[285] 北“拉致日人家族すぐにも引渡” 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/31(Thu)
9:37 <HOME>
何故か日本のメディアにまだ流れていないようなので、「速報」ということで……。
大韓毎日のスクープです。
北“拉致日人家族すぐにも引渡”
http://www.kdaily.com/news/news_view.php?id=788464617
北韓が拉致日本人被害者の北韓内家族の一部を早いうちに日本へ返すという意思を30日日本側に伝達し、その背景に非常に関心が集まっている。
この日、日本国内の北韓消息筋と韓国内北韓消息筋が確認したところによれば、北韓はこの日、日本国内の団体を通じて「日本に帰った蓮池薫(45)夫婦と地村保志(47)夫婦の北韓内家族を早いうちに返す意を持っている」と伝えてきた。
-------------------------------------------------------
どこまで信用できる情報かどうか全く未知数ですが、事実ならば本当に喜ばしいことです。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:檀君 投稿日:2003/07/31(Thu) 12:38
既にニュースで報じられ出しましたが、この掲示板の情報の方が、一足はやかったようです。面目躍如ですね。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:八百屋のおやじ
投稿日:2003/07/31(Thu) 13:19
この記事によると今日にも日本政府へ正式な伝達があるということですから政府の公式発表に注目です。
大韓毎日のニュースソースは北ですか? 消息筋によると「日本赤十字や救う会?」には昨日連絡があったように記されていますが...
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:まなぶ 投稿日:2003/07/31(Thu) 13:47
日朝首脳会談も韓国紙がスクープしましたが、さて今回は
[285へのレス] Re: 本当かな?
投稿者:侵乱消人 投稿日:2003/07/31(Thu) 15:06
この情報というのは、小生が7月上旬に聴いた情報の【再度の通告】という意味でしょうか。
小生が7月中旬に霞ヶ関の友人と話したとき
「5人の家族の返還だけで、一件落着にされてもたまらんなあ」というと
「全くその通りです」と答えております。
相手は【拉致】してそれを認めたのです。全員の返還を要求するべきでそれに応えるのがスジです。
返還の第一歩としては良い兆しとして評価できますが、慎重に対応すべきです。
その前に、その情報がモノホンがどうかを確認すべきですが。それまではとても手放しでは喜べませんね。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:桃太郎 投稿日:2003/07/31(Thu) 18:42
これが事実なら大変喜ばしいことですが、実現するのでしょうか。
なんか唐突です。またなぜ蓮池、地村夫妻の家族だけなのでしょう。
日米分断、拉致被害者分断を狙っているのか?と勘ぐってしまいます。
北朝鮮当局も拉致をはじめとする諸問題の誠意ある対応をとっ
てこそ不可侵が得られると気付くことを願うばかりです。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:みほ 投稿日:2003/07/31(Thu) 19:09
これは5人で幕引きしたい北の希望であって、それは日本政府はのめないでしょう。即実現という事にはならないのでは?
…まあ例によってあの国ですから、一人の人間の今日の気分で
方針が変わるので、誰にも予測はできませんが…
その日のその人の体調とかで、機嫌が悪くなったりで、たまり
ませんね。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:錦繍山38号 投稿日:2003/07/31(Thu) 22:52
各位、こんばんは。
今にも公式発表があるような雰囲気のまま、時間だけがずるずると流れていますね(現在日本時間7月31日23時前)。
本件については、北には北なりの打算、日本側には日本側の事情、周辺国の思惑もあって、なかなか難しい局面に入っています。今の段階では、まあ、報道を見守っていただくほかはないと思います。当方も、当然に、拉致被害者および関係家族全員の帰国が当然だと思うところは、諸賢と同見解です。
ただ、この話は、最初からボタンが掛け違っていたのかもしれません。「5人生存、あとは死亡」という妙なリストを見た段階で、別の行動をとる余地もあったのかもしれません。そういう意味では、除くべきは正に君側の奸なのかもしれません。
この話については、金も人も動いたとか、そういう臭いもしています。どこの国にも、どの世界にも、こういうことでポイントを稼ぎたがる輩は多いのですが、それに巻き込まれて駒のようにされる側は、たまったものではないでしょうに...
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:侵乱消人 投稿日:2003/08/01(Fri) 05:56
いま、小生のあたまにシューベルトの[ます]の曲が浮かんできています。
この曲はシューバルトの詩にシューベルトがメロディーを付けたものですが、詩の内容はご存じのように
「きれいな小川に鱒が泳いでいる。そこへ漁師がきて、なんと小川を掻き回して濁らせてしまった。そして漁師は戸惑っている鱒を網ですくって獲ってしまった」
いま、漁師が「鱒を返す」と言っている。
私たちはあの小川のように澄んだ眼をもっていないといけません。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:柳京ホテル 投稿日:2003/08/01(Fri) 06:49
親愛なる将軍は相当中国から圧力があって、このような判断をせざるを得なかったのでは。
それにしても主宰者同志、この研究室の情報掲示は早いですね。
ほんとにこの速度戦に驚きました。
追伸 ケソン放送は今でも受信できるのでしょうか?
おわかりになる同志がいらっしゃいましたら、教えてくださ い。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:錦繍山38号 投稿日:2003/08/01(Fri) 07:01
結局、夜が明けてしまったのに、何もなかったですね。
各位、おはようございます。「解決に向け一歩前進」と
いった程度の情報すらなしですからね。
>侵乱消人
同志
>小川のように澄んだ眼をもっていないといけません。
貴見のとおりです。完全に同意です。ただ、今の状況は
なかなか難しい部分も多いようですが...
デリケートな
話題ですので、なかなか書きづらい部分もありますけど、
事態の解決に向けての朗報を待つだけです。
>柳京ホテル
様
この件については、中国よりも、別の国の影が
より色濃く見えています。東亜情勢も複雑怪奇です。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:柳京ホテル 投稿日:2003/08/01(Fri) 09:02
錦繍山38号先輩同志、別の国ってあのコメのつく国ですか?
ぜひご見解を賜りたいのですが。
[285へのレス] Re: 北“拉致日人家族すぐにも引渡”
投稿者:八百屋のおやじ
投稿日:2003/08/01(Fri) 09:51
http://www.izvestia.ru/politic/article36704
Russia is ready
to deliver preventive impact on PDRK - PEOPLE'S DEMOCRATIC REPUBLIC OF
KOREA
北朝鮮に先制攻撃も ロシア紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000012-kyodo-int
【モスクワ31日共同】31日付ロシア紙イズベスチヤによると、ロシア太平洋艦隊高官は個人的見解として、北朝鮮が核ミサイル発射の準備に入れば、米ロが協力して先制攻撃する必要があると主張した。
高官は、ロシアにも十分な先制攻撃の能力があるが「米国が攻撃して、ロシアは情報提供にとどまるのが望ましい」と語った。また、先制攻撃によってのみ、核兵器の使用を防げると述べた。
北朝鮮攻撃の準備は整っているのかとの質問には、回答を避けた。(共同通信)[8月1日1時28分更新]
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/
◆08/01 状況分からず何も言えない 拉致被害者の地村さん
◆08/01 「不可解でうさんくさい」 蓮池さん兄が記者会見
◆08/01 包括案策定の加速化確認 日米、6者協議受諾受けて
◆08/01 6カ国協議開催へ 北朝鮮受諾、米も確認
◆08/01 北朝鮮の核問題で協議 米次官が副大臣と会談
◆08/01 子供との面会、高官が打診 支援室や外務省に経過説明
[300] 救国の声放送 投稿者:咸興冷麺
投稿日:2003/08/01(Fri) 00:26
18:55に始まった7月31日の夜の放送は、声明通りに深夜零時
をもって、フェードアウトした。1968年に開始された同局は
三十五年目の今年、幕を閉じた。
ただ終了時はやや変則で、4120kHzは零時をもって休止した
ものの(4450,3480も同様と推定される)、4557kHzだけはそ
の後も三分間ほど放送を継続し、各界に向けた布告文とニュ
ースのテーマ曲が流れてフェードアウトした。各波とも、キ
ャリアは出ている。
以上速報。
[300へのレス] Re: 救国の声放送 投稿者:主宰者 投稿日:2003/08/01(Fri)
00:59 <HOME>
ご報告ありがとうございます。せっかくなので、私も聞けばよかった(-_-;)
救国戦線のサイトにも、休止告知が出ていますね。
http://www.ndfsk.dyn.to/030731/t-e-1.htm
「『救国の声』放送編集局は以北の発起に全面的な支持と共感を表してこれに応え、我々の放送を8月1日から主動的に全面中止するようになることを国民の皆様にお知らせする次第です」
とかありますが、これを読む限り、中止と言えども種々の建前だけは堅持しているようです。
[277] プロパガンダ放送中止 投稿者:八百屋のおやじ 投稿日:2003/07/30(Wed)
18:40
9月のFIFA女子ワールドカップと関係あるかないかわかりませんが
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=3183035
9月から、韓国を非難するプロパガンダ放送を中止する方針
[277へのレス] Re: プロパガンダ放送中止
投稿者:咸興冷麺 投稿日:2003/07/30(Wed) 22:08
新聞報道によると中止されるのは、正規の放送ではなくいわ
ゆる地下局(clandistine radio
station)の「救国の声」放
送のようです。私が住む中部地区では、同局の中波が名古屋
のローカル民放局と同じ周波数で放送しているため、結構有
名でした。CBCの某中継局は、この局の混信の為できたん
じゃなかったでしょうか。日曜の深夜にCBCが終わったあ
と、午前二時前には韓国のジャミングも止まり、周波数案内
とともに「こちらはソウル、韓国民族民主戦線の救国の声放
送です」というアナウンスが出て、勇壮な旋律の吹奏楽「救
国抗争歌」(でしたっけ?)が流れ放送終了するのを、中学生
の頃は寝床で聞いて胸が躍ったものです。
この局は冷戦の終結で国家が支援する地下局が激減する中で
も継続され、世界最古の地下局という記録を持っていました
よね。
中止は八月一日からみたいですが、4450,4120,4557kHzなん
かは本日もそこそこ入感しています。最終放送を録音記録さ
れる方は是非。
ところで、救国戦線のインターネットサイトは継続運用され
るのでしょうか?
[277へのレス] やはり救国の声放送みたいです
投稿者:咸興冷麺 投稿日:2003/07/30(Wed) 22:15
↑訂正
「世界最古の」→「現存する中で世界最古の」
アジア放送研究会の掲示板で既報ですね(以下のリンクも同
掲示板情報による)。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/30/20030730000020.html
「朝鮮日報」の記事にある、韓国の心理戦放送とは、「人民
の声」や「希望のこだま」を指すのでしょうか(社会教育放
送か?)。
[277へのレス] Re: プロパガンダ放送中止
投稿者:まなぶ 投稿日:2003/07/30(Wed) 23:55
あの放送、まだ放送してたんですか・・・・
[277へのレス] Re: プロパガンダ放送中止 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/30(Wed)
23:59 <HOME>
興味深い報道ですね。
しかし、これで「救国の声放送」は韓国内から発信されているとの建前が、半ば崩れてしまいました(周知の事実ですから、別にどうということもありませんが)。
ちょっと以前の報道ですが、平壌放送が、ラジオ放送を通じた米国側の心理戦を非難したことがあります。
http://www.yonhapnews.net/news/20030724/221700000020030724160913K5.html
こういった問題にナーバスになった結果の、中止提案なのかも知れません。
(逆に言えば、ネットに関しては北側が不利益をこうむるような状態にない以上、対南宣伝が今後も継続されるものと思われます)
[277へのレス] これでCBCラジオも
投稿者:祖父は警官 投稿日:2003/07/31(Thu) 13:07
http://japanese.joins.com/html/2003/0730/20030730182240500.html
聞きやすくなるのでしょうか?
それとも単に省エネしているのでしょうか。
[277へのレス] Re: プロパガンダ放送中止
投稿者:人民俳優 投稿日:2003/07/31(Thu) 19:52
私は現在、鉄筋コンクリート建てのマンションに住んでおりまして、ラジオが聞きにくくて困っております。
「救国の声放送」は、平壌放送の日曜夜7時半からの中継ぐらいしか聞いたことがないのですが、アジア放送研究会のHPによると、あのアナウンサー達も拉北者なのですね。
プロパガンダといえば、ビラは相変わらず撒かれているのでしょうか?
[277へのレス] Re: プロパガンダ放送中止
投稿者:侵乱消人 投稿日:2003/07/31(Thu) 20:42
冷静に観れば、誹謗放送をやりあって困るのは、どちらかと言えば北朝鮮ですね。
韓国はかなり自由な思想・言動が定着しているのに対して、共和国では、公民があまりに多くの外国の情報を知ることを良しとしていないですからね。
韓国が本気で誹謗放送を止めるつもりならば、たとえばVOAに依頼して、船舶放送局(日本海からの)による北朝鮮向け民主主義宣伝放送の実施という方法もあるのですが。
[230] テロがあったようですが… 投稿者:みほ
投稿日:2003/07/24(Thu) 19:11
男子学生(中学OR高校生)が爆発物を持っていて爆発した。その母親が国家保衛部の食堂で働いていた、うんぬんですが。
どんなテロだったのでしょうね?
詳しくわかりません…
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/24(Thu) 20:42 <HOME>
この(↓)事件ですね。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/24/20030724000023.html
この記事だけでは詳しいことはわかりませんね。
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:kiss★ 投稿日:2003/07/24(Thu) 23:07
彼等がやったという確証は全く無く単なる私の思いつきなのですが日本の過激右翼集団がちょくちょく中国から北朝鮮に越境し、テロ工作をやっています。(コレは北朝鮮当局も承知のようです)
いつか平壌まで侵攻してやると言っていますがどうなるでしょうね。
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:金ユーラ 投稿日:2003/07/25(Fri) 01:43
上記記事の中で、テロということばは、最初の「強力な爆弾テロ事件」という表現1箇所しかないのは、ちょっと引っかかります。つまり、爆発物の爆発がテロだと誰が決めたのが、明言されていません。
どちらにしても、爆発自体、あったかもしれないし、なかったかもしれない、としか、言いようがないでしょうね。
(わたしは上記記事を書いた記者のほうを、いつも気にはしています。)
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:みほ 投稿日:2003/07/25(Fri) 13:42
そうですね。みなさんのおっしゃるようにほんとにあったのかなかったのかさえ定かじゃありませんね?
記者の方をチェックしてるなんて、やはりみなさん北の事柄に対する見方がね、違いますね。いろんな角度から推量していくんですね。
ただ1つ気になったのは、また無実の人が捕まって収容所送りになってなければいいのに…という事でしたが…
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:パール 投稿日:2003/07/25(Fri) 19:17
みほさん
金ユーラさんが仰っている朝鮮日報の姜哲煥(カン・チョルファン)記者は、幼少時から10年ほど、親族の縁坐によって、本人には罪もないのに政治犯収容所にぶち込まれていた人なんですよ。
奇跡的に出所した後韓国に亡命して、今は朝鮮日報で新聞記者をしているというわけです。
収容所時代の体験を出版しており、日本語訳も出ています。
北に関するだけでなく、マスコミの報道を見るときは、新聞社や局などの媒体もさることながら、記者個人が誰かをチェックするのは非常に大切です。
どの記者がどんな記事を書くかについてはだいたい特徴があって、継続的にチェックしていると、誰が優れた記事を書き、誰が駄文を垂れ流すのかがよくわかります。
南北朝鮮の場合、国際面の記事はどの新聞でも署名が多いので、この点はチェックしやすいです。
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:みほ 投稿日:2003/07/25(Fri) 22:39
パールさま
私もその方のことは書物で読みましたが、今現在の位置づけはどんなもんでしょうか?いつもあの方の書くものは読んでいるのですが…信憑性や公平性などいかがなもんでしょうか?パールさん的には…
[230へのレス] Re: テロがあったようですが…
投稿者:牙山 投稿日:2003/07/27(Sun) 11:59
>パール同志
姜哲煥(カン・チョルファン)氏は確か元在日でしたっけ?(福知山だと思いましたが・・・)
たしか、祖父と祖母は朝鮮総連京都支部の元幹部だと聞きましたが・・・
[230へのレス] 民主主義賞 投稿者:みほ
投稿日:2003/07/31(Thu) 19:20
今日の朝日新聞の夕刊に、脱北した姜哲煥(カン・チョルファン)記者に米国の非営利団体から、民主主義賞を授与されたとかの記載がありました。彼の記事に関しては、かなり北に批判的だとの指摘はありましたが、収容所での生活等をかなり詳細に本に書き記したり、その活動は、北朝鮮の人権問題を国際社会の舞台に引き上げるのに、大きな力になったのではないでしょうか?
[284] はじめまして事業 投稿者:柳京ホテル
投稿日:2003/07/31(Thu) 08:10
偶然このサイトに入りました。皆さんの意見拝見して俺と同じ趣味的研究をする同志がたくさんいてうれしいと思います。
申し遅れました、私は中身空っぽの人間ですのでHNは柳京ホテルとさせていただきます。
今後ともよろしく願います。
その昔、日曜深夜になると日本の大体何処でも親愛なる人民の息子からのパズル、すなわち乱数放送が聞こえました。
私はこれを何とか解読せんと、約1年必死に数字を書き取りましたが、全くわかりませんでした。
しかし、今日世間を騒がしているさまざまな事件は、当時高校生だった私が解読に成功していたら、未然に防げていたのではないかと無念でなりません。
トンムの皆さん、25年以上経っても悔しいっす。
[284へのレス] Re: はじめまして事業 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/31(Thu)
9:44 <HOME>
はじめまして。今後ともよろしくお願い致します。
>乱数放送
あれは、解読に用いる本がわからないと、どうにもならないはずですよ(例:“某書×ページ○行目△字目”といった、該当書物の任意の文字を並べる)。
[276] 女子サッカー北朝鮮vs米国、見に行きませんか。 投稿者:ほんなら
投稿日:2003/07/30(Wed) 12:27
ちょっと気が早いかもしれないですが、9月28日に、何と米国でFIFA女子ワールドカップの北朝鮮vs米国戦が行われます。
その観戦ツアー(レインボー通商/モランボンツーリスト)をまもなく発表できると思います。文字通り、北朝鮮vs米国の前哨戦、おっとっとあぶない会話やね^^;、気合の入ったプレー、アメリカに流れる愛国歌(勝つかどうかは??)、いっしょに応援に行きませんか。
というわけでも、ないですが、8月5日のレアル・マドリードvsFC東京戦のチケット(SS席)が、あまりそうです。
追記:DPRKino同志、こてこてのご活躍で何よりです。また、日本でもよろしくです。
[276へのレス] Re:
女子サッカー北朝鮮vs米国、見に行き... 投稿者:まなぶ 投稿日:2003/07/30(Wed)
19:12
ピースボートの日本VSパレスチナ戦でパレスチナを応援しよう!なイベントを思い出してしまいました。
一体、アメリカでどんなことになるのか興味がありますね
[246] T.K生 投稿者:人民俳優
投稿日:2003/07/27(Sun) 12:47
あまり話題に上らないようですが・・・
『韓国からの通信』のT.K生は池明観氏だったようですね。
http://www.asahi.com/national/update/0726/009.html
戦後史の謎の一つが解けたわけです。
T.K生は安江良介氏であると広く言われていたようですが、結局、日本人でも総聯関係者でもありませんでしたね。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:DPRKino 投稿日:2003/07/27(Sun)
14:00 <HOME>
証拠資料が提示されてゐない現時点では、その記事を頭から信じ込むのは無理ではないでせうか。
なぜ今頃になつてから、池明観同志がそんな事を言ひ出したのか怪訝でなりません。安江良介同志の存命中でも、それを言ふことは可能だつたらうと思ふのですが。
また、「池さんがまとめた原稿を安江良介氏らが書き写し、筆跡も残さなかった。」といふ件りも、安江良介同志亡き今から見ると、些か不自然な感じがしてならず、「死人に口なし」の思ひを禁じ得ませんね。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:人民俳優
投稿日:2003/07/27(Sun) 15:47
私も、最初記事を読んで本当だろうかという思いもあったのですが、なにせ全国紙の一面にデカデカと載っていましたので・・・
同志のHP拝見させて頂きましたが、海外での生活経験が豊富でいらっしゃるのですね。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:DPRKino 投稿日:2003/07/27(Sun)
21:12 <HOME>
安江良介同志の存命中から、巷間では「『韓国からの通信』を書いたT.K生は安江良介だ。」と信じられてをりましたし、安江良介同志自身も決してそれに反駁することなく、金大中同志が大統領に当選した後でさへも、沈黙を守り通してその儘亡くなりました。
もし本当にT.K生が池明観同志だつたのなら、なぜ安江良介同志は亡くなる迄そのことを黙秘する必要があつたのでせうか。
私が件の朝日新聞の記事の信憑性を疑ふのはその疑問ゆゑです。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:侵乱消人
投稿日:2003/07/27(Sun) 22:36
あの当時、たしかにk.Y生は安江氏ではないかという、ちまたのうわさはありましたね。ただ、K.Y氏の文は韓国の中枢を鋭く追求していたのに対して、安江氏の文章は韓国を批評することはあったものの、朝鮮民主主義共和国についての論評はほとんど無かったように記憶しております。そのあたりの違和感はありましたね。
池氏の今後のコメントが注目されますが、それによって池氏の母国愛がどのようなものであったか、池氏がどのような身の危険を感じていたか、とともに安江氏がそれをどう認識していたか、が解れば良いなと思います。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:人民俳優
投稿日:2003/07/28(Mon) 14:18
なるほど、当時から色々な憶測を呼んでいたんですね。
仮にT.K生が安江氏だったとすると、やはり日本人が韓国人をかたって書いたということは捏造と非難されるため、安江氏は沈黙を守ったまま亡くなったのかも知れません。
池氏が、安江氏の名誉のため、敢えて自分が書いたことにして名乗り出たとも推測できますが、わかりませんね〜
ところで、DPRKino同志は、以前、チョソンの声の「お便りの時間」で紹介されていた、フランス文学研究家のリスナーとは別人ですか?
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:DPRKino 投稿日:2003/07/28(Mon)
15:29 <HOME>
>親愛なる人民俳優同志
残念ながら、その「フランス文学研究家のリスナー」は私ではありません。
私の知る限りでは、「チョソンの声」放送に投書を送りさうなフランス文学者と云ふと、R大学名誉教授W.K同志ぐらゐしか思ひ浮かびませんね。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:侵乱消人
投稿日:2003/07/28(Mon) 16:11
ごめんなさい!T.K生のことをK.Y生と間違えて書き込んでしまいました。訂正します。
[246へのレス] 池明観氏 記者会見 投稿者:八百屋のおやじ 投稿日:2003/07/28(Mon)
17:59
池明観氏は明日29日、ソウルで記者会見するとのことです。
http://www.worldtimes.co.jp/w/korea/news/030727-054225.html
余談
: 金大中事件
事件当日昼ボクは九段下のホテルで薄給の身ながら友達と食事していました。目撃はしていません。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:侵乱消人
投稿日:2003/07/29(Tue) 05:52
そうですか。会見があるのですか。
あの当時、九段のホテルから金大中氏が拉致され日本の航空機が拉致したと思われる船を追跡したり、在日の青年が韓国へ乗り込んで朴大統領を狙撃(夫人が死亡)したり、世をアッと驚かせる事件がありました。それらの解明につながる内容になるでしょうかね。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:チンダラコッチ
投稿日:2003/07/29(Tue) 08:33
在京の韓国人2世(六本木で外人用マンション賃貸経営)の車で
高速道路を使い身柄を運んだのだそうです。(車はビュイック)
その2世は現在マンションを売り払い釜山の近くに島を買い自宅
もソウルに構え韓国の女優を妻にして優雅に暮しているそうです。
羨ましい!余談です。
もう一つ余談
その在日2世の自宅には韓国陸軍士官学校在学中の「○大統領の
息子」が私服で良く東京見物で在留していたそうです。
[246へのレス] 池明観氏 記者会見 投稿者:八百屋 投稿日:2003/07/29(Tue)
17:25
http://www.asahi.com/international/update/0729/007.html
当時の経緯を語った池さんのインタビューは、「世界」9月号(8月8日発売)に掲載される。
[246へのレス] Re: T.K生 投稿者:侵乱消人
投稿日:2003/07/30(Wed) 11:11
池氏や民主化運動グループの活動は、わずかな記事だけでは判りませんね。雑誌の記事に期待しましょう。
これは全くの余談ですが、近隣諸国に何かの出来事が発生すると、東京・赤坂の某大使館、および将校宿舎方向から強烈な短波の電波が発射されるのだそうです。
その録音テープを赤坂の某放送局の人から聴かせてもらったのですが、その内容が、
「ピン イズ カラー プック エンド ファウンド シーツ」といった全く意味不明の、英語でも、ピジン英語でもないものでした。
こんな交信は、よど号事件、金大中事件、マルコスの末期などにもあったそうです。
想像するに、池氏も電波の主の国に守られていたんでしょうね。
では、金正男氏は?
[261] 質問です。 投稿者:あやぴ
投稿日:2003/07/28(Mon) 20:46
夏休みの社会の課題で、
アジアの国を調べようみたいなのが
あるのですが、
私は北朝鮮のことに興味をもったので
調べてみようと思ったのですが、
北朝鮮の主な民族はなんでしょうか?
ネットで検索してもわかりませんでした。
教えて下さい。
[261へのレス] Re: 質問です。 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/28(Mon)
23:15 <HOME>
ネタかしらん?との思いは拭えませんが、一応……
>北朝鮮の主な民族はなんでしょうか?
>ネットで検索してもわかりませんでした。
「ネットで検索」とおっしゃるからには、真っ先にヒットするであろう外務省の基礎データ、ご覧になりましたか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/data.html
ちゃんと書いてありますよ。
[261へのレス] Re: 質問です。 投稿者:あやぴ
投稿日:2003/07/29(Tue) 22:19
ありがとうございました。
印刷して、早速まとめてみたいと思います!
助かりました。本当にありがとうございました。
[261へのレス] ところで、 投稿者:あやぴ
投稿日:2003/07/29(Tue) 22:21
金正日は悪い人でしょうか?
私は悪いと思います。
食料の不足などでこまって、
飢えて死んでしまっている人もたくさんいる中で
金正日は平気な顔をしているのです。
みなさんの意見を聞かせてください。
[261へのレス] 勉強されませ。 投稿者:教祖
投稿日:2003/07/30(Wed) 01:00 <HOME>
うーん、どうなんだろ。
悪いと決めつける前に、ここの皆さんのように、色んな本や新聞だとかで、まずは調べてみては?
情報選ぶ練習にもなるし、宿題のネタも増えるかもよ?
[261へのレス] Re: ところで、 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/30(Wed)
02:30 <HOME>
No.240以下にも同様の話題がのぼっていますので、ご確認下さい。
[261へのレス] Re: ところで、 投稿者:まなぶ
投稿日:2003/07/30(Wed) 05:58
私はネットをはじめた5年前から「北朝鮮は面白い国」という認識でございます。
[261へのレス] Re: ばいざうえい・・・
投稿者:平和ボケ爺 投稿日:2003/07/30(Wed) 11:25 <HOME>
最近の平和ボケ爺は相手の立場に立って色々な事を考えると、金正日も将軍様に成りたくて成ったんじゃないからなあ、息子で生まれただけだもんなあとか、単純に良い悪いで判断出来なくなってしまいますが、軍の最高幹部達も含めて悪い人ニダ。
爺は1970年代の頃に韓国の釜山(共和国に唯一占領されなかった地)に行って、朝鮮戦争(動乱)に行った韓国の爺様から北の色々な話を聞いてから、それ以来何度も韓国に行ってますが、北に興味と反感をず〜っと持っていました。
でも、昨日今日テレビや新聞の拉致問題を見て暴れん坊将軍の金ちゃんの事を単純に「悪い人だ」と言う人にも何故か単純にうなずけないんだよ。
でも平和ボケ爺は、金日成大元帥様より金正日総書記は「悪い人だ」と勝手に思ってます、爺だって「喜び組」みたいの踊りを見せられれば、ネ○ミのティ○コを食べるし、玉姫さんともお友達になるよ。
えらい反発が出るのを覚悟して書きますが、共和国は瀬戸際外交だとか色々言ってないで、思い切って日本の東京にテポドン・ミサイル(核はヤダ)を撃てば(バカなら撃つ)、問題は結構簡単に死傷者も飢え死にの人も少なくて解決がつくかも、かも、かも?
最後にお願いですが、爺は真面目に書いたつもりですが、管理人様が判断されて、これは不適切な書き込みだと思いましたら削除をお願い致します。
[240] 皆に、質問(初)! 投稿者:金正日と同じ誕生日
投稿日:2003/07/26(Sat) 12:27
このまえ、中学生の授業風景がテレビでやっていました。(ニュース+1)で、そしたら、6×6×6=216で、北朝鮮では、『666』が、一番善い数字でそうです。
俺の、親が言うに、『金正日は馬鹿か、欲望の塊』といっていた。
その言い方に、俺は賛成です。
皆は、どう思いますか?
(画像変えます。将軍⇒何とか軍に)
[240へのレス] Re: 皆に、質問(初)! 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/26(Sat)
19:30 <HOME>
>『金正日は馬鹿か、欲望の塊』といっていた。
>その言い方に、俺は賛成です。
>皆は、どう思いますか?
投稿前に「留意事項」をご一読下さい。
また、人様に意見を尋ねられる前に、「賛成」と仰る理由なり根拠なりを具体的にご提示願います。
[240へのレス] Re: 皆に、質問(初)!
投稿者:牙山 投稿日:2003/07/27(Sun) 11:53
>(画像変えます。将軍⇒何とか軍に)
かいらい軍です。。。
>『金正日は馬鹿か、欲望の塊』
欲望の塊なのであれば、なぜ人民軍にはあのような懇切丁寧な
配慮をするのでしょうか?確かに金正日自身の性格には問題があるのでしょうが、貴方がいうような一蹴する感じの言い方では納得できる物も納得ができなくなってしまいます。
・・・乱文失礼いたしました。
[240へのレス] Re: 皆に、質問(初)!
投稿者:侵乱消人 投稿日:2003/07/27(Sun) 12:11
きつい言い方になってしまうかもしれませんが、ある人の一言に人はいろいろな受け取り方をするものですよね。ですから貴氏の、
>その言い方に、俺は賛成です。
は《自分の親は、会ったこともない人を侮蔑した》「その言い方に賛成です」という意味に解釈されれば、あなたは単に【人を侮蔑的に見る人】と見られかねませんね。
文章を読む人がそれをどう捉えるかをお考えになれば、表現の仕方も変わってくるでしょうね。
[240へのレス] Re: 皆に、質問(初)!
投稿者:金正日と同じ誕生日 投稿日:2003/07/27(Sun) 13:56
詳しく言うと。
金正日は、老人から赤ちゃんまでを、『物』としか思っていない。
し、国民のほとんどが餓死状態なのに、喜び組で遊んでいて、日本が、米を支援しているのを、国民に与えないで幹部らにやっていると言うではないですか!
しかも、自分が神様気取りだし・・・
これでは、戦前の日本(大日本帝国)のを、真似(パクリ)を、している。
見たいな感じでいってました。
[240へのレス] Re: 皆に、質問(初)!
投稿者:桃太郎 投稿日:2003/07/27(Sun) 19:22
金正日が「暴政」を敷いていることは国民周知です。
北朝鮮現体制が非常識な体制であることも国民周知です。
金正日と同じ誕生日様の金正日に対する認識には同意しますが、
最早そのようなことを主張してもあまり意味が無いと思います。
今日本に求められているのは問題の多い金正日体制とどのよう
に付き合うか考えることではないかと思います。
>戦前の日本(大日本帝国)のを、真似(パクリ)をしている。
この考えには同意できませんね。戦前の日本は北朝鮮よりはま
しな外交をしてますよ。北朝鮮の味方は世界のどこにあるのでし
ょう。大体北朝鮮が暴発してアジア征服するなど誰が考えるでし
ょう。北朝鮮当局でさえそのような妄想は無いと思います。
経済政策しかり。戦前の日本は矛盾も多いとはいえ生産力は飛
躍的に向上しましたから。
第一国際連盟常任理事国で戦艦大和と零戦をつくった日本と北
朝鮮など比べるセンスじたい「?」ですね。
どちらかというと中国が戦前の日本に似ているような気がしま
す。
乱文失礼しました。
[240へのレス] Re: 皆に、質問(初)!
投稿者:ひこ 投稿日:2003/07/28(Mon) 10:01
金正日と同じ誕生日さま
「戦前の日本」という言い方には、過去をリセットしてすまそうという教育の無責任さを感じます。富国強兵も戦後の高度成長も、同じ日本人がしたことです。昨今の省利省略も、戦時中の軍という役所の省利省略も、同じ日本人の生み出したものです。自分の過去を振り返えってみると、そこには悲喜こもごもいろいろある。しかし、トータルでそれを背負っているから自分なのであって、国で言えば、たとえば国旗であり、国歌なのだと思います。
ひとつの価値が時代の引き潮に乗って去っていったとしても、そのときの思い振る舞いは種火のように心の波打ち際に残るのであり、そのほんのちいさなことを、宝石のように大切にして生きていくのが人ではないでしょうか。他国の歴史はともかく、日本の歴史がその集合体でなければ、誰の日本の歴史でしょう?
歴史から学ぶといいますが、日本人には日本人の生み出す天国もあれば、地獄もある。それは北朝鮮も同じこと。北の体制が大日本帝国を思わせると言ったところで、しょせん、彼らの作った地獄なのです。失礼ながら、日本人からみて朝鮮人が粗暴で、ずるく「見えた」としても、それが彼らの大切な国民性なのです。この点は論破も何もないと思います。
ときどきTVで韓国がマイルド北朝鮮に見えるときがありますよ。争ってなじむというのだから、彼らには彼らなりの幸せをつかんでくれとしか言いようがない。ひるがえって、年間3万人が自殺する日本。うすなさけの下の孤独。おたがいさまなのです。(北の現状を擁護しているわけではないです。)
ただ、実際、お隣同士なのだから、裂けたかんしゃくの破片で身内が怪我をしないように日本は手を打っておかなければならない。国益としてほんとうに相手を理解なければならない。特に朝鮮人とは、180度どころか、360度違うようで、ぐるっと回って、元に戻っているから同じに見えたりして、本当に、ややこしいようです。
また在日の方には、すっかり和風になった、和み系朝鮮人の方も多いようです。戦後、光を取り戻したとき、同時に何を失ったのかクールに考察する余裕ができれば、もうちょっと身近に感じるかもしれません。北朝鮮の人々も壁を見ながらじっと考えているでしょう。韓国人もそうでしょう。そしてあなたも、やっぱり考えなければなりません。
[225] ビデオ『インサイド ノースコリア』 投稿者:楽天市場
投稿日:2003/07/24(Thu) 15:04 <HOME>
楽天市場闇市ではRENK製作ビデオ『インサイド ノースコ
リア - 北朝鮮
飢餓の実像』を販売しております。価格は
送料&消費税込みで2390円です。御注文は
http://www.rakuten.co.jp/eshirase/159797/159799/
で受付けております。
[195] http://www.dprk.org.cn/ 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/21(Mon) 10:35 <HOME>
http://www.dprk.org.cn/
といふ思はせ振りなサイトがあります。何でも、北京の朝鮮民主主義人民共和国駐華大使館の公式ホームページになる筈だつたサイトらしいのですが、このサイトの詳細について御存じの方がいらつしやれば、是非教へて頂きたう存じます。
[195へのレス] RE:http://www.dprk.org.cn/ 投稿者:八百屋のおやじ 投稿日:2003/07/22(Tue)
13:36
http://www.dprk.org.cn/
の登録(本年3月)、管理者は(Zhang Hong <張 紅
or 張 虹 ?>)という女性(たぶん)です。
Zhang Hongは
http://www.language-museum.com/
に所属する人で、このサイトは
http://www.cei.gov.cn/
のCheung,
Michaelが登録、管理しているようなので
おそらく、北朝鮮の経済関係サイトにしようと思っている(いた)のかな?
詳しいことはわかりません。
[195へのレス] Re: 八百屋のおやじ様 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/22(Tue) 14:58 <HOME>
Zhang Hong
同志は北京市豊台区でネットワーク会社を経営してゐる方ですが、アマチュア言語学者としても知られてゐます(Language Museum
といふサイトはその一例です)。
今年の3月に、朝鮮大使館関係筋のある人から Zhang Hong
同志の所に「朝鮮大使館のためにホームページを作つて欲しい」といふ依頼があつたので、Zhang Hong
同志の名義で朝鮮大使館用のドメインを取得しました。ところが、5月になつてから、件の依頼人が「財政難のために朝鮮大使館がホームページの開設を断念した」と通告して来たので、それ以来、北京の朝鮮大使館の公式ホームページになる筈だつた
http://www.dprk.org.cn/
はずつと放置された儘なのださうです。
以上は Zhang Hong
同志から聞いた話です。それ以上のことは私もわかりません。
[195へのレス] Re:
http://www.dprk.org.cn/ 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/24(Thu)
11:42 <HOME>
ちょっと話はそれますが、いよいよ“kp”ドメインのサイトが立ち上がるようです。
科学技術展示館
http://www.stic.ac.kp
医学科学情報センター
http://www.icms.he.kp
中央通信と聯合ニュースの情報によりますが、試してみたところ、まだつながりません。
[195へのレス] Re:
http://www.dprk.org.cn/ 投稿者:DPRKino 投稿日:2003/07/24(Thu)
15:17 <HOME>
さうですか。愈々“kp”ドメインのサイトが登場するんですか。
共和国が満を持して立ち上げるサイトでせうから、とても楽
しみですね。
[195へのレス] RE:kpドメイン 投稿者:八百屋のおやじ 投稿日:2003/07/24(Thu)
15:52
kpドメインは未だ登録されてませんよ。
http://www.iana.org/root-whois/kp.htm
ドメインサーバはどこに置いて誰が管理する予定なんですかね。北京かな?
ちなみに、jpドメインは
http://www.iana.org/root-whois/jp.htm
[195へのレス] Re: kpドメイン 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/24(Thu)
17:24 <HOME>
>kpドメインは未だ登録されてませんよ。
中央通信の原文をよく読んでみましたら、
「最近、朝鮮の科学院で平壌電話局メール室コンピューターネットワークに、最新科学技術情報サービスホームページ〈科学技術展示館〉(http//www.stic.ac.kp)を開設した」
とありましたので、これはイントラネットなのでしょうか??
http://www.kcna.co.jp/calendar/2003/07/07-24/2003-07-24-011.html
[195へのレス] RE:kpドメイン 投稿者:八百屋のおやじ 投稿日:2003/07/24(Thu)
17:58
>これはイントラネットなのでしょうか??
でしょうね。
クローズドシステムだったらkp,,kr,jp,govなど、やろうと思えば何でもできます。
http://www.whitehouse.gov/
もアレンジできますね。
トウショウヘイの「窓を開ければ新鮮な空気とともにハエが入ってきても当然じゃないか」の
「ハエ」が心配で外の世界と繋いでないんでしょうか。
[195へのレス] Re:kpドメイン
投稿者:侵乱消人 投稿日:2003/07/25(Fri) 06:00
なるほど 「ハエ」ですか。
以前にお伝えしたことがあったのですが、韓国の記者の話によると北朝鮮の記者が南朝鮮のサイトをみて《いろいろあって頭が混乱している》と言っていた・・・そうですが、北朝鮮も少しずつ窓が開いて【ハエとともに新鮮な空気が入ってくる】のは良いことですね。
楽しみです。
[219] 朝鮮の歌・日本語バージョン 投稿者:光明星@高脂血症
投稿日:2003/07/24(Thu) 09:59
最近朝鮮の声を聞いていて気がつきました。ちょいちょい、
日本語に訳された歌がかかるのですね。むろん、最近は朝鮮
人民軍功勲合唱団の歌声が流れることも多いです。ただ、特
に「お便りの時間」で流される「リクエスト曲」はほとんど
日本語で歌われています。「わが国が一番だ」「偉大な国」
「あなたがいなければ祖国もない」の日本語バージョン、よ
く流れます。「国土が広くて大国か〜♪」明らかにロシアや
中国へのあてこすりなんですけど…。光明音楽社からCDで出
ると、売れそうな気がする…。
ふざけた話題で失礼しました。
[219へのレス] Re: 朝鮮の歌・日本語バージョン
投稿者:主宰者
投稿日:2003/07/24(Thu) 11:45 <HOME>
>日本語に訳された歌
スタッフがアカペラ(あるいは簡単な伴奏つき)で歌う、というものでしょうか?
「金正日将軍の歌」「我らの願いは統一」あたりは、その類のものを聞いたことはありますが……。
[219へのレス] Re: 朝鮮の歌・日本語バージョン
投稿者:金ユーラ 投稿日:2003/07/24(Thu) 12:20
>日本語に訳された歌
「4月の春親善芸術祝典」に出演している日本人の公演実況を放送しています。
つまり公演で歌われた曲しか、日本語で流されないことになります。
[219へのレス] Re: 朝鮮の歌・日本語バージョン
投稿者:人民俳優 投稿日:2003/07/24(Thu) 12:59
日朝音楽芸術交流会の方々の歌がよく流されていますね。
今は4月だけでなく年中流れています。
以前、ポチョンボ電子楽団の歌手が歌う外国曲をリクエストしたのですが、却下されました(笑)
リ・ブンヒの「津軽海峡冬景色」、キム・グァンスクの「忘れな草をあなたに」、リ・ギョンスクの「社会主義好」などはその後ネットを通じて聞くことができましたが。
『金正日の料理人』(でしたっけ?)に発音指導をした話が載っていましたね。
[219へのレス] 朝鮮の歌 投稿者:光明星@高脂血症
投稿日:2003/07/24(Thu) 13:38
>「4月の春親善芸術祝典」に出演している日本人の公演実況を放送しています。
>つまり公演で歌われた曲しか、日本語で流されないことになります。
なるほど、やっぱりそうなのですね。ありがとうございます。
今年の4月の春親善芸術祭典では、なんだか着物姿の変な歌手が
歌っているのを見ましたが…。もうあれも、20年もやっている
のですよね。たしか。中沢桂氏のような、代々木の祭で歌って
いるような方も出演されたことがありますが。
主宰者同志の言われるような、スタッフ一同の歌だと、確かに
楽しいですけど(北京放送は正月にやります)。
[196] 無題 投稿者:檀君
投稿日:2003/07/21(Mon) 17:39
ひまつぶしに
http://www.uriminzokkiri.com/uriminzokkiri/
をみていました。以前、主宰者先生ご紹介の平壌動物園以外にも、錦繍山記念宮殿、国際親善展覧館などのコンテンツができていました。
中でも、一番面白かったのは、
http://www.uriminzokkiri.com/uriminzokkiri/NaeNaRa/great/face/index.htm
です。朝鮮語はほとんど読めないのですが、首領様とゲバラのツーショット写真があったりして、ちょっと驚きました。
などと思いながら画像を見ていたら、今話題のお方と首領様のツーショットまであったので、びっくり(笑)
http://www.uriminzokkiri.com/uriminzokkiri/NaeNaRa/great/face/img/84.jpg
[196へのレス] Re: 無題 投稿者:みほ
投稿日:2003/07/21(Mon) 19:40
ほんとにおどろきですね!話題のお方と!
結構親しくしてたのか?それとも甘くみられていたのか?
は定かじゃありませんが…でもでも自民党よりは近い存在
だった事には違いないでしょう。今回の辻元元議員の一件
でもそうですが、そろそろ解党の時期が来たのかも?
[196へのレス] Re: 無題 投稿者:侵乱消人
投稿日:2003/07/21(Mon) 21:31
小生にとって、いま話題の方のツーショットについては全く驚きは有りませんね。
ただ、利用されて喜んでいるだけです。
ちょっとだけ願望を言うと、もう少し国民のための政党としての認識を持って欲しいなと
思います。
[196へのレス] Re: チェ・ゲバラ 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/21(Mon)
21:51 <HOME>
檀君様:
ご紹介ありがとうございます。「我が民族同士」のサイト、ちょっと見ないと知らぬ間に充実していますね。
国内問題ですから、“今話題のお方”やその政党については、ここでは申し述べませんが(管理者を離れた一個人の立場としては、往生際の悪さに憤ることしきりですが)、
>首領様とゲバラのツーショット写真
27番の写真ですね。個人的にはこちらの方が興味深いです。
金日成主席とチェ・ゲバラの接点は寡聞にして存じ上げなかったのですが、調べてみたところ、1960年12月1日にキューバの経済代表団が訪朝しており、主席は翌2日、国立銀行総裁だったゲバラと会見したようです。
カストロ議長もそうですが、パルチザン同士、意気投合した点はあったのかも知れません。
[196へのレス] Re: 無題 投稿者:まなぶ
投稿日:2003/07/21(Mon) 23:03
ゲバラ見えないです^^;;
[196へのレス] Re: 無題 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/21(Mon)
23:58 <HOME>
まなぶ様;
http://www.uriminzokkiri.com/uriminzokkiri/NaeNaRa/great/face/img/27.jpg
ですよ。
このサイト、時間帯によって異常に重いので、時間を空けてお試しになるとよいかも知れません。
[196へのレス] Re: 無題 投稿者:まなぶ
投稿日:2003/07/22(Tue) 00:58
主宰者さま!本当に有難うございます!
[196へのレス] ゲバラと朝鮮 投稿者:妙香山 投稿日:2003/07/23(Wed)
07:57
ゲバラ選集(青木書店)第1巻にアジア諸国歴訪時の報告がありますが、そのなかでゲバラは朝鮮について言及しております。
ゲバラ逝去1周年に際して金日成主席が論文を発表しております。
日本語版は金日成著作選集と「回想のゲバラ」(大平出版)で見ることができます。
1987年に共和国で「ゲバラは我々と共にいる」という本が出版されましたが、共和国訪問時のゲバラの演説と上記の論文が収められています。
[196へのレス] Re: ゲバラと朝鮮 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/24(Thu)
00:04 <HOME>
妙香山様
ご指摘ありがとうございます。
あいにくゲバラ選集は手元にないものの(カストロの「わがキューバ革命」ならあるのですが)、金日成主席の労作につきましては慌てて「著作選集」をひもとき、不勉強を恥じ入っている次第です(とは言え、本には昔読んだ時の書き込みやら傍線やらがいっぱい入っていました(^^ゞ)。
1968年10月8日の「アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国人民の偉大な反帝革命偉業は必勝不敗である」(著作選集第5巻〔朝鮮語版〕238-251頁)ですね。
ゲバラ選集も、近所の古本屋に埃をかぶって置いてありますので(^^ゞ、一度読んでみます。
[214] 北朝鮮 情報便利帳 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/23(Wed) 21:36 <HOME>
管理人が加藤練乳同志からキム ヂェイル同志に変つたのに
伴ひ、「北朝鮮 情報便利帳」が
http://benricho.hp.infoseek.co.jp/
に移転しました。
一体急にどうしたんでせうね。
[214へのレス] Re: 北朝鮮 情報便利帳
投稿者:加藤練乳 投稿日:2003/07/23(Wed) 23:02 <HOME>
DPRKinoさま、皆さま
急な移転でご迷惑をおかけしました。
後任のキム ヂェイル氏は、学生時代からの友人です。大学図書館で「朝鮮画報」を読んでいた彼を、私がナンパして以来の長い付き合いで、信頼のおける人物です。
但し、「頻繁な更新はできない」「実名は出さない」という条件で後任を引き受けてもらったため、その点をご理解いただければと存じます。
私(加藤)は、しばらくサイト運営と朝鮮問題から離れ、昨年から崩している体調の回復に努めたいと思います。
[214へのレス] Re: 北朝鮮 情報便利帳 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/23(Wed)
23:51 <HOME>
加藤練乳様:
当研究室のリンクも変更致しました。
既に6月の時点で「管理人変更予定」の旨、告知を拝見していましたが、貴サイトはこの業界(?)で世界最高のリンク集と思っていますので、何にせよ継続して頂けるだけでありがたいです。
お体、どうぞお大事になさって下さい。
[209] 初めまして! 投稿者:金正日と同じ誕生日
投稿日:2003/07/23(Wed) 14:53
初めまして!金正日と同じ誕生日です。(名前長!)
マジで、同じ誕生日ですから『2月16日』です。
北朝鮮の、ドラマが面白いから北朝鮮が好きです。
特につい最近やっていた『命令027号』が楽しかったです。
あと、ニュース(?)のキャスターのしゃべり方も、好きです。
今後もよろしくお願いします。
[209へのレス] Re: 初めまして! 投稿者:みほ
投稿日:2003/07/23(Wed) 16:57
初めまして。
誕生日が同じでも、ちまたでは自慢できませんね(笑)
ところで、いつも思うのですが、北朝鮮のテレビドラマ
観てみたいのですが、どうしたら観れるのですか?
[209へのレス] Re: 初めまして!
投稿者:人民俳優 投稿日:2003/07/23(Wed) 19:04
共和国のドラマなら「エルファネット」で見ることができますよ。
http://www.elufa.net/
今は「明日への開拓者たち」というのをやっているようです。
以前、「2年生たち」という朝鮮中央テレビのドラマがエルファネットで公開されていて、この掲示板でも話題になりましたね。
映画ならビデオ化されたのが日本でも販売されています。
[209へのレス] Re: 初めまして! 投稿者:教祖
投稿日:2003/07/23(Wed) 20:03 <HOME>
おぉっ、『命令027号』ってと、コリアンアクションムービーのアレですか?
私も見ましたよ!痛快ですよね。
一時期、私も北朝鮮の映画やドラマにはまりました。
そういや最近見てないなぁ…。
[209へのレス] Re: 初めまして! 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/23(Wed)
23:48 <HOME>
初めまして。でも、確かにHNが長いというか、漠然とした感じですね(^^ゞ
私の兄弟にも2・16が誕生日というのがおりまして、以前それを指摘したところ、露骨に嫌な顔をしていたものです。2・16の意味が広く知れ渡ってしまった今は、果たしてどう思っているのか……??
[205] 今日の朝日新聞に! 投稿者:みほ
投稿日:2003/07/22(Tue) 16:46
焼き芋の屋台で大成功した平壌の女社長というのが掲載されて
まして。皆様ならよくご存知だと思い書き込みさせて頂きました。はっきり言って、実情はもう資本主義で…などなど、ありましたが、どうもまだ私としてはピンときません。その方は
幹部の親戚筋の方なのか?普通の女の人がそんな事出来る国じゃないでしょう!と、つっこみを入れたくなりました。
なにかご存知ですか?みなさま?
[205へのレス] Re: 今日の朝日新聞に! 投稿者:チンダラコッチ
投稿日:2003/07/22(Tue) 20:29
>焼き芋の屋台で大成功した平壌の女社長というのが掲載されて
>まして。皆様ならよくご存知だと思い書き込みさせて頂きまし >た。
そのソースは何で見られましたか?
>はっきり言って、実情はもう資本主義で…などなど、ありまし
>たが、どうもまだ私としてはピンときません。その方は
>幹部の親戚筋の方なのか?普通の女の人がそんな事出来る国じゃ>ないでしょう!と、つっこみを入れたくなりました。
みほさん
私も北朝鮮を旅行して来て見てみほさんと同じように感じました。
殆どのホテル内の売店では在日の朝鮮人が経営しています。
又市内のレストランも殆どが在日(朝鮮総連幹部)の華族が経営
しているようです。
ゴルフ練習所でも殆どが日本から来た在日朝鮮人と関連のありそう
な日本人ばかりでした。
ホテルを出て行くときは「センチュリー」「ベンツ」とか高級車に乗っていてこの国は資本主義の国と錯覚してしまいます。
労働党幹部になるともっと威厳があります。私から見ると戦前の
日本軍閥の時代に見えました。
幹部から聞く話しでは日本はアメリカに戦争で負けた国で朝鮮は
アメリカに勝って最近では元アメリカ大統領のカーターさんも故
キムイルソン主席の下に頭を下げたではないかと本気で言ってい
ます。又南朝鮮のキムデジョン、日本の小泉首相もキムジョンイル
将軍の前に白旗を掲げたではないかと・・
そして朝鮮人民の教育では日帝は朝鮮国を侵略して略奪、拉致など
をしてきたのだから日本から幾ら貰っても償う事はできないのだと
真剣に考えているようです。
昔の日本のようにアメリカにでも戦争で勝てると思っているのでしょう!だからイラクの攻撃をテレビで見て(幹部のみ)少しは考えているかと思えばそうではありません。日本の軍閥もそうでした。
本気で核を開発しようとしても中国をはじめ世界がそれを許さないと思いますがその内に自壊するかイラクのようになるかも知れませんね!
隣の国ですからなるべく仲良くしたいものですね!
[205へのレス] Re: 今日の朝日新聞に!
投稿者:みほ 投稿日:2003/07/23(Wed) 14:12
チンダラコッチさまへ
やはりそうですか。そうでしょうね。一般の人はね、無理ですよね?
いろんな事を実際に見聞きしての知識にいつも驚かされてますが、ほんとにほんとに実情をよくご存知ですよね?
[205へのレス] Re: 今日の朝日新聞に!
投稿者:金ユーラ 投稿日:2003/07/23(Wed) 20:54
実際に新聞を閲覧していないので、断言できませんが、
新聞の内容でいう「女社長」は、「経済管理改善措置」によって発生した富裕層のことではないでしょうか。この人たちは、特権階級というよりも、商売上手、といったほうがよいのかもしれません。
(もちろん、これがうまく行くには、住んでいる場所や成分やコネなどの環境がそろっていることが必要でしょう。)
チンダラコッチさまご指摘のとおり、在日同胞の経営する店は結構あります。それらは結構「路地裏」にあったりして、ちょっと怪しい感じです。
「ショーウインドー」になっているところは、在日の方の資金投入はあるでしょうが、経営は党や国家だと思います。
記事を見ていないのでわかりかねますが、いわゆる特権階級ならば、すでによく知られている内容ですし、それを今さら記事にする朝日新聞の気が知れません。
乱文失礼します。
[182] 金正日★秘宝館 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/19(Sat) 21:48 <HOME>
超人気サイト「金正日★秘宝館」がどこに引越したのかを御存じの方はいらつしやいませんか。
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/19(Sat)
21:59 <HOME>
↓です。
http://nabi.woorihost.com/
但し韓国鯖なので、アカウント削除を回避すべく、しばらく将軍様ネタなしで運営される模様です。
掲示板は今まで通り稼動していますから、ご参照下さい。
http://527.teacup.com/ikkokudo/bbs
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/19(Sat) 22:07 <HOME>
主宰者様、感謝致します。
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館
投稿者:まなぶ 投稿日:2003/07/20(Sun) 06:31
北朝鮮関係と言えば
nirakera.comという伝説的なサイトがありましたね。
今は、ひっそりと非北朝鮮の漫画を書いておられるようですが。
[182へのレス] 北朝鮮関係サイト 投稿者:檀君
投稿日:2003/07/20(Sun) 11:30
>nirakera.comという伝説的なサイト
おー! にらけらハウスですね! 懐かしいです。あそこはヤバ過ぎるぐらいに面白かったので(笑)
ほかにも、「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国へようこそ」とか「平壌放送愛好会」とか、みんななくなっちゃいました。
私がネットをはじめて何年も経ちますが、長年続いているのは、「金ドン」ぐらいですか?
[182へのレス] Re: 北朝鮮関係サイト 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/20(Sun) 16:15 <HOME>
さうですね。DPRK関係の面白いサイトが次々と消えて行きました。何だか非常に寂しい気が致します。
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館
投稿者:まなぶ 投稿日:2003/07/20(Sun) 16:22
>「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国へようこそ」
あのサイトは、管理人が北朝鮮に長期出張で閉鎖されたんでしたっけ?どうだったけ・・・だいぶ前の話なので忘れてしまいました。
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/20(Sun) 16:51 <HOME>
>「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国へようこそ」
あのサイトは、管理人が北朝鮮に長期出張で閉鎖・・・
「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国へようこそ」の管理人といふのはサカイ・タツオ同志のことですね。サカイ同志が今どこで何をしてゐるのかについては、風聞すら聞きません。安否すら不明です。共和国で何か不始末でも仕出かして、山送りにでもなつてゐなければ好いのですが。
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館 投稿者:チンダラコッチ
投稿日:2003/07/20(Sun) 20:00 <HOME>
「朝鮮民主主義共和国へようこそ」の管理人さん酒井さんは
お嬢さん(高校生)がとても嫌っていらしたのが閉じられた
原因と思いますよ!
所属する会社(代表が朝鮮出身のアメリカ籍女性事業者で金
正日認可の朝鮮内での事業をやっていたと聞いた事がある)
それと電子部品の購入依頼で意見があわなかったとも聞いた。
人柄の良い中年紳士でしたが・・・(2,3度会ったことも)
[182へのレス] Re: 酒井同志 投稿者:DPRKino
投稿日:2003/07/20(Sun) 20:44 <HOME>
>チンダラコッチ様
さうでしたか。私はてつきり、酒井同志は共和国で不始末で
も仕出かして、山送りにでもなつたのかなあと思つてをりま
した。
[182へのレス] Re: チンダラコッチ様 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/20(Sun)
21:23 <HOME>
>「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国へようこそ」
チンダラコッチ様は「ウリ共和国の掲示板」の常連のお一人でいらっしゃいましたね(^^ゞ
当時の私はROM専でしたが、「所属する会社」とは、金剛山国際グループの中の一社だったかと。
そう言えば最近、このグループの話も聞かないのですが(かつて存在したhttp://www.kumgangsan.com/のサイトも現在は閉鎖)、一体どうなっているのでしょう?
[182へのレス] Re: 金正日★秘宝館
投稿者:まなぶ 投稿日:2003/07/21(Mon) 04:26
>チンダラコッチ様
ああ・・・なるほど。納得できます。
あのサイトを見て、北朝鮮に行きたくなった私でありますが^^;;
[176] 金正日のアジトは? 投稿者:ロケットランチャー
投稿日:2003/07/17(Thu) 17:08
金正日はいつもどこに住んでいるのでしょうか?
もし第二次朝鮮戦争が勃発したら金正日はどこに隠れるのか。
だれか、知りませんか?
[176へのレス] Re: 金正日のアジトは? 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/17(Thu)
17:55 <HOME>
>金正日はいつもどこに住んでいるのでしょうか?
それが公式に明かされていないことは、言うまでもありませんが、「SAPIO」とか恵谷治氏の本などに、この手のネタはゴロゴロしていると思いますよ。
韓国のサイトですが、地図入りの記事をご紹介しておきます。翻訳サイトなどを通してご覧下さい。
http://www.durihana.com/technote2001/read.cgi?board=nk&y_number=218&nnew=2
>もし第二次朝鮮戦争が勃発したら金正日はどこに隠れるのか。
そもそも“第二次朝鮮戦争”なんぞ、99%起こりませんよ。
仮に起こりえたとして、そういった情報が市井の人間でも正確にわかるぐらいなら、もはや“隠れ家”とは言えず、世界中の諜報機関も不必要でしょうね。
[176へのレス] Re: 金正日のアジトは?
投稿者:関東地方在住の男性 投稿日:2003/07/18(Fri) 10:40
図書館にあった国際情報誌某誌には、金正日の住む85号官邸は、平壌の端っこにあるらしいです。かなり大きな大豪邸で、金正日専用駅もあるとか
[176へのレス] Re: 金正日のアジトは?
投稿者:関東地方在住の男性 投稿日:2003/07/20(Sun) 08:11
例の国際情報誌、サピオです
思い出しました。2002年秋ごろの号です。
[180] HP 投稿者:kiss★
投稿日:2003/07/19(Sat) 13:27
全く北朝鮮とは違う話題で恐縮なのですが。
お聞きしたいのですが主宰者さんはこのような立派なHPを
作るにはそれなりに苦労があったと思うのですがどれだけ
今までこのHPに対して資金(掲示板のレンタル料など)
費やされてきたのですか?
私はいつも無料サーバーしか使わないもので(^_^;)
[180へのレス] Re: HP 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/19(Sat)
21:43 <HOME>
決してお褒めを頂くようなサイトではなく、半ば道楽、半ば執念(^o^)といったところなのですが、
>それなりに苦労
読解力欠如者から、事ある度に親北サイト扱いされてきたことぐらいでしょう。
>資金(掲示板のレンタル料など)
月当たりにすれば数百円程度の話で、微々たるものです。
過去、書籍に費やしてきた金額はすさまじいものがありますけれども、これとて、日々の酒代に比べれば……(^o^)
[90] 正式オープン 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/08(Tue)
22:44 <HOME>
管理側のお知らせなどは、今後どこへ書き連ねておけばよいのだろう……と思いつつ、とりあえず、一番アクセスの多い一般板を利用することと致します。
旧掲示板の過去ログ整理が終了し、これで新サーバーへの移行が完了しました。意義深い7月8日を、正式のオープン日として位置づけたいと思います(と言うか、わざと8日にあわせて作業を進めたのが実際のところです(^^ゞ)。
Googleも新URLを表示するようになったので、旧サーバーのファイルは完全に削除しました。慌しい移行でご迷惑をおかけ致しましたが、たくさんのご祝辞を頂戴し、感無量です。
今後も革命的軍人精神(?)で邁進致しますので、よろしくお願い申し上げます。
[90へのレス] ●おことわり● 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/17(Thu)
01:53 <HOME>
芸術(芸能)関連の投稿を、議論板へ移動させて頂きました。一般板でレスが伸び過ぎると、かなり読みづらくなりますので……。
また、とある書籍に関する記事(※過日、研究板より移動したもの)につきましては、ご投稿されたE.T.様より、不適切だった旨の申し出がございましたので、親記事ごと削除させて頂きました。
併せてご了承下さい。
[90へのレス] ご迷惑おかけしました 投稿者:E.T 投稿日:2003/07/17(Thu)
11:07
2日間もご本人のHPを出版社のHPと思いこんでいたことは僕の間違えでした。みなさまにお詫びします。
ご本人にもこのことは伝えておきますね。ついでに主宰者さん、このご本人にこの板紹介しても良いですか?ものすごい元気なおじいちゃんだから、すごいこと書いてくるかも・・・
ところで、国際派ジャーナリスト(本の著者紹介)の上梓した本の感想(僕は評論家ではないんで、あくまで感想にとどまっちゃいます)書くのはいけないんですかねえ。これじゃあ、殆どのBBSは成立しなくなるんじゃないかと思うんですが。
[90へのレス] Re: ご迷惑おかけしました 投稿者:主宰者 投稿日:2003/07/17(Thu)
11:31 <HOME>
やましいことは何もないので(^^ゞ全く構わないですよ。
朝鮮半島問題は別にして、思想・心情的には私と相通じる(…などと若造の私が申し上げては、失礼にあたるかも知れませんが)ものもありそうですので。
[90へのレス] Re: ご迷惑おかけしました
投稿者:ネットスキャナー 投稿日:2003/07/18(Fri) 11:34
E.T同志
前にも書いたように、異論、反論、意見、感想はいいんじゃないですか。
是非、著者の方をこの板に招いて、討論してみてください。楽しみにしています。
ただ、削除された文の内容に一部あったようなことは
少なくとも、本人の知らないところで言うべきではない。2chで訴訟ざたになっているのは知っているでしょう?
昨年"動物病院"の件では、名誉毀損により板管理者は400万円の支払い判決を受けたこともあるんです。
最近もいろいろあるようですが。