これは実家の牛。僕は牛が好き。本当はカピバラより牛のが好き。小さい頃はBBQとかして、牛食べながら、牛見てたわ。モォ〜モォ〜野だけにね。…まぁ、全く上手くも面白くもないけど、それが人間らしさなんじゃないかな?って思うよあたい。
上京してから曲を書くペースが上がっている。すでに去年や一昨年の倍以上曲を書いている。もちろん今も、ひたすら曲を作っていて、それがたった今妙に嬉しくなった。曲作りはやっぱ面白い。
今CDで出ているのは札幌の頃からやっている曲ばかりですが、その頃から変化しているのがわかります。それが、みんなが聴いて感じる事が出来るモノなのかわからないけど、僕には嬉しい変化で。東京というモノを感じ、それが自分に入ってきてるのが良くわかるんです。そら東京ナイズドだーとかそんな小っさい事でなく、札幌とか場所でなく、対自分に向ってくる刺激に反応している気がする。なんか東京と言わず本州にシバかれているよ、僕は(笑)
気付けば待ちに待っていたROCK IN JAPAN FES.2007は、今日から始まってますね、早っ。時って心の準備に対してお構いなしねホント。僕らは明日の14時50分にWING TENTでやるので見てね。ありったけの愛と汁と、プルプル緊張感と開放感たっぷたぷでいきます!終わったら客と化す。いやー初フェス楽しみだす、とても。ライブもオナニーと一緒で溜まるね、日が空くと。ある意味フェスにイクよ(笑)
そしてなんとなくゾンビーズの何かデモ?みたいの出てたので買った。待ってても日本版出ないから我慢しきれず(相当粘ったよ本当に!)エリオットスミスの2枚組みのも(コレもデモだ)買った。やっぱりゾンビーズのメロディって素晴らしいと再認識。エリオットスミスは、キルロック時代のアコギに多重録音なあの独特な弾き語り?の感じで、コレまたたまらなかった。
何はともあれ4日。待ってれい〜ば〜ら〜きぃ〜!!
桃野ぶらいと