MONOBRIGHT OFFICIAL DIARY MONOBRIGHT の モ

Home

●2007.09.17

交錯する混沌


題名は意味なし。ただほらこうゆう状況って大人になると垣間見えちゃうときあるよね(笑)汚れてしまったら河へ投げてしまおうか。

実はこの前某撮影で初めて化粧なるものをされたよ、なんか妙に姿勢までマネキン人形みたいに勝手になってしまうのね、ちなみにたまたまというかまれです、毎回こんなことしてないからライブハウスとかで見つけて肌の感じ違っても怒んなよー。の画。

まだまだ道民の僕らには暑い日々ですがそれでも30℃切ると、あ、ちょっと涼しいかもなんて思うあたり人間の適応能力ってすごいんだな。と、最近テレキャス野郎松下は思います。適応といえば、1月に引っ越して来たとき家の近くのラーメン屋にいったらうまくなくてビックリしたんだけど最近じゃ遅くに家帰って来たりすると微妙に食いたくなるんだよね。あと、練習スタジオの音の響き方とか馴染めなかったんだけどそれも今やあんま気にならないな。適応というか慣れか(笑)
逆にいま札幌のつかってた愛しのスタジオミルクで練習したらどんな感じなんだろねー、なんてぼけっと考えながらビールを呑んでたら眠たくなったのでおやすみなさい。
この前の、ジョン・メイヤーのCONTINUUM(ライナー新谷さんだった!)を雨の日に聞いたらシンプルな音数なのに全体を漂うメランコリックな空気がやたらその日によくて浸った松下でした。
そう、音楽こそフェアゲームだと信じてます。

PAGE TOP ▲

© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]