除湿機をつけてるんですが、こいつ、除湿しながら温風出すんすよ!!除湿→温風→汗かく→湿気→除湿…なんすかこのスパイラル。今夜は地球に優しくない出口です。ゴミの分別はきちんとしてます。ペットボトル、洗ってます。
昨日「Glastonbury」というイギリスで行われているフェスのドキュメント映画を観て来たんですよ。ほんとはRADIOHEADとDavid Bowie目当てで行ったんだけど30年以上の歴史があるフェスだけに、色々と考えさせられる内容だった。
なんつーかな、フェス、音楽に対する根本はどこの国の人も全然変わらないと思うんだけど、意識というか意味合いが全然違うと思うんだよね。そもそも音楽含め、文化として成り立ってきたものって「楽しいよねー」って感情だけじゃ発展してないと思うんよ。楽しむ事は全然悪くないし、寧ろその感情が一番だと思うんだけど、そこから何を感じて考えるか。はみ出した部分を綺麗に剪定して形の良い物だけが溢れて、全てが平均点になる事は衰退であって、一番大きなベクトルに対して全く逆の方向に向くベクトルが新しいものを形作って、今度はそれがルーツになって全く違うスタイルが生まれる事が発展であって。なんかそんな事をずーっとぐるぐる考えながら観てた。
要は夏フェスが皆と同じくらい楽しみだって事です。そしてDavid Bowieのかっこ良さったらない!!びっくりする!!
明日は代官山unitにてライブです。東京でこの面子が集まるってのもなんか変な感じすね。場所は東京なのに雰囲気は札幌。僕が言うのもなんですが、とても凄いバンドばかりです。最初から最後まで楽しめますよ!!
では、会場でお会いしましょう。
これ位(画像参照)強気な男になりたい出口ブライト。