MONOBRIGHT OFFICIAL DIARY MONOBRIGHT の モ

Home

●2007.06.04

アコースティックセットの日


monobrightアコースティックセット、その一日目が終了しました。と言っても桃野と松下のみの編成だったので、感想等は彼らに任せます(笑)。いつもは一緒のステージに立っている彼らを少し離れた位置から見る機会って中々無いと思うんよ。桃野一人では何度かあるけど(元々は弾き語りだったし)今回みたいな編成はほんと稀でね。今後色々と活かせる要素が沢山あった気がする。何でもそうだけど、普段見れないところからの視点て大事だなと思うんよ。僕はフロアで見ていたんですが、お客さんがすごく暖かかったなー。一人一人にありがとう、と言って回りたかったけど、大人なので自粛。

この場を借りて、ありがとうございました。


先日の休みの話。
札幌に住んでいる頃、車(友達に安く譲ってもらったポンコツ)を持っていたので小樽にある水族館によく行ってたんですが、東京に引っ越して来てから行く機会もなく、ツアーで移動中に「→水族館」の看板が出ようもんなら一人で大騒ぎする始末。魚に対する想いが募りに募って先日丸一日お休みだったので行ってきましたよ、しながわ水族館。いやもう最高ですよこれ。「お前は何食ったらそんなでかくなるんですか」と言いたくなる位、ちびっ子にしたらトラウマ級にでかい魚に興奮し、指示に正確にジャンプする賢いイルカ達と飼育員との関係に感動し、ふれあい水槽でヒトデとたわむれたり等の行事を一人でしてきたわけですよ。
すんげー楽しかったけど、オオカミウオって魚がいるんだけどさ、そいつを熱心に観てたら、後から来た若い女の子が「気持ちわるーい」と一言残しそそくさと綺麗めな水槽に行った時、その一言で片付けられたオオカミウオとそれを熱心に観ていた俺って一体なんだろう、という気持ちになったけど楽しかったからいいんだ。勢い余って館内を3周して帰宅。
次はどこに行こうか。水族館情報求ム。


散歩に出ると家に帰れなくなりますデグチブライト。

PAGE TOP ▲

© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]