このまえ浅草であんみつ食べました。この店あまくないんだよ〜、だから食べれます、梅入ってるし。暑いからうまいもんもある。の画。
CDの頭の中のSOSのイントロの僕の(主に右からの音だけどリズム流れ始めてからはセンターのやつね)音は実はレスポールですよ、どうも問題発生も問題解決もギターと共にある松下です。ボーリングで回転させるやつ覚えた松下です。あげく久々によっしゃーって声に出しちゃった松下です。
そうそう、アンプのキャビネット(ORANGE、ブリティッシュ〜)買ってしまったんですよ、渋谷クアトロ来てくれた人で見えた人は見えたでしょ?(笑)とりあえずの最終機材まであと少し(何を足すかは秘密デス)。だー、
僕らのバンド見に来てくれてる人ってそんなことないだろうけどやっぱギター、ベース、ドラムの細かい音作りとかってわかりづらいものだと思うのですが、人間って肌で感じれる生き物だと思うのさ。なんかやだ、とか、なんかいいっていうのがそれじゃないかなって。何も楽器やらない人でもなんかいい音(それぞれでもバンド全体の音でも)って思ってもらうのって凄く僕らには重要なことなんだよね。しかも自分たちが自分たちの音を出しながら。それはギターや機材はもちろんのことそれを扱う技術や弾き方歌い方叩き方全部ひっくるめて。でも口だけじゃだめだから近いうちすごい音聞かせるよ、
だめだったらパンチしてください(笑)とかいってみたり。
ってことで週末は名古屋、岡山、大阪とぐいぐいライブします、んじゃ会場で!