この間免許証の住所変更手続きで警察署に行った時の話。新しい住所を免許の裏に印刷してもらうんだけどよりによって僕の番で印字機がぶっ壊れてしまい、住所シールにて対応される。その上住所が間違っていて印刷しなおしにて対応される。主に券売機や自販機、印字機等の機械と相性の悪い出口です。
「いっぱいハンコ押してあるけどちゃんと銀行では使えるからね!!」と、おっさん大慌てでフォロー。いや、銀行だけかよ!!
少し遅れましたが名古屋皆さん、どうもありがとうございました!!
前回ライブをやった時よりも、見てくれている人との距離が物理的にも精神的にもすごく近づいたライブだったなー。これは名古屋だけに限らずなんだけどさ、初めて行く土地でライブをやった時は、遠巻きで距離を置きながら「なんすかこのひと」的なお客さんの空気が、2回目3回目と回を重ねる毎に少しづつ距離が縮まってる印象があるのね。この勢いでもっともっと近くなって、皆で思い思い踊ればいいと思うんだよね。頭で考えるのはもっと別の事に使って、感じたままにね。
明日7/4は、僕らmonobrightデビューシングルの発売日なわけですが、それにあたって少し。
やっぱり音楽をやり始めてデビューは僕の中で一つの夢だったけど、自分の中でそれを叶えたつもりはないんです。例えば「この職業になりたい!!」って思っていざその職業に就けました。夢が叶ったわけですが、さあ次はどうしましょう?もっと高いところを目指す?現状維持?こんなはずじゃない、と悲観?
ついこの間メンバーより一足先に25歳になったんですが、実は25歳、僕の中で音楽をやめるボーダーラインだったんです。それをこれから先に繋げてくれたのは、やっぱりメンバーだったりスタッフの皆さんだったり、応援してくれる皆さんだったりするんよね。
つまり夢は叶えるんじゃなくて、繋げていくものだと思うんよ。今までと、この先とを。
今はまだ繋がったばかり。全力で行きます。
うーん、もっとこう、的確な表現をしたかったんだけど、いかんせん語彙がないので文章めっちゃくちゃですね。30点。
身振り手振りが出来ればきっと伝わるのにねー。
てなわけで明日はCD屋さんにGOGO!!
履き慣れたブーツで靴擦れを3箇所した出口ブライト。飼い犬に手をかまれるとはまさにこの事。
© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]