本日、渋谷タワーレコードにてインストアライブでした。来てくれた皆さん、タワレコさん、ありがとうございました。
普段CDとかを買ってる場所でライブが出来る事って、すごく嬉しいし何よりありがたく思います。普段から行ってるもんだからスタッフの方に買い物現場をがっつり目撃されていて、ライブ後それを教えてもらった時はちょっと恥ずかしかったんですけどね。
来てくれた皆さんも、楽しんでもらえたみたいで何よりです。
今年の1月から上京してほんとに沢山の貴重なライブを経験させてもらい、この間のスペシャ列伝迄を一つの区切りとしてここからは今まで出していなかった僕らの色を存分に出して行こうと思っています。今日はその匂いを少し感じてもらえたんじゃないかなと。
この間の列伝の事を少し。
強者どもが夢の跡、とは昔の人もよく言ったもので列伝ツアーが終わり2日くらいそんな状態でした。ツアーの感想とかは松下先生が良いことを全部語ってくれたので割愛します。だって書いても足りないから絶対長くなるもんね。9mm、DOES、NICO、全てのスタッフさん、スペシャの皆さん、名古屋、福岡、大阪、札幌、仙台、東京の各地の皆さん、なんかもう全部の皆さん。本当にありがとう。
チケットが各会場で売り切れた事は非常にありがたい事なんですが、見たくても見れない方が出てしまったと聞きました。ありがたい反面、すごく申し訳なく思うんです。僕も経験があるんですが、これってかなり辛いんよね。今回残念ながら来られなかった方、ワンマンツアー含め今後必ずライブをやりに行くのでその時まで、も少し待っててください。
初日の名古屋で雨を降らせ、最終日の東京でも最後の最後に大雨を降らせ、いよいよその力が本格的になってきた感がある。終演後、「あいつやりやがった!!」って念がビシビシ伝わってきたよ。ぎゃふん。だってしゃーないじゃん。みんなが「この出口めが」と思えば思うほど、こういった類の力は強くなると思うんだ。よって、雨が降っても出口のせいにしない運動をみんなで始めれば丸く収まるんだよ。って回りのスタッフ等に説いて回ってるに「あーそーだね」なんつって受け流してんのね、はは。雨男って言うか、ここ一番でなって欲しくない天気を呼ぶ男なんだよ、細かく言えば。
そもそも…うーん、言えば言うほど深みに嵌まりそうなんで、この辺で。
以前、4月の札幌で大雪を降らせた前科がある出口ブライト。これはもうね、皆で大笑い。笑うしかない。
こんごとも、笑ってゆるして。
© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]