MONOBRIGHT OFFICIAL DIARY MONOBRIGHT の モ

Home

●2007.09.14

大阪&A&B


 ヒロユキ デグチが持ち前の裏目っぷり発揮しながら祭りに行ってる真裏で、僕は大阪に初の単身で乗り込みました。FM802にて初めての一人で出るラジオ。いやいや緊張しました。雑誌のインタビューでも感じてたのですが、メンバーがいないと僕は持ち前のテンパリを発揮というか真っ白になります。ある意味二面性だよね。あ、でも表面的にはあんま変わってないのか。出るモン一緒だけど、心ん中穏やかでない。唯一救いなのは、前回も出させていただいた番組で、コマキさんと、鈴木さんがDJだったので、そこは安心感。でも緊張した。プルプル感あったので、料理に例えたら「プルコギ」って事になるかな?…いや、ならないかもな(笑)いや、ちょっと言っとくけどね、頭ごなしに寒いって言う人いるけど、言われた時点で寒いってレッテルが貼られてしまうので、ギリギリまで寒いって言葉を使わないのが思いやりだと思うんだわ実際。今のコレは確かに寒いけどね(笑)全然余談だけどね。とにかく、実際どんなだったか是非チェックして下さいねー。

 さっき二面性って言ってて思った事ですが、僕の親父AB型で。というかメンバー全員両親の片方がAB型なんです。松下と僕は親父がAB型で、出口と瀧谷はおふくろがAB型。「それ稀だわー」ってよく言われるんですが、あんまバンドの人の両親の血液型って聞かないので、稀かどうかもわからないね。だからどの位の確率なのか例えて欲しいのさ。茶柱が立つ位の確率だとかそんな風に。で、へえーってなって、そこからはみんなのご想像にお任せさ。で、僕がしたいのは僕の親父の話さ。僕が三度の飯とかより親父尊敬してるのはみんな知ってると思うんだけど(知らなかった人はここからがある意味スタート)、そんな存在の親父がAB型だから、AB型に憧れるのさ。で、AB型のイメージ箇条書き。

・未知数高い
・すごい角度で話してくる。
・空気読むの早いけど、別にどうもしない
・目には目をみたいなノリで、B型にはB型、A型にはA型、コレつまり空気読むの早い
・大きい事は怒らないけど、味噌汁こぼしたらマジギレ。

 AB型というか親父の事でした。そんな感じで、以上モノブライト桃野でしたー!

桃野ぶらいと

PAGE TOP ▲

© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]