そんなに違いが無いのにどこをいじったらあんなに不安定になるんだ…?
Windows Meって「二分も落ちずに動いてくれる超安定OS」とか言われる有様だし。
マイクロソフトの間違ったベクトルの技術力って凄すぎる - 55 ナイコンさん:2013/04/06(土) 06:22:19.71
- >>53
>>53
MEが不安定なのは、
貧弱な9Xカーネルに余計な機能を付け過ぎたのと、DOS部分に蓋をした
為メンテナンス性が悪くなったから - 54 ナイコンさん:2013/04/06(土) 04:00:43.49
- そういやTOWNSでLINUX動かす記事が載ってたけど、
あっちはどのくらい最新の状態に近付けられるの? - 57 ナイコンさん:2013/04/06(土) 20:41:28.92
- もう使わんから捨てなさい
- 59 ナイコンさん:2013/04/06(土) 22:17:53.70
- >>57
お前は使わんのだろうが俺達は使う。だから捨てない。以上。 - 60 ナイコンさん:2013/04/07(日) 09:12:31.94
- Win95やLinuxって楽しみ方もあるだろうけど、
やっぱしT-OSでスプライトやPCM音源を生かして使うのが楽しいね。
8ビット機が方向を変えずに大幅にパワーアップしたって感じで。
最新のおすすめスレッド2013.04.07 15:15:09
- 雅やかなスレ4クマー (497)
- ★ 【社会】 君が代嫌い先生、自分の思想通すために今年も卒業式で職務命令違反→処分受… (405)
- PS3って失敗だよ……な? (307)
- [徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux,Unix[バトル] (787)
- 基本情報技術者試験 (484)
- メロドラマコテ雑 (245)
- 【国際】北朝鮮「無慈悲な作戦が承認された」 先端核打撃作戦の最終承認 米国に通… (959)
- ★ 【PC遠隔操作】猫の首輪は付けかえられていた!-江川 紹子 (749)
- 青春18切符で京都から名古屋のおねぇに会いに行く (250)
- ★ 真・女神転生4がスマホアプリレベルな件 2 (552)
- 真夏の夜のX夢 (453)
- 【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕 (703)
- 佐賀県鳥栖西いじめ(恐喝・傷害)事件を究明せよ2 (424)
- ★ 一文字変数を使うバカは人生の敗北者part1 (295)
- ★ 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x11 (726)
- 【大阪】「性根腐っている」 橋下氏、週刊朝日に対し法的手続きへ (955)
- 塾講師が全レス頑張る (632)
- 海外ドラマ大好きな人おいでよ (322)
- プログラマー川柳 (159)
- 3DS版ハッカーズ、昨年末で売上本数10万を超えていた事が判明 (445)
- ★ 【ドラマ】NHK連続テレビ小説「あまちゃん」、脚本の宮藤官九郎が不安と迷いを明かす (247)
- たった今彼女に家から追い出された (154)
- 【鬱病】 壊れたプログラマー 33人目 【爆発】 (436)
- MS「PS4には全く驚異を感じていない」★4 (331)
- 長門有希が質問に答えるスレ (367)
- ポケモンBW2総合 (220)
- ★ 今から風俗逝ってくる (513)
- 遠隔操作ウイルスで警察が学んだ事 ~ 情報は捏造できる (263)
- ★ 今からSO2ndやるお(`∇´ゞ (348)
- クリスマス前にアドレス聞かれた者です (299)
まとめブログの HTML ソースコード
まとめブログの注意事項
- このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
- このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
- このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
- 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。