|
◆◆◆ 韓国芸能・音楽・ラジオ情報など◆◆◆
|
-
韓国映画とハングル
http://www.seochon.net/
-
韓国映画についての膨大な情報をほこるソチョンさんのホームページです。
韓国映画の紹介から、いつどこでどんな映画が上映されるか、あるいは上映されたかなど、
映画館だけでなくビデオ・テレビもカバーした、映画好きにはこたえられないHPです。
「Windowsでハングル」というページもあります。
|
-
DEEP SEOUL
http://www.deko.jp/
-
韓国ポピュラー音楽学会(韓ポ)総本山。旅行の情報から音楽の情報まで盛りだくさん。
さすがにDEEP SEOUL というだけあり、普通のHPにはない濃い内容が満載です(^^)
「ソウルの街へ」がお勧め。
|
-
ラジオ韓国リスナーズクラブ
http://www.yk.rim.or.jp/~toruyama/
-
山下透さんのホームページです。
「ラジオ韓国のことならまかせとけっ!」ってぐらいなんでも載ってます。
電波予報まであるんだから、オドロキ(@_@)。ラジオフリークには必見です。
|
-
アジア放送研究会
http://www.abiweb.jp/
-
「ラジオ韓国なんて、小さい小さい」と言わんばかりのサイトです。
なにしろ、アジアの放送をカバーしようというのですから。
とにかく、アジアのラジオ放送について何か情報を得たい場合は、まずこちらでしょう。
|
-
巻田純のページ
http://www9.ocn.ne.jp/~makita/
-
韓国芸能・音楽・ラジオの項目に分類していますが、巻田さんのページはもともとアルゴリズムのホームページです。
でも、S.E.S や韓国映画関連の掲示板があるなど、とっても濃い一面を持っています。
シュリやJSAを見たことのある方は、是非どうぞ(^^)
|
-
Morris. in Wordland
http://www.orcaland.gr.jp/~morris/
-
困ってしまいました。この、Morris. さんのサイトはどこに分類すればよいのでしょう。
歌集・俳句・文学、、、でも、やっぱりポンチャクですね。ということで、音楽に分類して
しまいました(^^;【別館】イパクサの館は必見でしょう。
|
-
コリアニメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-hazime.htm
-
韓国のアニメ事情のことなら、このサイト。とにかく、韓国アニメについての情報が盛り沢山です。
アニメファンなら、絶対読んでおくべきでしょう。
また、読書案内というコーナーもあり、普通に韓国に興味がある方にも勉強になります。
|
-
グチョさんのホームページ
http://www.geocities.jp/gucho29/
-
韓国語能力試験後のオフで初めてお目に掛かりました(^^;
韓国音楽大好きのグチョさんです。特に、チャン・ピルスンのことなら日本で一番詳しいのでは?
ハングルのページもあります。
(2006年9月現在、休止中)
|
-
韓国ラジオ放送の世界
http://member.nifty.ne.jp/KRN/KRN/index.html
-
韓国語検定のオフで知り合ったござーるさんのHPです。
このホームページでは、韓国のラジオ番組やそこから得た情報などがた〜くさん載っています。
ちなみに、ここの正式名称は「The World of Korean Radio 〜 韓国ラジオ放送の世界」です。
(2005年現在、休止中)
|
-
韓国・朝鮮・在日コリアン総合リンク集
http://www.smart-set-friendly.com/korea-links/
-
現役の作詞家として活躍されているつのみさんのホームページです。
こちらのページは、そんなつのみさんの音楽仲間や、韓国系のリンクが沢山掲載されています。
あっというような著名な方へのリンクなどもあり、音楽好きは是非チェックしておきたいページです。
(2003年6月現在、リンク切れ)
|
|
◆◆◆ 韓国各種情報満載リンク ◆◆◆
|
-
日通ペリカントラベルネット 釜山(プサン)支店
http://www.pelican-travel.net/pusan/
-
韓国の釜山(プサン)にてBEST OK TOURS社が運営する現地旅行情報サイトです。
現地価格で、ホテルの予約や現地発ツアーなどを購入することができます。もちろん、航空券の予約も可能です。
(日帰りツアーもあります)
|
-
韓国旅行の回想録
http://www.ykamsp.com/
-
韓国旅行で学んだことを中心に、趣味や家族のことを書いた「そら」さんのサイトです。
韓国旅行をするために、是非知っておいたほうが良い基本情報や、買い物の仕方、あるいは歴史など幅広く網羅されていて、
このサイトに一通り目を通しておけば、現地で困ることは少ないと思います。ソウルだけでなく、慶州、釜山、済州島などの上もあります。
|
-
アジョッシの気になる韓国
http://www.8hana.com/
-
韓国の人達との心の交流を通じて知った事柄などを紹介しています。韓国の屋台や家庭料理、酒飲みのマナーなど、
ちょっと知っていると便利なことが盛り沢山です。
|
-
paizaの 世界の旅情報
http://www2s.biglobe.ne.jp/~paiza/index.html
-
韓国のみならず、香港・トルコ・中華民国など、アジアを広く股にかけたパイザさんの旅情報ホームページです。
何といっても、「韓国旅行記・エッセイ」は読みごたえ十分。
「エピソード」順の索引もあるので、面白そうなエピソードから読むのも最高。
もちろん、韓国語のページもあります。
|
-
旅先の風をはこんで...
http://tabikaze.cool.ne.jp/top/
-
NIFTYのフォーラムで知り合った鈴木紀明さんのホームページです。
台湾・韓国・シンガポールなど、鈴木さんが訪れた地で記録した食べ物や風景の紹介が載っています。
コンピュータについてのコーナーもありますので、「うまく動かないよ〜」などといったときに訪れてみてはいかが?
|
-
ようこそ韓国語の世界へ
http://speed011.kt.fc2.com/ryu/
-
会社の韓国留学試験に挑戦して、見事合格。1年間の韓国留学をはたした五味さんのHPです。
延世大語学堂のことから他の大学のこと、生活に密着した話題など御自身の体験に裏打ちされた豊富な情報がたくさん。
一度どうぞ。
|
-
ようこそ宮崎商店へ
http://www.myzknet.com/
-
タイトルから、思わずこの分野に分類してしまいましたが、何かを売っているというわけではありまっせん(^^;
しいて挙げるならば、豊富な情報が陳列してあるということになるでしょうか。
映画や音楽から、韓国あれこれなど情報満載です。
|
-
韓国ソウル・東山旅館ものがたり
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6811/
-
昔ながらのソウルの雰囲気を味わえる東山(トンサン)旅館を、個人的に紹介している princethai さんのホームページです。
ホテルばかりではなく、こんな旅館に泊まってみるのも、たまにはいいと思いませんか?
ちなみに、場所も仁寺洞と申し分無いですが、なんといっても料金が安い!必見です(^^)
|
-
韓国リンク ☆ Love Love KOREA
http://lovelovekorea.sakura.ne.jp/
-
韓国への旅行・留学、韓国語学習、韓国の芸能・ドラマ・ニュース、韓国料理、韓国商品のショッピングなど、
韓国に関する情報をリンク集にしたKeikonさんのサイトです。
リンク先が探しやすくて使い勝手が良いですよ。
|
-
Mr.SEOUL MAN HOME PAGE
http://www.bekkoame.ne.jp/~itaewon/
-
ソウルの情報を、写真などを豊富に使って紹介されています。
ガイドブックに載った有名なところばかりではなく、穴場も沢山紹介されています。
グルメ・ショッピング・エステなど、豊富な情報が満載です。
|
-
KOREA LIVE
http://plaza.harmonix.ne.jp/~x-kodama/
-
いろいろなジャンルのリンクが豊富です。
特に「韓国のテレビを日本で見る方法!」のコーナーは一度訪れる価値がありそうです。
(2002年11月現在、休止中)
|
-
アジア情報大事典
http://www.asize.net/~asia/k.htm
-
アジアの様々な情報へのリンク先を集めた大リンク集の、韓国への入り口です。
上記のアドレスは韓国ですが、http://www.asize.net/~asia/ に行くと、約30カ国の国をめぐることができます。
アジアが好きな人には欠かせないサイトになるかもしれませんね。
(2003年6月現在、リンク切れ)
|
|
◆◆◆ 韓国うんちく・こだわりリンク ◆◆◆
|
-
Hida_Chikara's Information
http://ww5.tiki.ne.jp/~riki/index.html
-
ハングルと日本語の重厚な(?)語りが売りのホームページだったのですが、
サイトの名称も変わり翻訳を請け負うサイトに変貌しました。
りきちゃん自身は、かなり濃いですよ〜。
|
-
KALEIDOSCOPE WORLD
http://www.geocities.co.jp/Milano/1115/
-
NIFTYで知り合い、カラオケや韓国語検定試験などでいろいろお世話になった、峰村健司さんのホームページです。
会社員を経て眼科医となった、ユニークな経歴の持ち主でもあります。
北朝鮮への渡航経験もあり、こちら方面の話題が豊富です。
|
-
ハングル覚え書き
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/akairingosaita/hangul/
-
インターネットで日本語とハングルを快適に切り替えたり表示・入力するのは、思った以上に大変なことです。
ここは、その難問に日夜取んでいる(^^; chiyu さんのホームページです。
困ったときは、必ず何かの助けになることと思います。
|
-
ひらちゃんのホームページ
http://www.hirano.cc/
-
衣替えをした、っていうかアドレスも変わってまったく新しくなった「ひらちゃんのページ」です。
なぜか「パプアニューギニア」旅行記なんてのもあって、なかなか楽しいサイトに仕上がってます。
なお、「ひらひらのひらがなめがね」というサイトも是非一度ご覧下さい。
なんと、漢字にひらがな(ルビ)がふられます。凄い!
|
-
ハングル工房本店
http://www.han-lab.gr.jp/
-
ハングル工房というのは、かつてNifty-Serve上で韓国・朝鮮語を話題とした会議室につけられた名前なんですが、
最近ではその活動拠点をインターネットに移し、様々なツールの公開などを行っています。
よくよく考えたら、このサイトへのリンクが抜けていた(^^;
|
-
ハングル工房 朝鮮文学の部屋
http://home.att.ne.jp/yellow/han-lab/
-
NIFTYでいろいろお世話になっているKen MizunoさんのHPです。
「朝鮮近代文学」にこだわりを持つ水野さんらしい、とってもディープなホームページです(^^)
|
-
趙義成の朝鮮語研究室
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/
-
新潟県立女子短期大学で朝鮮語を教えている、趙義成さんのホームページです。
初心者への配慮の行き届いた分かりやすいホームページです。
かなり突っ込んだ話題も豊富です。四柱推命の部屋もあるという。是非見つけてください(^^)
|
-
韓国朝鮮語の森
http://paranse.la.coocan.jp/
-
同志社大学教授で、NHKのハングル講座でも知られる油谷幸利先生の研究室から生まれたホームページです。
学習のコーナーや掲示板などの他にも、油谷先生自作の韓国朝鮮語学習支援プログラム(KCAI)をダウンロードすることができます。
|
-
THE HAN WORLD
http://www.han.org/
-
超有名なハンワールドです。HAN-A面とHAN-B面の2つのサイトがあり、それぞれ
アカデミックな話題とくだけた話題について扱っています。
在日についてのQ&Aなどから、日韓の歴史的・政治的な問題など、非常にディープな話題が沢山。
|
|
◆◆◆ 韓国語教室に通う ◆◆◆
|
-
現代語学塾
http://homepage3.nifty.com/g_portal/GOGAKUJUKU/
-
NHKハングル講座のテキストでもおなじみの、現代語学塾のホームページです。
進度・興味に応じて全9クラスから講座を選ぶことができます。
私の知り合いも多数こちらで勉強しております。
|
-
マンナムの会
http://www.yk.rim.or.jp/~chi-jk/osirase.html
-
横浜市で韓国語と韓国・朝鮮文化の勉強会を行っているマンナムの会です。
20代から60代までの幅広い参加者と、月4000円(週1回)というお手軽な料金が魅力です。
こちらでは、韓国語だけでなく文化という面からも学ぶことができるので、
語学以外にも興味のある方は是非どうぞ。
|
-
インター語学塾
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hanglnet/
-
ハングルネットとして運営されているこのサイトは、インター語学塾だけでなく、
広く韓国語・朝鮮語の学習情報や留学情報、韓国文化・演劇伝統芸能などの情報を提供しています。
インター語学塾の塾長は韓誠先生ですが、実は私が始めて購入した韓国語学習書籍
「韓国語が面白いほど身につく本」の著者だったりします。
|
-
ソウル韓国語アカデミー
http://www.tamoap.com/academy/
-
ソウル江南にあるソウル韓国語アカデミーは、15年の韓国語教育の実績を持つ
金鎭愛(キム・ジネ)学院長が、2000年4月に開校したスクールです。
こちらでは、通信添削やクリニックなど、自宅にいながら学べるコースもあり、
「近くにスクールがない」と嘆いている皆様にも役に立つのではないでしょうか?
|
-
調布ムルレの会
http://choufu_murure.at.infoseek.co.jp/
-
調布を活動拠点として、日本に住む韓国・朝鮮人の方々との交流を深めようと、
様々な活動をしている市民の会です。調布ムルレの会では、会報の発行やハングル講座、
市民講座など、市民の会としてはかなり熱心に活動をされているようです。
近くにお住まいの方は、一度問い合わせてみるのもよいかもしれません。
|
-
ゆうほん情報局
http://www.yu-hong.net/index.html
-
金裕鴻先生の公式ホームページとして、2003年にオープンしたファン待望のサイトです。
金裕鴻先生の著作や活動情報など、「ゆうほん先生」の情報満載です。
韓国語を学ぶ方の中で金裕鴻先生の名前を知らない人は、まずいないだろうと思いますが、
もしご存知ない方は、是非いちどこのサイトを訪問して勉強してください(^^)
|
-
韓国語を一緒に勉強しましょう
http://www.ym-net.com/
-
訪韓を期に韓国語の勉強を始めた亀井氏のサイトです。
以前は、韓国のいろいろな製品を直輸入して販売などを行っていましたが、現在では韓国語を教えています。
出張講師もやっているようなので、愛知県にお住まいか近くのひとはチェックしてみてはいかがでしょう。
|
-
パランセク
http://www.geocities.jp/gucho29/jp/parangsaek.html
-
「パランセク」は神奈川県川崎市にある「ふれあい館」で行われている
韓国・朝鮮文化を学ぶための自主サークルです。
毎週火曜と水曜の夜に初級・中級向けの講座が開かれています。
八王子にも、兄弟サークルがあり、こちらは無料(カンパ)で運営されています。
(2006年9月現在、リンク切れ))
|
|
◆◆◆ 留学・学校・通信講座で韓国語を学ぶ◆◆◆
|
-
情報センター出版局
http://www.4jc.co.jp/
-
韓国語学習書籍にも紹介している、「旅の指さし会話帳」シリーズを出版しているところです。
このたび、旅の指さし会話帳を取り上げたホームページを立ち上げたということで、ここに紹介致します。
作者の方々の自筆(たぶん(^^;)による指さし会話帳は、とってもあったかいですよ。
|
-
前田真彦MaedaTadahikoのホームページ
http://homepage1.nifty.com/maedata/
-
通訳ガイド(朝鮮語)の試験にパスして通訳・翻訳などのお仕事をされている前田さんのホームページです。
韓国語上級者向けの参考書籍や学習方法紹介のページもあり、一定レベルで足踏みをしている方は、
是非一度訪問してみてください。
|
-
さまよえる韓国語のページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7781/
-
独学で韓国語を学習しているまことさんが、悪戦苦闘しながら韓国語をマスターする様子を綴ったホームページです。
同じように独学で韓国語を勉強している者にとっては、「なるほど」と感じる場面が多くあって参考になります。
|
-
韓国・朝鮮をもっと知りたい
http://www.yk.rim.or.jp/~chi-jk/
-
NHKラジオハングル講座のテキストで、イラストやカットを描いている池貴巳子(ち・きみこ)
さんと、ジャーナリストのチ・ジョンカンさんのホームページです。
ち・きみこさんは、1999年3月までNHKラジオハングル講座テキストの表紙イラストを描いていたので、
恐らくご存知の方も多いと思います。
こちらでは、歴史勉強会やハングル講座、手作り冊子の紹介など、とても勉強になる情報がたくさんあります。
|
-
Y・Yネット
http://www.edu.city.yokohama.jp/
-
神奈川県横浜市が、よこはまの全部の学校におけるインターネットや
メールの活用・情報収集さらには交流などを目的として運営しているサイトです。
なんとこのヘバラギのホームページも、外国語のサイトで紹介されている、、、
はずですが、外からはまだ見れないようです(^^;
|
-
通信家庭教師の英学院
http://www.eigakuin.com/
-
「通信家庭教師」と聞いて、「はて?」と一瞬思ってしまいましたが、「大学など伝統的教育機関を介さない
新しい形での指導者と学習者(お客様)の出会いをプロデュースする」ことを目的としているとのこと。
講師紹介を見ると、確かに大学の講師や専門分野の方がずら〜りと並び、本格的です。
在宅だけど、真剣に学びたいという方にはうってつけかも
|
-
SeoulWind
http://www.seoulwind.com/
-
「業者に頼らず自分で手続きして留学しよう!」をモットーに、韓国留学を支援するふぁりさんのホームページです。
留学の手続きから下宿探しまで盛りだくさんの情報が詰まっています。
1週間から1ヶ月の短期留学に関する情報もあり、思わず私も行きたくなってしまいました(^^;
(2006年9月現在、リンク集サイトに変更されているようです)
|
-
tanmujiの家
http://homepage3.nifty.com/chousengo/
-
「地方で学ぶ朝鮮語」というタイトルを掲げ、日本全国にある朝鮮語を学べる
機関や団体を紹介しているすばらしいホームページです。
韓国・朝鮮だけでなく、東アジアの少数民族に関する情報も載っています。
とにかく、地方在住の方は必見でしょう。
(2005年、休止中)
|
-
法政大学韓国文化研究会
http://chance.gaiax.com/home/saran/main
-
法政大学で在日について考えるホームページです。
まだスタートしたばかりで、これからという感じですが、議論専用のBBSも設置するなど、
これからどんどん発展してゆきそうです。頑張ってください(^^)
(2003年6月現在、リンク切れ)
|
-
愛知県立岡崎高校語学同好会
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4197/
-
英語以外の外国語とその文化を学ぶことを目的として活動をしている、語学同好会です。
韓国語だけでなく、中国語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・ロシア語などなど、
さまざまな言語について学んでいるようです。
(2003年6月現在、リンク切れ)
|
|
◆◆◆ メールマガジンで韓国を知る ◆◆◆
|
-
Love Korea Learn Korean
http://www.lovko.com/
-
通称ラブコ(lovko)と呼ばれるこちらのサイトでは、- 韓国語の先生からの手紙 - を
翻訳してメールマガジンとして発行しています。ですから、現地の生の話題がふんだん。
元のハングル原稿を読むこともできますので、ハングルの手紙を読んでみたい、あるいは
自分の力を試してみたいという方にも最適です。
掲示板で、手紙の主であるミニ先生と直接お話することもできますよ。
|
-
すきすき韓国
http://www.korea-go.to/
-
韓国ソウルに住む発行人の新保さんが、お隣の国『韓国』に関する
観光情報や現地のニュースをお届けするメールマガジンです。
内容は、初級者向けの「かんたん韓国語」などから、
上級者向けの方言シリーズなど、幅広い読者層に向けたものとなってます。
(現在メールマガジンは休止中)
|
-
ChonNet
http://www.home.cs.puon.net/chon/
-
韓国の新聞・インターネットよりホットな話題や文化のご紹介、
またコリア関連経済・生活情報や韓国語翻訳サービスの提供をしています。
ホームページには、メーリングリスト関連だけでなく、ハングルレッスンや、
コリアよもやま話など、ためになる情報も沢山あります。
(2001年に、「KJFコリアプラザ」から「ChonNet」と変わりました)
(2002年11月現在、休止中)
|
|
◆◆◆ 韓国を楽しく語ろう・・・関連リンク◆◆◆
|
-
Masami's HomePage
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_iwasak/
-
韓国朝鮮にはまって2年ほどという、まさみさんのホームページです。
日本語だけでなく、韓国語と英語のページもあるという、うらやましい構成です。(いつか私も...)
日本都内のお勧めレストランや、お菓子のレシピなどもあって、楽しいですよ。
|
-
Sang's Voice
http://www.page.sannet.ne.jp/sang/
-
絵がと〜っても上手い、さんちゃんのホームページです。
さんちゃんのホームページを仕事中に読むのだけはやめたほうが良いです。
ディスプレイの前で、一人で笑ってしまい、変な目で見られるのが落ちです(^^)
|
-
李怜香のページ
http://www.yhlee.org/office/index.html
-
社会保険労務士の李怜香さんのホームページです。
在日ということを理由に仕事や旅行などで悩みを抱えている方にとって、
力強い味方になるのではないでしょうか。
|
-
新★韓国紀行
http://homepage3.nifty.com/seoulcafe/
-
韓国に初めて関心をもったのが、ソウル・名古屋のオリンピック誘致合戦のときという
ソウルカフェさんのホームページです。
体験を通して『感じたままの印象』を、ドキュメンタリー・エッセイそしてコメディー風
に紹介してます。特に、1999年秋★長編韓国紀行は圧巻。
|
-
Kimch Parfait(キムチパフェ)
http://homepage3.nifty.com/zen1999/
-
「旅行とグルメと韓国語の趣味のページ」という ZEN さんのホームページです。
旅行記はもちろん、美味しい食べ物のレシピもあり、更に韓国語も勉強できるという一石三鳥のサイトです。
でも、私の一番のお気に入りは、やはりこのマスコットキャラクターの p-man くんでしょうか(^^)
|
-
「あ〜KOREAこりゃ!」
http://korea.fumifumi.tv/
-
韓国やサッカーの情報が豊富にそろっているサイトです。名前が「あ〜KOREAこりゃ!」ってのもいいですね(^^)
旅行記や日記・掲示板などコンテンツも多く、管理人のFumifumiさんのパワーが伝わってきます。
特に、リンク集は充実しています。なにか韓国関連で探し物があったらどうぞ。
|
-
「AKIAKIの韓国大好き!!」
http://www.geocities.jp/akiaki_korea/
-
掲示板で知り合ったAKIAKIさんのホームページです。韓国語歴はそれほど長くないのですが、気が付いたらすっかり私よりも韓国語が上達してます。
最近(2002年7月)ホームページも開設し、「ミニミニ韓国語講座」という、初心者向けのページもオープンしました。是非遊びにいってみてください。
(2004年12月現在、サイト更新停止中)
|
-
「トヨコの部屋」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/1006/
-
韓国留学の日常などを紹介する(予定の)ナオさん(トヨコさん)のホームページです。2002年の8月から韓国留学に旅発つことになっています。どんな楽しい情報が掲載されるか楽しみですね。
|
-
tae's cafe
http://homepage2.nifty.com/taetae/
-
司会やナレーターなどのお仕事をしている木村さんのホームページです。
仕事で韓国に行くと、1ヶ月くらい滞在するということで、いろいろな体験を元にした韓国日記など見ごたえがあります。
韓国風味のコーナーは、「え、こんなのがあるんだ」と驚くこと間違いなし。
2002年12月15日に、リニューアルオープンしました。
|
|
◆◆◆ 韓国グルメ・韓国製品リンク ◆◆◆
|
-
キムチ屋.COM
http://www.kimchiya.com/
-
韓国といえば、キムチ。キムチといえばキムチ屋.COM(キムチのミズノ)でしょう(^^;
1年中おいしいキムチが手に入ります。
実は、ここの一番の名物はキムチではなく、「おかん」です。
(と思っているのは、私だけでしょうか?)
|
-
韓国市場
http://www.kankokuichiba.com/
-
韓国で手に入る食材のかなりの部分をカバーしています。
しかも、食品だけでなく衣料・雑貨・工芸品・CD・書籍など、まさに市場です。
また、掲示板では料理の作り方や、音楽関係の情報などが盛んに
やりとりされているので、活用しない手はありません。
|
-
BUNKA KOREA
http://www.bunkakorea.com/
-
BUNKA KOREAは韓国の映画ビデオ、ビデオ、DVD、音楽CD、各種辞典、韓国語テキスト、コンピューターソフト、
書籍、韓国に関する商品等をネット上で販売するHPです。写真を見ながら注文できるので、楽チン。
また、あの「ハン・ソッキュ」さんの日本語ホームページ(まだ工事中)もあります。
ファンには見逃せませんね。
|
-
ワンズショップ
http://www.onesshop.com/
-
「韓国があなたのすぐ側に!」というキャッチフレーズの、ワンズショップです。
食品・飲料・生活用品・書籍など日常の製品を豊富に集めた韓国なんでも大集合のショップです
。無料の韓日・日韓翻訳や、韓国語のページあるいは韓国料理のレシピなど、内容充実です。
|
-
冷麺食いて〜
http://reimenq.at.infoseek.co.jp/
-
冷麺の魅力にとりつかれ、日々冷麺のすばらしさを日本に伝えようとしている、
謎(?)の伝道師Qさんのホームページです。
トップページでは、「冷麺とは何か」を尋ねられます。
間違えても大丈夫、詳しく教えてくれます(^^)
|
-
こりあさらん
http://k-love.hp.infoseek.co.jp/
-
韓国の生活雑貨&翻訳などを請け負っている、「こりあさらん」です。
マグカップや名刺入れから、日本で入手するのが難しいモシという生地など、
ちょっとした生活に役立つものが沢山あります。
是非一度遊びに行って見てください。
サラン・マダンという掲示板も活発です。
|
-
韓国名菜館
http://www.meisaikan.com/
-
韓日メーリングリスト(HINML)会員の食道落さんのホームページです。
韓国の様々な食文化やレシビなどが取り揃えてあります。
食文化に関連したメーリングリストなどもあり、
韓国の方と直接メールのやり取りをしたいという方は、一度ご覧になると良いと思います。
(2002年11月現在、休止中)
|
-
うぇぶいち
http://www.webichi.com/
-
韓国のいろいろなものを直接購入することのできる市場「うぇぶいち」です。
食品・工芸品・日常雑貨から、宝石・ファッションなどいろいろ取り揃えています。
しかも掲示板もあるという(^^)
一度覗いてみてはいかがでしょう?
(2001年7月現在、リンク切れ)
|
|
◆◆◆ 韓国大衆文化・総合情報サイト ◆◆◆
|
-
AllKorea
http://www.allkorea.co.jp/
-
韓国の映画・ドラマ・ニュースなど、多数の情報が整理されています。
特に、最近の韓国ドラマのことを知りたければ、ここを調べると良いです。
特に、スター別の記事のコーナーがあり、好きなスターのニュースを素早く調べるのが楽チンです。
|
-
GO KOREA
http://www.gokorea.jp/
-
日韓文化交流の場ゴコリアです。韓国の各種Webサイトの紹介や、メールフレンドの紹介、
それに翻訳掲示板などがあり、直接韓国の生の情報に触れることができます。
|
-
韓国観光公社
http://japanese.tour2korea.com/
-
韓国のことなら、まずこちらに行ってみましょう。
旅・食・美・祭・遊などがうまくまとまっていてる総合情報サイトです。
ただ、情報が多いのですぐに迷ってしまうかもしれませんのでご注意を。
|
|
◆◆◆ その他、いろいろ ◆◆◆
|
-
P.WORD
http://www.p-word.com/
-
こちらでは、ハングル・中国語・ロシア語などの相互翻訳や、書籍出版に関連した仕事をおこなっています。
このサイトでも取り上げた「NHKスタンダード40 ハングル」も手がけているとのことなので、
その技術力は信頼できるでしょう。
|
-
北京かってにTOP10
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8301/
-
ここは、中国に語学留学している元会社の同僚が作ったホームページです。
北京かってにトップ10として、本当に関連のないことが作者の好みで10個選ばれています。
これからが楽しみ。
|
-
おんなの生きざま
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/8415/
-
タイトルにビックリしますが、主催者のFUJIKOさんが発行するメールマガジンです。
それに、足で(キーボードで?)集めた情報がたくさんありますから、一度覗いてみてください。
|
-
TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSIHP.COM
http://www.ne.jp/asahi/pooh/pooh/tokyo/
-
「国際的な友達の和」といいますか、英語・韓国語などでペンパルやお友達を見つけるサイトで、
ぶうぶうさんが運営しています。トップページは全部英語なので、一瞬びっくりするかも(^^;
でも、掲示板などもいろいろありますから、世界中でお友達を見つけたいと思う方にはぴったりのサイトだと思います。
|
-
Jean Luca's Cafe
http://jeanluca.cool.ne.jp/
-
ジャンルカのカフェというこのサイトは、ジャン・ルカさんの運営する、
外国語学習者向けのソフトを沢山集めたサイトです。
韓国語以外にも、ロシア語・英語などのためのツールがあります。
韓国語以外にも興味のある方はどうぞ。
|
-
信ちゃんのホームページ
http://homepage3.nifty.com/shincha_yy/
-
エクセルの入力方法にこだわったページを運営している、信ちゃんのホームページです。
ところが、プロフィールをクリックすると、なにげに韓国語を勉強されているんですね。
プロフィールのページから、「日韓の漢字の読み方比較」というページへのリンクがありますが、
韓国語を学ぶときには、是非参考にしたら良いと思います。
|