設定方法。 |
|||||||||||||||
〈はじめに〉Lime Chatとは? | |||||||||||||||
Lime Chatは、IRCクライアントソフトの一つで、IRCサーバーに接続し、 チャットするために必要なソフトの事です。 俺じゃぱでは、迅速かつ同時多発に連絡を行うために このソフトを使っています。 入隊されましたら、是非導入して下さい。 PC起動時に起動してください。 IRCクライアントソフトは 何でも結構ですが、 私が普段使っている点と、設定が簡単な点から、 ここではLime Chatの導入方法を解説します。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
IRCの解説はこちらをご覧下さい。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
公式サイトにアクセスし、ダウンロードしましょう。 インストーラ形式のダウンロードをお勧めします。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
インストールを開始します。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
インストールできます。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
スタート⇒全てのプログラム LimeChat2をクリックし、起動します。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
サーバーの接続を行う必要があります。 「最低限の設定をはじめる(初心者向け)」にチェックを入れ、 [>>]をクリック |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
ニックネーム⇒あなたの好きなニックネームを入れてください。 接続するIRCサーバ⇒プルダウンメニューから "irc.friend.td.nu(Friend Chat)"を選択。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
私の場合ニックネームは"japchin"ですが ここは各人好きに入力して下さい。 IRCサーバは"irc.friend.td.nu(Friend Chat)"。 入力が完了したら[>>]をクリック。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
(最初から入っていると思いますが・・)、 上の枠に #俺じゃぱ (↑コピー、貼り付けで入力すると簡単です。) と入力し、[追加]をクリック。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
そしたら[>>]をクリック。 |
|||||||||||||||
↓ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
チャンネルにアクセスしてチャットできます。 お気に入りのチャンネルをどんどん追加して 有効に使いましょう。 |
|||||||||||||||
上の方のチャンネルタブから、 ”チャンネルの追加”を選びます。 |
|||||||||||||||
"チャンネル名"────ここにチャンネル名を入れます。 ここでは例として #dod-jpn を追加 これはDoDプレイヤー全般が集まるチャンネルです。 パスワード─このチャンネルでは設定されてないので空欄でOK 作成のモード────そのままでOK 作成時のトピック────空欄でOK チェックボックスに全チェックを入れて [OK]をクリック。 |
|||||||||||||||
このように[+]のついたアイコンがでたら、 このアイコンをダブルクリックで追加できます |
|||||||||||||||
このように右下のボックスに チャンネル名が増えたら成功です。 この手順を繰り返し チャンネルを増やしていきましょう。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
@発言内容の表示
A参加しているチャンネルのメンバ一覧 B発言の入力。発言したいときはここをクリックして入力します。 C入室、退出の履歴 D参加しているチャンネル(サーバ)一覧 他に知りたい事があったら、LimeChatで どしどし俺じゃぱの人に聞いて下さい。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
音声が鳴り、報せてくれます。 ゲーム等してると、チャットソフトが見れなくなるため 呼びかけられても気付きません。 この設定をすることで、自分への呼びかけを 音声で知るようにする訳です。
|
↓
|
.wavファイルならなんでもかまいませんが できるだけ短い音声が良いです。 適当なものが無い人用に 以下にサンプルを用意しました。 サンプル音声(初音ミク”呼んでますよ”) ↑の文字の上で右クリック、「対象をファイルに保存」で ダウンロードします。 解りやすくするためデスクトップに保存すると良いでしょう。
|
↓
| LimeChatのフォルダに入れておくことをお勧めします。 通常 LimeChatのフォルダは、マイコンピュータ⇒ C:⇒Program Files⇒LimeChat2にあると思います。
|
↓
|
"設定"をクリック。
|
↓
|
左のメニューから"キーワード"を選んで キーワードのウィンドウに 自分の名前を入力します。 私の場合、japchinなので japchin じゃぷちん ジャップチン などを 入れています。 チャットでこれらのキーワードが入力された時に 自動で音声が鳴るという仕組みです。 入力が終わったら、[OK]をクリック
|
↓
|
"キーワード反応"にチェックを入れ、 [変更]をクリック マイコンピュータ⇒C⇒\Program Files ⇒LimeChat2\音声ファイル.wav (コンピュータの設定により異なります) を指定します。 指定したら、[OK]をクリック。
|
↓
|
音声が流れるはずです。 他のメンバーに名前を入力してもらって 確認しましょう。 自分で入力しても鳴りませんので・・。 異なるキーワードで 異なる音声を流せるようにしたい人は こちらを参照して下さい。 戻る | |