2011-06-20 ドミノピザ半額クーポンGETっ!! 
やばい、体重増える事間違いないイベントが(^^;
半額クーポンが無限ループで貰えるというエクセレントな祭りです。
まあピザ注文時にクイズに答えて正解なら貰えるのですが、ネットで答えが分かってしまうので注文するたびに50%+ネット割引5%で55%オフ
初回だけ普通に頼むしかないもだけれど、それ以降はこのクイズイベントが終了するまで貰えるみたいです。
あ、あと携帯、スマホは使えないみたいです。
やりかたは、まず普通にピザをオーダーして画面下に表示される「トラッキングクイズショー」のバナーを60秒以内にクリック(カウントダウンしていく所です)
しばらく深夜の通販番組みたいなトークを外人さんがしゃべった後クイズの難易度と貰えるクーポン一覧がでるのでHARDの中の50%オフクーポンを選択。
すると問題が出るので下記の中から同じクイズを探して、その答えを入力してください。
当然正解なのでシンキングタイムの後に「正解だぜっ!!ヒャッハー!!」と外人さん言いクーポンボックスに50%オフクーポンが出現します。
コレを繰り返すだけで毎回クイズに答えて50%オフクーポンをゲット。イベントが終わるまで無限ループですね。
期間限定とはいえ半額は大きいです。ありがとうドミノピザ、エクセレントっ!!
コメント欄に質問があったのでサイト内での問題の検索方法を追記します。
サイト内で出題された問題の検索の仕方。
ブラウザによって多少違いますが代表的なブラウザであるインターネットエクスプローラーを使っている場合ですと
上の方にあるメニューの中から「編集」を選択、編集ないの「このページの検索」を選択
左上の方に検索ワードを打ち込む所が出現するので、その中に出題された問題の一部を打ち込み
するとページ内にある同一のワードの部分まで移動するので、それが自分の出題された問題かを確認して、違う問題ならば次を検索をクリック
これを繰り返して自分の出題された問題をさがします。
多分他のブラウザを使っていても編集のなかにページないのワードを検索する機能があると思いますので探してみてください。
手順はほぼ同じはずです。
検索するワードは他の問題に無いようなワードの方が早く見つかりますが、漢字一文字でも十分見つかると思います。
しかしAとかBと単発のアルファベットだとページないにいっぱいあるので探すのが大変です。
貧乏臭いですが↓のバナー経由で注文していただけると助かります。(^^;こんな事ブログに書いたらドミノさんに怒られそうですね(−−;
以下答え
現在判明してる問題の答えのまとめです
※選択肢の番号等は変化するので注意
Q. 次の県名のうち仲間外れを二つ選びなさい
青森 群馬 岐阜 福井 奈良 広島 高知 長崎 沖縄
A. 群馬 沖縄
Q. 次の言葉のうち仲間はずれを2つ選びなさい
マツ カラス オス ソース キク シャベル クラス ナッツ カエル
A. ソース ナッツ
Q. 次の言葉のうち仲間はずれを選びなさい
タケ キク イネ マツ キリ サクラ タチバナ
A. マツ
Q. 次の漢字のうち仲間はずれを2つ選びなさい
円 乙 日 串 弓 白 一 呂 口
A. 円 白
Q. 次の都市を、喫茶店のコーヒー平均価格の高い順に並べよ(2009年調べ)
横浜市 神戸市 岐阜市 山口市
A. 山口→神戸→岐阜→横浜
Q. 次の漢字から、仲間はずれを2つ選んでください。
有 雪 羊 里 春 青 京 念 豊
A. 羊京
Q. 次の県を、高校野球の夏の甲子園大会で、その代表校の初勝利が早い順に並べてください
宮城 長崎 茨城 宮崎
A. 長崎→宮城→茨城→宮崎
Q. 次の漢字から、仲間はずれを2つ選んでください。
愛 柿 丘 菊 冬 靄 道 何 上
A. 道 冬
Q. 次のアルファベットから仲間はずれを2つ
A D F H K L N S X
A. D K
Q. 都市の距離を遠い順から並び替えよ
A. 参考:http://www.chireki.com/earth/great_circle.htm
http://www.chireki.com/earth/great_circle.htm
Q. 道路1km当たりの自動車の台数を多い国順に並べよ。
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
M、V、E、M、□、S、U、N
A. J
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
A、T、G、C、L、□、L、S・・・
A. V
Q. □に入るひらがなは何でしょう?
ほ、つ、ゆ、は、□
A. そ
Q. □に入る漢字は何でしょう?
湯、朝、□、小、小、益
A. エ
Q. すべての夏季オリンピック、 以下の順位での入賞回数合計が多い順に並べろ
1:1位 2:2位 3:7位 4:8位
A. 1 2 4 3
Q. □に入る数字は何でしょう?
0、2、□、9、14、20、27、35・・・
A. 5
Q. □に入る漢字は?最初のひと文字をカタカナで
天、持、□、山、猿、中、安 ・・・
A. カ
Q. 次の数字の組み合わせから、仲間はずれを2つ選べ。
A 1・1・4・4
B 8・7
C 5・5
D 3・0・0・0
E 2・0
F 8・8・8・0・0・0
G 9・9・9・9・9・2・2・2
H 3・3・4・4
I 6・4・4
A. B E
Q. 仲間外れ2つ選べ
琴 東 甘 亜 共 本 舞 全 量
A. 琴 舞
Q. 仲間外れ2つ選べ
清 泳 沐 活 江 洗 潮 泊 海
A. 活 海
Q. □に入る漢字は何でしょう?
その漢字の、最初のひと文字をカタカナで記入してください
□ 簡 地 高 最
A. カ
裁判所の種類で答えは家庭裁判所
Q. 停車駅の画数の合計が多い順に並べよ
A. 東北→山陽→東海道→上越
東北がくりこまといわて抜きで23駅432画、山陽が19駅401画、東海道が17駅367画、
上越が臨時駅のガーラ湯沢抜きで12駅275画
Q. 平均気温の高さの順に並べろ
函館7月 軽井沢8月 京都10月 那覇12月
A. 軽井沢→函館→那覇→京都
函館7月:19.7 軽井沢8月:20.5 京都10月:17.8 那覇12月:18.7
Q. 仲間はずれを2つ選べ
いわゆる 大きな かなり すぐに どう ときどき とても 非常に もっと
A. いわゆる 大きな
この2つだけ連体接続であとは連用接続
Q. 仲間はずれを二つ選べ
SPPR STM NWYRK KYT RM YMGCH TTR KMMT NH
A. NWYRK RM
母音を入れると順にSAPPORO、SAITAMA、NEWYORK、KYOTO、ROMA、
YAMAGUCHI、TOTTORI、KUMAMOTO、NAHAとなり海外の都市はこの2つだけ
Q. □に入る文字はなんでしょう?
ガ、ア、ア、ダ、□、パ、ル・・・
A. エ
誕生石の頭文字を順に並べたものなので、該当するのはエメラルド
Q. 仲間はずれを二つ選べ
買値 歳末 薄着 あばら骨 反乱 穴埋め 危ない 公私 旨み
A. 公私 旨み
他は、かイネ、さいマツ、うスギ、あバラぼね、はんラン、あなウメ、あブナい、と
植物が含まれている
Q. 1年を365日として、1月1日、1月2日、…12月31日と並べたとき、
出てくる数字を全て足すといくつ?
A. 8120
Q.2011年4月現在「自然遺産」が多い順から並べよ
それぞれ順に3個、2個、1個、なし
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
フ、ア、イ、□、ド、日、イ、カ
A.ロ
G8主要国の頭文字で残りはロシア
Q.次の単位になった人間が生年古い順に並べましょう
磁力 電流 電力 気圧
A.気圧→電力→電流→磁力
順にパスカル(1623)、ワット(1736)、アンペール(1775)、ウェーバー(1804)
Q.□に入る漢字は何でしょう。最初の一文字をカタカナで答えてください
徳 前 毛 □ 上
A.ウ
五大老の頭文字で残りは宇喜多秀家
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
OX(牛) CD(コンパクトディスク) MAX(最大) FIX(直す)
CEO(最高経営責任者) DOC(医者) HE(彼) BED(ベッド) CODE(コード)
A. MAX FIX
他はすべて上下対称になっている
Q. 次のシェイクスピアの作品を舞台が東から順に並べろ
マクベス 夏の夜の夢 ヴェニスの商人 ロミオとジュリエット
A. 夏の夜の夢→ヴェニスの商人→ロミオとジュリエット→マクベス
Q. □に入る漢字最初の一文字をカタカナ
日、東、オ、□
A.タ
日本の周りの海(日本海、東シナ海、オホーツク海、太平洋)で残りは太平洋
Q. □に入る漢字最初の1文字をカタカナ
北、岩、福、長、新、秋、□、青
A. ギ
都道府県の面積が大きい順で7位は岐阜
順に北海道、岩手、福島、長野、新潟、秋田、岐阜、青森
Q. □に入るのは?
□、43、26、22、30、29、20
A. 2
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
包帯 交代 整体 脱退 期待 招待 相対 携帯 妻帯
A. 脱退 妻帯
他は包帯→たいほう、交代→たいこう、整体→たいせい、期待→たいき、
招待→たいしょう、相対→たいそう、携帯→たいけい、と漢字を逆に読んでも意味が通る
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
漢字で書くと紫陽花、朝顔、胡蝶蘭、向日葵、石楠花、
雛芥子、水仙、鳳仙花、蒲公英となり答えの2つ以外は3文字
Q.仲間外れを二つ選びなさい
最中 目下 工夫 規制 上手 寒気 年月 大学 上方
A.規制 大学
他は2通りの読み方が可能(例:最中→さいちゅう、もなか)
Q. 発表した時の年齢が若い順に並べろ
諸説あるが樋口一葉が23歳、福沢諭吉が37歳、新渡戸稲造が38歳、夏目漱石が44歳
Q. 十二支を、その歳に生まれた日本の歴代首相の数が多い順に並べろ
寅 亥 子 巳
A. 亥→子→寅→巳
亥が9人、子が7人、寅が5人、巳が1人
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
小生 小学生 小腸 小市民 小国家 小指 小型 小刀 小判
A. 小生 小指
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
選択 理論 著名 平地 科学 回転 会社 楽器 家屋
A. 選択 家屋
漢字を前後入れ替えると別の言葉になる(例:理論→論理)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
常識 公式 効率 公開 都合 対称 正規 営利 干渉
A. 都合 干渉
非をつけて否定語にできる
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 4 2 8 5 □ 1 4 2 8
A. 7
1/7=0.142857142857...
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
歓喜 貨幣 管理 開始 開花 皆無 加筆 家内 幹事
A. 貨幣 加筆
後ろから読んで言葉になる(歓喜→かんき→きんか)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
麦 洋 陽 禁 甘 清 深 子 梅
A. 陽 子
後ろに酒が付くかどうか
Q. 都市の距離を遠い順から並び替え
順に15930km、14920km、14300km、13570km
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 □ 62 94 125 157 188 ・・・
A. 33
暦でぞろ目の日を年始から数えた日数
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
因 原 長 養 電 王 上 継 分
A. 上 継
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
キツツキ スズメ トンビ タカ ツル ハト フクロウ ホトトギス ワシ
A. ツル ハト
Q. 仲間はずれを2つ選べ。
常識 公式 効率 公開 都合 対称 正規 営利 干渉
A.都合 干渉
Q. 仲間はずれを2つ選べ
選択 理論 著名 平地 科学 回転 会社 楽器 家屋
A.選択 家屋
Q.十二支を、その歳に生まれた日本の歴代首相の数が多い順に並べろ。
寅 亥 子 巳
A.亥→子→寅→巳
Q.発表した時の年齢が若い順に並べろ。
Q.仲間はずれを2つ選べ
麦 洋 陽 禁 甘 清 深 子 梅
A. 陽 子
Q. 次のうち仲間はずれを二つ選べ
歓喜 貨幣 管理 開始 開花 皆無 加筆 家内 幹事
A. 貨幣 加筆
Q. □に入る数字は何でしょう?
1、□、62、94、125、157、188・・・
A. 33
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 4 2 8 5 □ 1 4 2 8
A. 7
Q.次の「」に入るアルファベットの頭文字を答えなさい
J・「」・M・A・M・J・J・A・S・O・N・D
A.F
Q.次の中から、仲間はずれを2つ選べ
1,買値 2,歳末 3,薄着 4,あばら骨 5,反乱
6,穴埋め 7,危ない 8,公私 9,旨み
A.公私 旨み
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
フ、ア、イ、□、 ド、日、イ、カ
A.ロ(カタカナの「ろ」です)
Q.20114月現在「自然遺産」が多い順から並べよ。
A.南アフリカ(3個) イタリア(2個) 韓国(1個) チリ(0個)の順番
次の単位になった人間が生年古い順に並べましょう。
Q.磁力 電流 電力 気圧
A.気圧(パスカル 1623)→電力(ワット 1736)→電流(アンペール 1775)→磁力(ヴェーバー 1804)
Q.□に入る数字は何でしょう?
1、□、62、94、125、157、188・・・
A.33。暦でぞろ目の日を年始から数えた日数。
Q.□に入る数字は何でしょう?
1 4 2 8 5 □ 1 4 2 8
A.7
Q.仲間外れ2つを選べ
小生 小学生 小腸 小市民 小国家 小指 小型 小刀 小判
A. 小生 小指
Q. □に入る漢字は何でしょう?
□、簡、地、高、最
A.カ
Q.仲間はずれを答えなさい
赤 青 黄色 紫 緑 オレンジ 藍色 ピンク
A.ピンク
Q. 都市の距離を遠い順から並び替え
順に15930km、14920km、14300km、13570km
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
因 原 長 養 電 王 上 継 分
A. 上 継
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
キツツキ スズメ トンビ タカ ツル ハト フクロウ ホトトギス ワシ
A. ツル ハト
Q.問題は次の中で仲間はずれは?
アジ、タイ、サンマ、タチウオ・・・・・(魚がカタカナ)
A.サンマ と タチウオ
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
A.「外務省 環境省」
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
A C D E F G L N O
A.「 C O 」
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
T □ S O A M S S …
A. S
Q. □に入る数字は何でしょう?
0 1 4 9 □ 5 6 9 4
A. 6
→1,3,5,7,9,1,3,5,・・・と0に足し算していく。その一の位。
Q.次の虫から、仲間はずれを2つ選んでください
1 ミミズ
2 ミツバチ
3 オケラ
4 イナゴ
5 チョウ
6 トンボ
7 バッタ
8 カゲロウ
9 アメンボ
A. 5チョウ.7バッタ
童謡「手のひらを太陽に」の歌詞の中に出てこない虫
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
南、北、南、北、南、北、□
A. イ
七大洋(南北太平洋、南北大西洋、南極海、北極海、インド洋)の頭文字で答えはインド洋
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
ガ ア ア ダ □ パ ル …
A. エ
誕生石の頭文字を順に並べたもので答えはエメラルド
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
フ ア イ □ ド 日 イ カ
A.ロ
G8主要国の頭文字で答えはロシア
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
ロ ス フ フ フ □ ス ツ ワ
A. ス
ポーカーの役を強い方から並べた頭文字で答えはストレート
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
ハ オ □ マ
A. リ
シェイクスピア四大悲劇(ハムレット、オセロ、リア王、マクベス)の頭文字で答えはリア王
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
湯 朝 □ 小 小 益
A. エ
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
天 持 □ 山 猿 中 安 …
A. カ
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
□ 簡 地 高 最
A. カ
裁判所の種類で答えは家庭裁判所
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
日 東 オ □
A.タ
日本の周りの海(日本海、東シナ海、オホーツク海、太平洋)で答えは太平洋
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
北 岩 福 長 新 秋 □ 青
A. ギ
都道府県の面積が大きい順で7位は岐阜
順に北海道、岩手、福島、長野、新潟、秋田、岐阜、青森
Q. □に入る漢字は何でしょう? 最初の1文字をカタカナで答えてください
仏 英 米 □
A. ゴ
テニスの4大大会で答えは全豪オープン
Q. 総理大臣経験者を在職期間が長い順
伊藤博文 佐藤栄作 吉田茂 桂太郎
A. 桂太郎→佐藤栄作→伊藤博文→吉田茂
Q. □に入る漢字は何でしょう? 最初の1文字をカタカナで答えてください
仏 英 米 □
A. ゴ
テニスの4大大会で答えは全豪オープン
Q. □に入る漢字は何でしょう? 最初の1文字をカタカナで答えてください
三 □ 西 金
A. ス
中国四大奇書(三国志、水滸伝、西遊記、金瓶梅)で答えは水滸伝
Q. □に入る数字は何でしょう?
0 2 □ 9 14 20 27 35 …
A. 5
階差数列になっている(前後の差を取ると2、?、?、5 、6、7、8になっている)
Q. □に入る数字は何でしょう?
□ 43 26 22 30 29 20
A. 2
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 4 2 8 5 □ 1 4 2 8
A. 7
1/7=0.142857142857…
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 □ 62 94 125 157 188 …
A. 33
暦でぞろ目の日を年始から数えた日数
Q. □に入る数字は何でしょう?
0 1 4 9 □ 5 6 9 4
A. 6
順に1,3,5,…と足していった数の一の位
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 8 1 0 1 0 1 □ …
A. 1
各月の最後の日の一の位
Q. □に入る漢字は何でしょう? 最初の1文字をカタカナで答えてください
三 □ 西 金
A. ス
中国四大奇書(三国志、水滸伝、西遊記、金瓶梅)で答えは水滸伝
Q. □に入る数字は何でしょう?
0 2 □ 9 14 20 27 35 …
A. 5
階差数列になっている(前後の差を取ると2、?、?、5 、6、7、8になっている)
Q. □に入る数字は何でしょう?
□ 43 26 22 30 29 20
A. 2
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 4 2 8 5 □ 1 4 2 8
A. 7
1/7=0.142857142857…
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 □ 62 94 125 157 188 …
A. 33
暦でぞろ目の日を年始から数えた日数
Q. □に入る数字は何でしょう?
0 1 4 9 □ 5 6 9 4
A. 6
順に1,3,5,…と足していった数の一の位
Q. □に入る数字は何でしょう?
1 8 1 0 1 0 1 □ …
A. 1
各月の最後の日の一の位
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
払 寝 踏 髄 叶 鼾 耽 齢 旅
A. 寝 旅
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
有 雪 羊 里 春 青 京 念 豊
A. 羊 京
魚偏をつけると魚になる漢字の仲間(羊→鮮、京→鯨)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
愛 柿 丘 菊 冬 靄 道 何 上
A. 道 冬
読みが五十音順で連続している仲間
(順にあい、うえ、おか、かき、きく、なに、もや)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
A D F H K L N S X
A. D K
発音がエーから始まる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
いわゆる 大きな かなり すぐに どう ときどき とても 非常に もっと
A. いわゆる 大きな
連用接続語の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
1・1・4・4 8・7 5・5 3・0・0・0 2・0 8・8・8・0・0・0
9・9・9・9・9・2・2・2 3・3・4・4 6・4・4
A. 8・7 2・0
ケータイメールの要領で数字キーを押すと、いち、に、さん…となる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
琴 東 甘 亜 共 本 舞 全 量
A. 琴 舞
左右対称の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
清 泳 沐 活 江 洗 潮 泊 海
A. 活 海
さんずいを取ったら別の読み方になる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
買値 歳末 薄着 あばら骨 反乱 穴埋め 危ない 公私 旨み
A. 公私 旨み
かイネ、さいマツ、うスギ、あバラぼね、はんラン、あなウメ、あブナい、と
植物が含まれている仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
包帯 交代 整体 脱退 期待 招待 相対 携帯 妻帯
A. 脱退 妻帯
漢字を逆に読んでも意味が通る仲間(例:包帯→たいほう、交代→たいこう)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
最中 目下 工夫 規制 上手 寒気 年月 大学 上方
A.規制 大学
2通りの読み方が可能な仲間(例:最中→さいちゅう、もなか)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
小生 小学生 小腸 小市民 小国家 小指 小型 小刀 小判
A. 小生 小指
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
選択 理論 著名 平地 科学 回転 会社 楽器 家屋
A. 選択 家屋
漢字を前後入れ替えると別の言葉になる仲間(例:理論→論理)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
常識 公式 効率 公開 都合 対称 正規 営利 干渉
A. 都合 干渉
非をつけて否定語にできる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
歓喜 貨幣 管理 開始 開花 皆無 加筆 家内 幹事
A. 貨幣 加筆
後ろから読んで言葉になる仲間(歓喜→かんき→きんか)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
麦 洋 陽 禁 甘 清 深 子 梅
A. 陽 子
後ろに酒を付けて言葉になる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
因 原 長 養 電 王 上 継 分
A. 上 継
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
キツツキ スズメ トンビ タカ ツル ハト フクロウ ホトトギス ワシ
A. ツル ハト
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
杉 鷹 葉 羊 様 釜 腰 食 踊
A. 杉 食
「ヨウ」と読める仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
設定 傾向 情報 衛星 鑑賞 生産 証明 簡単 兵隊
A. 設定 兵隊
同音の言葉が存在する仲間(例:傾向→蛍光、情報→上方)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
慶 綱 義 茂 吉 家 晴 光 宗
A. 義 晴
徳川歴代将軍の名に使われた漢字の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
意味 音 駅 隠岐 赤 有無 穴 臼 息
A. 駅 隠岐
ローマ字にして後ろから読んでも同じ仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
眠る 教える 叫ぶ 開ける 買う 食べる 見る 作る 読む
A. 眠る 叫ぶ
他動詞の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
アメリカ 日本 イタリア ブラジル オーストラリア メキシコ 韓国 ロシア 中国
A. 日本 中国
「〜an」でその国の人を表せる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
ウシ ヒツジ ヤギ クマ スズメ ハクチョウ ワシ イヌ サイ
A. スズメ サイ
星座になっている動物の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
青白赤 緑白赤 緑白橙 青赤緑 黒黄赤 青黄赤 白赤青 赤黄緑 緑白緑
A. 青赤緑 白赤青
順序通りの色の国旗がある仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
もっと 彼 河馬 うどん 理科 沢 海 蚊 作家
A. うどん 海
長音をつけて意味のある言葉になる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
A C D E F G L N O
A. C O
小文字にすると形が変わる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
坂 珍 村 猫 銅 詞 姉 転 勘
A. 珍 猫
偏と旁で左右に分割しても両方共に漢字として成り立つ仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
黒 美 清 高 悪 辛 細 激 固
A. 美 激
「い」をつけると形容詞になる仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
ペンネームではなく本名の作家の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
ジョンソン ヘイズ アダムス スミス アーサー
ハリソン ブキャナン ブラウン ジャクソン
A. スミス ブラウン
米歴代大統領の名前の仲間
Q. 仲間外れを選びなさい
雲 斬 焔 愛 剛
A. 剛
パチンコCR花の慶次シリーズの名前に使用されている仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
払 寝 踏 髄 叶 鼾 耽 齢 旅
A. 寝 旅
部首が体の一部分を表す文字の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
アジ イワシ カツオ サケ サンマ タイ タチウオ ニシン マグロ
A. サンマ タチウオ
漢字一文字で表せる魚の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
ミミズ ミツバチ オケラ イナゴ チョウ トンボ バッタ カゲロウ アメンボ
A. チョウ バッタ
童謡「てのひらをたいように」の歌詞に出てくる生物の仲間
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
樹 梅 棒 桃 榕 柱 構 標 柏
A. 樹 棒
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
A. 外務省 環境省
外局を持つ省庁の仲間
Q. 喫茶店のコーヒー平均価格の高い順
横浜市 神戸市 岐阜市 山口市
A. 山口→神戸→岐阜→横浜
Q. 高校野球の夏の甲子園大会で、その代表校の初勝利が早い順
宮城 長崎 茨城 宮崎
A. 長崎→宮城→茨城→宮崎
長崎:大正14年、宮城:昭和5年、茨城:昭和8年、宮崎:昭和32年
Q. 道路1km当たりの自動車の台数を多い国順
Q. すべての夏季オリンピック、 以下の順位での入賞回数合計が多い順
1位 2位 7位 8位
A. 1位→2位→8位→7位
1位:123回、2位:113回、7位:50回、8位:58回
Q. 停車駅の画数の合計が多い順
A. 東北→山陽→東海道→上越
東北がくりこまといわて抜きで23駅432画、山陽が19駅401画、東海道が17駅367画、
上越が臨時駅のガーラ湯沢抜きで12駅275画
Q. 平均気温の高さの順
函館7月 軽井沢8月 京都10月 那覇12月
A. 軽井沢→函館→那覇→京都
函館7月:19.7 軽井沢8月:20.5 京都10月:17.8 那覇12月:18.7
Q.2011年4月現在「自然遺産」が多い順
イタリア:3個、韓国:2個、ちり:1個、南ア:なし
Q.次の単位になった人間を生年が古い順
磁力 電流 電力 気圧
A.気圧→電力→電流→磁力
順にパスカル(1623)、ワット(1736)、アンペール(1775)、ウェーバー(1804)
Q. 次のシェイクスピアの作品を舞台が東から順
マクベス 夏の夜の夢 ヴェニスの商人 ロミオとジュリエット
A. 夏の夜の夢→ヴェニスの商人→ロミオとジュリエット→マクベス
Q. 発表した時の年齢が若い順
諸説あるが樋口一葉が23歳、福沢諭吉が37歳、新渡戸稲造が38歳、夏目漱石が44歳
Q. 十二支を、その歳に生まれた日本の歴代首相の数が多い順
寅 亥 子 巳
A. 亥→子→寅→巳
亥が9人、子が7人、寅が5人、巳が1人
Q. 都市の距離を遠い順
順に15930km、14920km、14300km、13570km
参考:http://www.chireki.com/earth/index.htm
. http://www.chireki.com/earth/great_circle.htm
Q. 総理大臣経験者を在職期間が長い順
伊藤博文 佐藤栄作 吉田茂 桂太郎
A. 桂太郎→佐藤栄作→伊藤博文→吉田茂
Q. 次の製品を日本から中国への輸出額が多い順(2010年)
自動車 自動車部品 鉄鋼 プラスチック
A.自動車部品→鉄鋼→ プラスチック→自動車
http://www.near21.jp/kan/data/trade/trade2/jc2010.htm
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
M、V、E、M、□、S、U、N
A. J
惑星の頭文字で答えはJupiter
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
A、T、G、C、L、□、L、S…
A. V
十二星座の頭文字で答えはVirgo
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
I、M、Y、M、E、M、I、□、E…
A. N
「I, my, me, mine」
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
T、□、S、O、A、M、S、S…
A. S
東海道新幹線の東京からの停車駅で答えは品川
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
P、C、F、S、T、S、□、C、R
A. L
野球のポジションで答えはレフト
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
I、V、□、L、C
A. X
ローマ数字に用いられるアルファベットを数字の小さい順に並べたもの
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
O、K、K、□、A、S
A. A
おととい、きのう、きょう、あした、あさって、しあさっての頭文字を
アルファベットにしたもの
Q. □に入るアルファベットは何でしょう?
…h、k、M、G、□、P、E…
A. T
SI接頭辞で答えはテラ
順にヘクト、キロ、メガ、ギガ、テラ、ペタ、エクサ
Q. □に入るひらがなは何でしょう?
ほ、つ、ゆ、は、□
A. そ
宝塚の組の頭文字で答えは空組
Q. □に入るひらがなは何でしょう?
□、な、に、お、こ
A. と
五街道(東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道)の頭文字で答えは東海道
Q. □に入るひらがなは何でしょう?
か、お、と、お、か、□、と…
A. さ
都道府県の面積が小さい順で答えは佐賀
順に香川、大阪、東京、沖縄、神奈川、佐賀、鳥取
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
ガ、ア、ア、ダ、□、パ、ル…
A. エ
誕生石の頭文字を順に並べたもので答えはエメラルド
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
フ、ア、イ、□、ド、日、イ、カ
A.ロ
G8主要国の頭文字で答えはロシア
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
ロ、ス、フ、フ、フ、□、ス、ツ、ワ
A. ス
ポーカーの役を強い方から並べた頭文字で答えはストレート
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
ハ、オ、□、マ
A. リ
シェイクスピア四大悲劇(ハムレット、オセロ、リア王、マクベス)の頭文字で答えはリア王
Q.□に入るカタカナは何でしょう?
南、北、南、北、南、北、□
A. イ
七大洋(南北太平洋、南北大西洋、南極海、北極海、インド洋)の頭文字で答えはインド洋
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
湯、朝、□、小、小、益
A. エ
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
天、持、□、山、猿、中、安…
A. カ
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
□、簡、地、高、最
A. カ
裁判所の種類で答えは家庭裁判所
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
日、東、オ、□
A.タ
日本の周りの海(日本海、東シナ海、オホーツク海、太平洋)で答えは太平洋
Q.□に入る漢字は何でしょう? 最初の一文字をカタカナで答えてください
北、岩、福、長、新、秋、□、青
A. ギ
都道府県の面積が大きい順で7位は岐阜
順に北海道、岩手、福島、長野、新潟、秋田、岐阜、青森
Q. □に入る漢字は何でしょう? 最初の1文字をカタカナで答えてください
仏、英、米、□
A. ゴ
テニスの4大大会で答えは全豪オープン
Q. □に入る漢字は何でしょう? 最初の1文字をカタカナで答えてください
三、□、西、金
A. ス
中国四大奇書(三国志、水滸伝、西遊記、金瓶梅)で答えは水滸伝
Q. □に入る数字は何でしょう?
0、2、□、9、14、20、27、35…
A. 5
階差数列になっている(前後の差を取ると2、?、?、5 、6、7、8になっている)
Q. □に入る数字は何でしょう?
□、43、26、22、30、29、20
A. 2
Q. □に入る数字は何でしょう?
1、4、2、8、5、□、1、4、2、8
A. 7
1/7=0.142857142857…
Q. □に入る数字は何でしょう?
1、□、62、94、125、157、188…
A. 33
暦でぞろ目の日を年始から数えた日数
Q. □に入る数字は何でしょう?
0、1、4、9、□、5、6、9、4
A. 6
順に1,3,5,…と足していった数の一の位
Q. □に入る数字は何でしょう?
1、8、1、0、1、0、1、□…
A. 1
Q. □に入る数字は何でしょう?
0、1、4、9、□、5、6、9、4
A. 6
順に1,3,5,…と足していった数の一の位
Q. □に入る数字は何でしょう?
1、8、1、0、1、0、1、□…
A. 1
各月の最後の日の一の位
Q. 1年を365日として、1月1日、1月2日、…12月31日と並べたとき、
出てくる数字を全て足すといくつ?
A. 8120
Q. A,A,B,C,E,H,M,□
A.U
Q.□,し,ら,う,つ,ま,じ…
A.ね(干支)
Q.1,1,0,1,1,□,1,1,9
A.8(海上保安庁)
Q.R,O,Y,□,B,I,P
A.G(green)
Q.G,□,M,F
A.D
Q.H,N,H,N,□,H,J
A.M,(へのへのもへじ)
Q.集い 理知 衣 シネマ 板 遅配 明荷 山川 ライン
A、4、8
Q.宇和島市梅 大阪市 小田原市 土浦市 豊田市 長崎市 広島市 姫路市 松本市
A.大阪市,広島市
Q.はまゆう かきつばた ひまわり チューリップ あじさい 菜の花 くすのき 夏みかん ぼたん
1ドイツ 2チリ 3モロッコ 4島根 5タイ 6ハイチ 7ケニア 8和歌山 9イラン
で
4シネマと8山川
Q.次の事柄を年代が早い順に並べましょう
天王星の発見日 小林一茶の誕生日 今日から10万日前の日 避雷針の発明
A.10万年前1737年 避雷針1753年 小林一茶1763年 天王星1781年
Q.外務省と、次の国の在日大使館の直線距離が小さい順に並べましょう
Q. □に入る数字は何でしょう?
1、1、0、1、1、□、1、1、9
A. 8
Q.□に入るアルファベットは何でしょう?
H、N、H、N、□、H、J
A.M
Q.次のアルファベットから仲間はずれを2つ選んでください
2つの番号は小さい方から順にスペースで区切って入力してください
1 2 3 4 5 6 7 8 9
E G J M P R T Y Z
A.JとR
Q.アルファベット G □ M F
A.D
Q.□に入るアルファベットは何でしょう?
A、A、B、C、E、H、M、□
A.U
Q.仲間はずれ二つ
事物、会議、知覚、平均、海岸、聖歌、名人、大事、科学
A.海岸と平均
Q.口に入る数字はなんでしょう?
4,2,5,2,6、0、口、7、6、4、6
A.3
Q.次の割合を大きい順に並べましょう
滋賀県の面積のうち琵琶湖が占める割合 東京都千代田区の面積のうち皇居が占める割合
日本の面積のうち自然公園が占める割合 日本の面積のうち住宅が占める割合
A.琵琶湖→自然公園→住宅→皇居
Q.外務省と、次の国の在日大使館の直線距離が小さい順に並べましょう
Q.隆 明 青 処 雨 満 小 種 立
A.隆と青
Q.口に入るアルファベットは何でしょう?
Q.E,O,E,R,E,X,□,T,E,N
A.N
Q.平,明,寛,元,慶,□,応
A.メ
Q.口に入るアルファベットは何でしょう?
M,□,E,M,J,S
A.V
Q.命 虹 左遷 予算 業 蝋燭 内々 配置 奇襲
A. 蝋燭 奇襲
Q.鹿 鼠 カバン ナイフ 鮭 ハンカチ 果物 子ども 男
A.カバンと果物
Q.ネ,ト,□,ア,マ
A.ハ
Q. E、O、E、R、E、X、□、T、E、N
A. N
Q.松,□,宮
A.ア
Q.0,0,1,2,0,□,3,2,1
A.4
Q.1 夏目漱石 坊ちゃん 2 新渡戸稲造 武士道 3 樋口一葉 たけくらべ 4 福沢諭吉 学問のすゝめ
著者が発表した年齢が若い順に並べなさい
A.3 4 2 1
Q. □に入るひらがなは何でしょう?
や、□、さ、し、も
A. か
Q.メ,エ,メ,ア,□,エ
A.ヴ
Q.□に入るアルファベットは何でしょう?
H□TM
A.S
Q.大雨 月 命 鉄橋 馬 砂糖 歯 カバン 辞書
A.大雨と辞書
Q.□,26,12,68,65
A.89
Q.□に入る数字は何でしょう?
0、0、1、
2、0、□、
3、2、1
A.4
Q. 青森 群馬 岐阜 福井 奈良 広島 高知 長崎 沖縄
A. 群馬 沖縄
Q. マツ カラス オス ソース キク シャベル クラス ナッツ カエル
A. ソース ナッツ
同音異義語がある仲間(例:マツ→待つ、松)
Q. タケ キク イネ マツ キリ サクラ タチバナ
A. マツ
硬貨に使われている植物の仲間
(竹:500円、菊:50円、稲:5円、桐:500円、桜:100円、橘:500円)
Q. 円 乙 日 串 弓 白 一 呂 口
A. 円 白
一筆書きが可能な仲間
Q. 有 雪 羊 里 春 青 京 念 豊
A. 羊 京
魚偏をつけると魚になる漢字の仲間(羊→鮮、京→鯨)
Q. 愛 柿 丘 菊 冬 靄 道 何 上
A. 道 冬
読みが五十音順で連続している仲間
(順にあい、うえ、おか、かき、きく、なに、もや)
Q. A D F H K L N S X
A. D K
発音がエーから始まる仲間
Q. いわゆる 大きな かなり すぐに どう ときどき とても 非常に もっと
A. いわゆる 大きな
連用接続語の仲間
Q. SPPR STM NWYRK KYT RM YMGCH TTR KMMT NH
A. NWYRK RM
母音を入れると国内の都市になる仲間
(順に札幌、埼玉、NEWYORK、京都、ROMA、山口、鳥取、熊本、那覇)
Q. 1・1・4・4 8・7 5・5 3・0・0・0 2・0 8・8・8・0・0・0
9・9・9・9・9・2・2・2 3・3・4・4 6・4・4
A. 8・7 2・0
ケータイメールの要領で数字キーを押すと、いち、に、さん…となる仲間
Q. 琴 東 甘 亜 共 本 舞 全 量
A. 琴 舞
左右対称の仲間
Q. 清 泳 沐 活 江 洗 潮 泊 海
A. 活 海
さんずいを取ったら別の読み方になる仲間
Q. 買値 歳末 薄着 あばら骨 反乱 穴埋め 危ない 公私 旨み
A. 公私 旨み
かイネ、さいマツ、うスギ、あバラぼね、はんラン、あなウメ、あブナい、と
植物が含まれている仲間
Q. OX(牛) CD(コンパクトディスク) MAX(最大) FIX(直す)
CEO(最高経営責任者) DOC(医者) HE(彼) BED(ベッド) CODE(コード)
A. MAX FIX
上下対称になっている仲間
Q. 包帯 交代 整体 脱退 期待 招待 相対 携帯 妻帯
A. 脱退 妻帯
漢字を逆に読んでも意味が通る仲間(例:包帯→たいほう、交代→たいこう)
Q. 仲間外れを二つ選びなさい
アジサイ アサガオ コチョウラン ヒマワリ シャクナゲ ヒナゲシ スイセン ホウセンカ タンポポ
A. アサガオ スイセン 漢字で3文字になる仲間(アサガオ→朝顔、スイセン→水仙)
Q. 最中 目下 工夫 規制 上手 寒気 年月 大学 上方
A.規制 大学
2通りの読み方が可能な仲間(例:最中→さいちゅう、もなか)
Q. 小生 小学生 小腸 小市民 小国家 小指 小型 小刀 小判
A. 小生 小指
Q. 選択 理論 著名 平地 科学 回転 会社 楽器 家屋
A. 選択 家屋
漢字を前後入れ替えると別の言葉になる仲間(例:理論→論理)
Q. 常識 公式 効率 公開 都合 対称 正規 営利 干渉
A. 都合 干渉
非をつけて否定語にできる仲間
Q. 歓喜 貨幣 管理 開始 開花 皆無 加筆 家内 幹事
A. 貨幣 加筆
後ろから読んで言葉になる仲間(歓喜→かんき→きんか)
Q. 麦 洋 陽 禁 甘 清 深 子 梅
A. 陽 子
後ろに酒を付けて言葉になる仲間
Q. 因 原 長 養 電 王 上 継 分
A. 上 継
Q. キツツキ スズメ トンビ タカ ツル ハト フクロウ ホトトギス ワシ
A. ツル ハト
Q. 杉 鷹 葉 羊 様 釜 腰 食 踊
A. 杉 食
「ヨウ」と読める仲間
Q. 設定 傾向 情報 衛星 鑑賞 生産 証明 簡単 兵隊
A. 設定 兵隊
同音の言葉が存在する仲間(例:傾向→蛍光、情報→上方)
Q. 慶 綱 義 茂 吉 家 晴 光 宗
A. 義 晴
徳川歴代将軍の名に使われた漢字の仲間
Q. 意味 音 駅 隠岐 赤 有無 穴 臼 息
A. 駅 隠岐
ローマ字にして後ろから読んでも同じ仲間
Q. 眠る 教える 叫ぶ 開ける 買う 食べる 見る 作る 読む
A. 眠る 叫ぶ
他動詞の仲間
Q. アメリカ 日本 イタリア ブラジル オーストラリア メキシコ 韓国 ロシア 中国
A. 日本 中国
「〜an」でその国の人を表せる仲間
Q. ウシ ヒツジ ヤギ クマ スズメ ハクチョウ ワシ イヌ サイ
A. スズメ サイ
星座になっている動物の仲間
Q. 青白赤 緑白赤 緑白橙 青赤緑 黒黄赤 青黄赤 白赤青 赤黄緑 緑白緑
A. 青赤緑 白赤青
順序通りの色の国旗がある仲間
Q. もっと 彼 河馬 うどん 理科 沢 海 蚊 作家
A. うどん 海
長音をつけて意味のある言葉になる仲間
Q. A C D E F G L N O
A. C O
小文字にすると形が変わる仲間
Q. 坂 珍 村 猫 銅 詞 姉 転 勘
A. 珍 猫
偏と旁で左右に分割しても両方共に漢字として成り立つ仲間
Q. 黒 美 清 高 悪 辛 細 激 固
A. 美 激
「い」をつけると形容詞になる仲間
Q. 芥川龍之介 川端康成 志賀直哉 武者小路実篤 夏目漱石
ペンネームではなく本名の作家の仲間
Q. ジョンソン ヘイズ アダムス スミス アーサー
ハリソン ブキャナン ブラウン ジャクソン
A. スミス ブラウン
米歴代大統領の名前の仲間
Q. 雲 斬 焔 愛 剛
A. 剛
パチンコCR花の慶次シリーズの名前に使用されている仲間
Q. 払 寝 踏 髄 叶 鼾 耽 齢 旅
A. 寝 旅
部首が体の一部分を表す文字の仲間
Q. アジ イワシ カツオ サケ サンマ タイ タチウオ ニシン マグロ
A. サンマ タチウオ
漢字一文字で表せる魚の仲間
Q. ミミズ ミツバチ オケラ イナゴ チョウ トンボ バッタ カゲロウ アメンボ
A. チョウ バッタ
童謡「てのひらをたいように」の歌詞に出てくる生物の仲間
Q. 樹 梅 棒 桃 榕 柱 構 標 柏
A. 樹 棒
A. 外務省 環境省
外局を持つ省庁の仲間
Q. 集い 理知 衣 シネマ 板 遅配 明荷 山川 ライン
A. シネマ 山川
並び替えて国名になる仲間
Q. 大雨 月 命 鉄橋 馬 砂糖 歯 カバン 辞書
A. 大雨 辞書
かけることができる仲間
Q. 宇和島市 大阪市 小田原市 土浦市 豊田市 長崎市 広島市 姫路市 松本市
A. 豊田市 長崎市
市内に同名の城がある仲間
Q. 事物 会議 知覚 平均 海岸 聖歌 名人 大事 科学
A. 平均 海岸
漢字を逆にすると違う言葉になる仲間
Q. 命 虹 左遷 予算 業 蝋燭 内々 配置 奇襲
A. 蝋燭 奇襲
奇数番目を読むと数字になる仲間
Q. はまゆう かきつばた ひまわり チューリップ あじさい
菜の花 くすのき 夏みかん ぼたん
県花になっている花の仲間
Q. E G J M P R T Y Z
A. J R
SI単位系の接頭辞の仲間
順にエクサ ギガ メガ ペタ テラ ヨッタ ゼッタ
Q. c f g l m p r s u
A. f p
一筆書きで書ける仲間
Q. 鹿 鼠 カバン ナイフ 鮭 ハンカチ 果物 子ども 男
A. カバン 果物
英単語の複数形が不規則変化する仲間
Q. 降 明 青 処 雨 満 小 種 立
A. 降 青
Q. 喫茶店のコーヒー平均価格の高い順
横浜市 神戸市 岐阜市 山口市
A. 山口→神戸→岐阜→横浜
Q. 高校野球の夏の甲子園大会で、その代表校の初勝利が早い順
宮城 長崎 茨城 宮崎
A. 長崎→宮城→茨城→宮崎
長崎:大正14年、宮城:昭和5年、茨城:昭和8年、宮崎:昭和32年
Q. 道路1km当たりの自動車の台数を多い国順
Q. すべての夏季オリンピック、 以下の順位での入賞回数合計が多い順
1位 2位 7位 8位
A. 1位→2位→8位→7位
1位:123回、2位:113回、7位:50回、8位:58回
Q. 停車駅の画数の合計が多い順
A. 東北→山陽→東海道→上越
東北がくりこまといわて抜きで23駅432画、山陽が19駅401画、東海道が17駅367画、
上越が臨時駅のガーラ湯沢抜きで12駅275画
Q. 平均気温の高さの順
函館7月 軽井沢8月 京都10月 那覇12月
A. 軽井沢→函館→那覇→京都
函館7月:19.7 軽井沢8月:20.5 京都10月:17.8 那覇12月:18.7
Q.2011年4月現在「自然遺産」が多い順
Q.次の単位になった人間を生年が古い順
磁力 電流 電力 気圧
A.気圧→電力→電流→磁力
順にパスカル(1623)、ワット(1736)、アンペール(1775)、ウェーバー(1804)
Q. 次のシェイクスピアの作品を舞台が東から順
マクベス 夏の夜の夢 ヴェニスの商人 ロミオとジュリエット
A. 夏の夜の夢→ヴェニスの商人→ロミオとジュリエット→マクベス
Q. 発表した時の年齢が若い順
諸説あるが樋口一葉が23歳、福沢諭吉が37歳、新渡戸稲造が38歳、夏目漱石が44歳
Q. 十二支を、その歳に生まれた日本の歴代首相の数が多い順
寅 亥 子 巳
A. 亥→子→寅→巳
亥が9人、子が7人、寅が5人、巳が1人
Q. 都市の距離を遠い順
順に15930km、14920km、14300km、13570km
Q. 総理大臣経験者を在職期間が長い順
伊藤博文 佐藤栄作 吉田茂 桂太郎
A. 桂太郎→佐藤栄作→伊藤博文→吉田茂
Q. 外務省と、次の国の在日大使館の直線距離が小さい順
Q. 次の割合を大きい順
滋賀県の面積のうち琵琶湖が占める割合 東京都千代田区の面積のうち皇居が占める割合
日本の面積のうち自然公園が占める割合 日本の面積のうち住宅が占める割合
A. 琵琶湖→自然公園→住宅→皇居
Q. 次の国を歴代の王女・女帝が多い順
Q. 次の事柄を年代が早い順に並べましょう
天王星の発見日 小林一茶の誕生日 今日から10万日前の日 避雷針の発明
A. 10万日前→避雷針→小林一茶→天王星
10万日前:1737年、避雷針:1753年、小林一茶:1763年、天王星:1781年
Q. M、V、E、M、□、S、U、N
A. J
惑星の頭文字で答えはJupiter
Q. M、□、E、M、J、S…
A. V
惑星の頭文字で正解はVenus
Q. A、T、G、C、L、□、L、S…
A. V
十二星座の頭文字で答えはVirgo
Q. I、M、Y、M、E、M、I、□、E…
A. N
「I, my, me, mine」
Q. T、□、S、O、A、M、S、S…
A. S
東海道新幹線の東京からの停車駅で答えは品川
Q. P、C、F、S、T、S、□、C、R
A. L
野球のポジションで答えはレフト
Q. I、V、□、L、C
A. X
ローマ数字に用いられるアルファベットを数字の小さい順に並べたもの
Q. O、K、K、□、A、S
A. A
おととい、きのう、きょう、あした、あさって、しあさっての頭文字を
Q. …h、k、M、G、□、P、E…
A. T
SI接頭辞で答えはテラ
順にヘクト、キロ、メガ、ギガ、テラ、ペタ、エクサ
Q. A、A、B、C、E、H、M、□
A. U
フィボナッチ数列をアルファベットの順番に当てはめたもの
Q. B、C、□、F、N
A. O
元素周期表の5〜9番目で正解は酸素
Q. R、O、Y、□、B、I、P
A. G
虹の七色の頭文字で正解はGreen
Q. E、O、E、R、E、X、□、T、E、N
A. N
one、two、three…の最後の文字で正解はseven
Q. G、□、M、D
A. D
Q. H、N、H、N、□、H、J
A. M
へのへのもへじの子音を並べたもの
Q. H、□、T、M
A. S
明治以降の元号のアルファベット頭文字で正解は昭和
Q. ほ、つ、ゆ、は、□
A. そ
宝塚の組の頭文字で答えは空組
Q. □、な、に、お、こ
A. と
五街道(東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道)の頭文字で答えは東海道
Q. か、お、と、お、か、□、と…
A. さ
都道府県の面積が小さい順で答えは佐賀
順に香川、大阪、東京、沖縄、神奈川、佐賀、鳥取
Q. お、□、あ、つ、あ、あ…
A. さ
日本の四島と北方領土を除く島の大きい順(沖縄島、佐渡島、奄美大島、対馬、淡路島、天草下島)
Q. □、し、ら、う、つ、ま、じ…
A. ね
干支の末尾一文字
Q.ガ、ア、ア、ダ、□、パ、ル…
A. エ
誕生石の頭文字を順に並べたもので答えはエメラルド
Q.フ、ア、イ、□、ド、日、イ、カ
A.ロ
G8主要国の頭文字で答えはロシア
Q.ロ、ス、フ、フ、フ、□、ス、ツ、ワ
A. ス
ポーカーの役を強い方から並べた頭文字で答えはストレート
Q.ハ、オ、□、マ
A. リ
シェイクスピア四大悲劇(ハムレット、オセロ、リア王、マクベス)の頭文字で答えはリア王
Q. メ、エ、メ、ア、□、エ
A. ヴ
Q. ネ、ト、□、ア、マ
A. ハ
ローマの五賢帝の頭文字で正解はハドリアヌス
Q.南、北、南、北、南、北、□
A. イ
七大洋(南北太平洋、南北大西洋、南極海、北極海、インド洋)の頭文字で答えはインド洋
Q.湯、朝、□、小、小、益
A. エ
Q.天、持、□、山、猿、中、安…
A. カ
Q.□、簡、地、高、最
A. カ
裁判所の種類で答えは家庭裁判所
Q.徳、前、毛、□、上
A.ウ
五大老の頭文字で答えは宇喜多秀家
Q.日、東、オ、□
A.タ
日本の周りの海(日本海、東シナ海、オホーツク海、太平洋)で答えは太平洋
Q.北、岩、福、長、新、秋、□、青
A. ギ
都道府県の面積が大きい順で7位は岐阜
順に北海道、岩手、福島、長野、新潟、秋田、岐阜、青森
Q. 仏、英、米、□
A. ゴ
テニスの4大大会で答えは全豪オープン
Q. 三、□、西、金
A. ス
中国四大奇書(三国志、水滸伝、西遊記、金瓶梅)で答えは水滸伝
Q. 松、□、宮
A. ア
日本三景の頭文字で正解は天橋立
Q. 平、明、寛、元、慶、□、応
A. メ
日本の元号の頭文字で正解は明応
Q. 0、2、□、9、14、20、27、35…
A. 5
階差数列になっている(前後の差を取ると2、?、?、5 、6、7、8になっている)
Q. □、43、26、22、30、29、20
A. 2
Q. 1、4、2、8、5、□、1、4、2、8
A. 7
1÷7=0.142857142857…
Q. 1、4、2、8、5、7、□…
A. 1
1÷7=0.142857142857…
Q. 1、□、62、94、125、157、188…
A. 33
暦でぞろ目の日を年始から数えた日数
Q. 0、1、4、9、□、5、6、9、4
A. 6
順に1,3,5,…と足していった数の一の位
Q. 1、8、1、0、1、0、1、□…
A. 1
各月の最後の日の一の位
Q. 1、1、0、1、1、□、1、1、9
A. 8
緊急通報用電話番号で正解は海上保安庁の118
Q. □、26、12、68、65…
A. 89
元号の元年を西暦にした際の下二桁で正解は平成元年の1989
Q. 4、2、5、2、6、0、□、7、6、4、6
A. 3
円周率の各位に+1したもの
Q. 0、0、1、2、0、□、3、2、1
A. 4
10を1、2、3…で割った余り
Q. 1年を365日として、1月1日、1月2日、…12月31日と並べたとき、
出てくる数字を全て足すといくつ?
A. 8120
Q.ひじき おちょこ ハマグリ バター バケツ ナマコ アメンボ
A.ハマグリ
Q.次の部活を、中学生の男子部員が多い順に並べよ
ソフトテニス部
剣道部
陸上部
A.バスケ→ソフト→陸上→剣道→バレー
Q. eo ac ed ne lg pp or xo gr go
A.eo pp xo
Q.仲間はずれ3つ選べ
本 論 半 元 品 記 鏡 首 目 紙
A.論 半 目
Q.1−5をコートの広さ順に並び替えなさい
1.ビーチバレー 2.バドミントン(シングル) 3.セパタクロー 4.スカッシュ 5.テニス(シングル)
A.5テニス1ビーチバレー3セパタクロー2バドミントン4スカッシュ
Q.次から仲間はずれ3つ
氷 針穴 しりとり サイレン 草地 鰹 経済 平素 湖 嵐
A. 氷 サイレン 経済
Q.仲間はずれを3つ選べ
場、物、加、匠、止、音、屋、細、乙、厚
A.止 細 乙
Q.次の選択肢を小さい順に
1.AABA BBB AAB ABA
2.B AAAA ABA A A
3.AABA AA AAAB A
4.B ABB BBB
5.BBB BA A
A.5 4 2 1 3
Q.□に入る文字
ア、ア、ア、ア
ア、ゼ、□、ヘ…
A.デ
Q.松、対、長、□
A.サ
Q.□に入る国名 最初の一文字をカタカナ一文字で
アフガニスタン、バハマ、□、朝鮮民主主義人民共和国、エクアドル、フィジー
A.カ
Q.□にはいる文字は何でしょう。
じ、ぎ、□、ち、し
A. れ
Q.仲間はずれ3つ選べ
先 重 星 散 方 転 木 頻 隅 懇
A.重、転、懇
Q.仲間はずれ3つ
球 大 下 基 農 工 生 意 着
A.球、変、工
Q.次から仲間はずれを3つ選んでください
イギリス、イタリア、オランダ、スイス、スペイン、ドイツ、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル
Q.し、と、い、て、□、あ、も・・・
A.き
Q.□に入る数字は何でしょう?
0、4、7、0、2、
4、6、8、0、□ ・・・
A. 1
Q.□にはいるアルファベット2文字は何でしょう?
KK、NS、
MK、KR、□
A.KS
Q.496 406 496 □ 496・・・
A.465
Q.仲間はずれ3つ
手 先 欠 株 実 札 勝 根 符 酒
A.勝 根 酒
Q.か、せ、ほ、ほ、□、せ、…
A.く
Q.人口100万人達成順
A.神戸市1939年 札幌市1970年 川崎市1974年 福岡市1975年 広島市1985年
Q.Q:0、4、7、0、2、4、6、8、0、□ ・・・
A.1
Q.き、ほ、ほ、□、ひ、と、な、…
A.と
Q、□に入る言葉は何でしょう?
け、け、け、□、み、み
A、し
Q、仲間はずれはどれ?
ハッピー アール ケール パワー 等々
A、パワー
理由:ー(のばし記号)を取り除いても言葉として成立しているかどうか』
Q次の言葉から仲間はずれを3つ
・鉄 ・転身 ・進展 ・鶴 ・支店 ・天使 ・白黒 ・携帯 ・本屋 ・貨幣
A ・携帯 ・本屋 ・貨幣
Q、3つ仲間はずれ
茶 歩 米 脇 車 犬 華 王 鼓 剣
A、米、犬、鼓
Q、3つ仲間はずれ
1.言明・発言 2.言及・遺言 3.言質・悪言 4.言説・仮言 5.言動・金言 6.言行・苦言 7.言論・小言 8.言文・明言 9.言語・用言 10.言葉・公言
A、答え 2 5 10
Q、仲間はずれ3つ選べ
良、土、鳥、生、文、赤、平、町、水、高
A、赤 水 高
Q、次の言葉から、仲間はずれを3つ
1鉄 2転身 3進展 4鶴 5支店 6天使 7白黒 8携帯 9本屋 10貨幣
A、8 9 10
Q、次の漢字から仲間はずれを3つ選んで下さい。
愛 川 外 息 山 殿 音 菊 上 橋
A、川 音 橋
Q、駅間距離の長い順
1. 那須塩原〜新白河 2. 三河安城〜名古屋 3. 京都〜新大阪 4. 上毛高原〜越後湯沢 5. 新倉敷〜福山
A、4 3 5 2 1
Q、次の意味を持つ星を地球から近い順に並べよ
1.火星に対抗するもの 2.光り輝くもの 3.しっぽ 4.犬の前 5.左足
A、2 4 1 5 3
Q、人口1000人あたりの外国人数の多い順 2010年
1東京 2神奈川 3愛知 4大阪 5兵庫
A、1 3 4 2 5
Q、各国の人口差が大きい順に並べましょう
A、2、4、5、3、1
Q、□に入る文字はなんでしょう?
シ、□、イ
A、マ
Q、□に入る文字はなんでしょう?
し、き、み、□、し
A、ち
Q、□に入る数字は何でしょう?
1、4、9、10、19、□・・・
A、24
Q、□に入る文字はなんでしょう?
ベ、オ、□
A、ル
Q、多分新問 空白を埋めよ
イ マ □ シ タ
A、フ
Q、□に入る数字は何でしょう?
2、3、22、5、23、7、□、33
A、222
Q、□に入る日付は何でしょう?
7月2日、5月2日、□、3月15日、3月2日
A、0402
Q、仲間外れ3つ
種 球 草 上 他 右 息 音 灰 米
A、種 他 右
Q、次の□に入る文字は何でしょう?
あ、は、□ た、お・・・
A、あ
Q、次の□に入る文字は何でしょう?
シ、ゲ、デ、ゴ、□、ガ、ブ、ネ、ド…
A、ゲ
Q、次の地域を耕地率が高い順に並べましょう(2007)
1アジア 2アフリカ 3ヨーロッパ 4北アメリカ 5南アメリカ
A、 1 3 4 2 5
Q:こ、ち、こ、□、り、が
A:す
Q、次の単語から、仲間はずれを1つ選んでください。
1 大学 2 罰金 3 学校 4 工業 5 現場 6 洪水 7 勉強 8 美女
A、5
Q、問題:次の数字から日本に該当するものを選んでください.
ただし,答えがいくつあるかわかりません.
番号は小さい順に,スペースで区切って入力
1 26128 沖縄本島南西辺り(海上)
2 29121 中国、上海の南辺り
3 35129 韓国、釜山辺り
4 35139 静岡県伊豆市辺り
5 35140 千葉県南房総市沖(海上)
6 38127 韓国、板門店辺り
7 38140 山形県川西町辺り
8 43135 ロシア、ウラジオストック辺り
9 43141 北海道札幌市の西辺り
10 43145 北海道釧路と根室の間辺り
A、 1 4 5 7 9 10
Q,次に当てはまる2ケタの数字
3、4、□、5、7・・・
A、11
Q:□に入る文字は何でしょう?
び、か、さ、□、な、く
A:い
Q.仲間はずれ3つ
1 国家、2 品物、3 容器、4 紛争、5 税金、6 年貢、7 学問、8 仕事、9 月謝、10 刀
A.1 4 7
1ピアノ生産日本一
2メガネ生産日本一
3学生服生産日本一
4団扇生産日本一
5麻雀牌生産日本一
A:1 2 5 4 3
Q:□の中に入る数字はなんでしょう
4,8,6,20,□
A:12
Q:仲間はずれを3つ
野 S 成り 絵 T 無 笑み 悲しみ 知れ 理解
A:T 悲しみ 理解
Q:次の組み合わせの中から、3の倍数を選んでください。ただし答えは
いくつあるかわかりません。
番号は小さいほうか順に、スペースで区切って入力してください。
1 右・右 2 左・左 3 右・左 4 上・下 5 右上・右下
6 左上・左下 7 右上・左上 8 右下・左下 9 右上・左下 10 右下・左上
A:1 5
Q:小学校一年生で習う漢字の内、「2〜6画数」のものを多い順に並べよ
1:2画 2:3画 3:4画 4:5画 5:6画
A:3 4 2 5 1
Q:□に入る数字はなんでしょう?
20、22、□、21、22.6、26.5
A:23.5
Q:仲間はずれ
1 pond(池)
2 pop(ポップ)
3 no(いいえ)
4 now(今)
5 cat (猫)
6 fish (魚)
7 bound (はねる)
8 son(息子)
9 to(〜へ)
10 mop(モップ)
A:5 6 9
Q:□に入る文字は何でしょう?
ア、ベ、ガ、□、エ、ゼ・・・
A:デ
Q:□に入る文字
火 水 土 月 木 □…
A:土
Q:□に入る文字の最初の1文字をカタカナで
緑・赤、青・黄、□・赤
A:シ
Q:う、と、た、う、 □、さ、と、い
A:ひ
Q:次の都道府県組みで、戦後の歴代知事が多い順にならべよ
1 東京 神奈川 千葉 埼玉
2 愛媛 徳島 香川 高知
3 新潟 富山 石川 福井
4 長野 山梨 静岡 新潟
5 滋賀 兵庫 奈良 和歌山
A:4→2→1→5→3
Q:次のアルファベットを、歴代のアメリカ大統領経験者のファーストネームの頭文字として 多い順に
1. B 2. D 3. G 4.J 5. M
A:J G B M D で4 3 1 5 2 が正解
Q:□に入る文字は何でしょう。
と、な、□、こ、に
A:お
Q:仲間はずれ3つ
1.120
2.140
3.200
4.240
5.340
6.390
7.580
8.850
9.920
10.990
A:5 9 10
Q:仲間はずれが3つ。うーん…わからん。
1 BD
2 CS
3 DF
4 ER
5 GF
6 IU
7 OP
8 SA
9 SD
10 TV
A:1 2 10
Q:□に入る文字は何でしょう。
ロ、ウ、サ、ナ、□、ニ、フ、ブ
A:ト
Q:次の面積の合計を、平成22年度のデータで広い順に並べましょう。
ただし、都県にまたがって境界未定となっている市町村等の面積値は含みません。
答えは番号のみをスペースで区切って入力してください。
1 あ行で始まる都道府県
2 か行で始まる都道府県
3 さ行で始まる都道府県
4 た行で始まる都道府県
5 な行で始まる都道府県
A:1 2 5 3 4
Q:□に入る数字は何でしょう?
2,4,8,
10,5,□・・・
A:10
Q:□に入る文字は何でしょう。
エ、□、プ、コ、ダ、コ、ペ、プ
A:ハ
Q:1. 国家 2. 品物 3. 容器 4. 紛争 5. 税金 6. 年貢 7. 学問 8. 仕事 9. 月謝 10. 刀
A:1 4 7
Q:1. 120 2. 140 3. 200 4. 240 5. 340 6. 390 7. 580 8. 850 9. 920 10. 990
A:5 9 10
Q:1. 野 2. S 3. 成り 4. 絵 5. T 6. 無 7. 笑み 8. 悲しみ 9. 知れ 10. 理解
A:5 8 10
Q:1. pond(池) 2. pop(ポップ) 3. no(いいえ) 4. now(今) 5. cat (猫) 6. fish (魚) 7. bound (はねる) 8. sun(太陽) 9. to(〜へ) 10. mop(モップ)
A:5 6 9
Q:1. BD 2. CS 3. DF 4. ER 5. GF 6. IU 7. OP 8. SA 9. SD 10. TV
A:1 2 10
1. ピアノ生産日本一 2. メガネ生産日本一 3. 学生服生産日本一 4. 団扇生産日本一 5. 麻雀牌生産日本一
A:1 2 5 4 3
Q:小学校一年生で習う漢字の内、「2〜6画数」のものを多い順に並べよ
1. 2画 2. 3画 3. 4画 4. 5画 5. 6画
A:3 4 2 5 1
Q:次のアルファベットを歴代のアメリカ大統領経験者のファーストネームの頭文字として多い順に並べましょう。
1. B 2. D 3. G 4.J 5. M
A:4 3 1 5 2
Q:次の都道府県組みで、戦後の歴代知事が多い順にならべよ
1. 東京 神奈川 千葉 埼玉 2. 愛媛 徳島 香川 高知 3. 新潟 富山 石川 福井 4. 長野 山梨 静岡 新潟 5. 滋賀 兵庫 奈良 和歌山
A:4 2 1 5 3
Q:次の面積の合計を、平成22年度のデータで広い順に並べましょう。ただし、都県にまたがって境界未定となっている市町村等の面積値は含みません。
1. あ行で始まる都道府県 2. か行で始まる都道府県 3. さ行で始まる都道府県 4. た行で始まる都道府県 5. な行で始まる都道府県
A:1 2 5 3 4
Q:び、か、さ、□、な、く…
A:い
Q:4、8、6、20、□
A:12
Q:20、22、□、21、22.6、26.5
A:23.5
Q:緑・赤、青・黄、□・赤
A:シ
Q:火、水、土、月、木、□…
A:土
Q:ア、ベ、ガ、□、エ、ゼ・・・
A:デ
Q:う、と、た、う、□、さ、と、い
A:ひ
Q:と、な、□、こ、に
A:お
Q:ロ、ウ、サ、ナ、□、ニ、フ、ブ
A:ト
Q:エ、□、プ、コ、ダ、コ、ペ、プ
A:ハ
Q:次の組み合わせの中から3の倍数を選んでください。ただし答えはいくつあるか判りません
1. 右・右 2. 左・左 3. 右・左 4. 上・下 5. 右上・右下 6. 左上・左下 7. 右上・左上 8. 右下・左下 9. 右上・左下 10. 右下・左上
A:1 5
Q:2、4、8、10、5、□・・・
A:10
Q:□に当てはまる数字を選べ
1、5、15、□、65、111
A:34
Q:□に入る数字は何でしょう?
1100100 10201 1210 □
A:400
Q:仲間はずれ3つ
1上□ 下□2上□□下□□
など10まで上記のような記号の羅列がある問題
A:3.7.9
Q:□に入る文字は何でしょう?
お、に、し、こ、み、み、□
A:は
Q:□に入る文字は何でしょう?
U、C、C
C、□、O
A:A
Q次の言葉を、相撲の決まり手82個の名前に使われてる回数が多い順に並び変えよ
1、出し
2、倒し
3、投げ
4、掛け
5、落とし
A:3 1 4 5 2
Q:仲間外れを3つ
1 全 2 博 3 事 4 万 5 感 6 里 7 席 8 面 9 物 10 丈
A:4 7 8
Q:仲間はずれ3つ
井 玉 耳 古 口 木 寸 人 史 代
A: 3 9 10
Q:□に入る文字は何でしょう?
せ、そ、し、
え、□、ぎ、ち
A:か
Q: □に入る1文字は? □、英、ス、中、フ、ロ
A: ア
Q:□に入る文字は何でしょう?
e、z、d、□、
f、s、s、a
A:v
Q:□に入る数字は何でしょう?
30(C)、
360(T)、
□(B)
A:21600
Q:□、Hero、Lion、Bed、But
A:H
Q:仲間外れ
A:ドラム プラン プログラム
Q:仲間はずれ
1.SAS
2.KAY
3.SID
4.RIK
5.ZUG
6.SOB
7.BUN
8.BAR
9.MEK
10.BIW
A:4 5 9
Q:仲間はずれ3つ
1品 2方 3記 4達 5山 6座 7流 8昇 9手 10年
A:5 8 10
Q:ワ、イ、ワ、□
A:ブ
Q:パ、ペ、□
A:ブ
Q:次の都市を、初霜の平均が早い順に並べましょう
1稚内 2宇都宮 3新潟 4甲府 5高松
A:2 4 1 5 3
Q:次の島を国全体のうちに占める割合が多い順に並べよ
1.イースター島 2.タスマニア島 3.ガラパゴス諸島のイサベラ島 4.ハワイ島 5.沖縄本島
A:3 2 5 4 1
Q:1駄 2見 3原 4痛 5道 6氷 7灰 8米 9上 10花
A:4 7 8 「雪」を付けても単語にならない
Q:1、精研 2、化粧 3、夜盗 4、占拠 5、正統 6、疑似 7、内角 8、文字 9、確信 10、景観
A:2 8 10
Q:1、サトイモ 2、レンコン 3、ミョウガ 4、アスパラガス 5、サツマイモ 6、カブ 7、チンゲンサイ 8、ダイコン 9、ショウガ 10、クワイ
A:3 4 7 根菜ではない
Q:1、心頭 2、軽率 3、外国 4、激突 5、定刻 6、彫刻 7、応用 8、戦国 9、高速 10、韓国
A:1 4 7 2文字目の漢字の「お段」の文字を同じ行の「あ段」にして意味の通じるもの
Q:東京が日本全体に占める割合が多い順
1.会社企業数 2.人口 3.製造品出荷額等 4.大学設置数 5.工場数
A:4 1 2 5 3 会社企業(15.5%) 人口(10.3%) 製造品出荷額(3.1%) 大学設置(17.7%) 工場(9.1%)
Q:歴代総理大臣の初就任時の年齢が多いグループ順
1. 54歳以下 2. 55〜59 3. 60〜64 4. 65〜69 5. 70以上
A:3 2 5 4 1
Q:1世帯当たり、1ヶ月間の支出が多い順に並べましょう(2010年)
1米 2パン 3麺類 4果物 5調味料
A:5 4 2 1 3
Q:人口密度の高い順に並べよ
A:5 4 1 2 3
Q:ね、と、う、た、み、う、さ、□
A:と
Q:レ、ダ、バ、カ、ワ、ア…マ、ベ、□
A:モ
Q:1、4、6、14、15、17、□…
A:20 日本橋を起点とする国道
Q:剣、貨、□、盃
A:コ 棍棒の「コ」
Q:0、4、□、0、2…
A:7 √1から順番に小数点第一位
Q:キ、ク、□、ナ、ル、ポ
A:ビ チェスの駒の頭文字 ビショップのビ
Q:じ、ぞ、□、た
A:こ 四天王の持国天、増長天、広目天、多聞天
Q:こ、お、□、て、ぼ、き、こ、し、じ、き
A:へ 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸で「へ」
Q:1、□、0、1、0、0、…1、0、0、0、0、0、0、0、0
A:2 アルファベット大文字の囲まれた部分の数
Q:法、姫、屋、白、古、□、原…
A:シ 日本の世界遺産の登録順 法隆寺-姫路城-屋久島-白神山地-古都京都の文化財-「白川郷」-原爆ドーム…
Q:0、7、0、0、0、1、0、□・・・
A:10
Q:11、1、100、1、101、□、10、110、101・・・
A:1001 円周率を2進数で表したものを逆から表記
Q:11、1、001、1、101、□、01、011、101・・・
A:1001 円周率を2進数で表したもの
Q. 西、□、木
Q. 4、16、18、□、105、114
A. 77(昔の国立銀行の名を今も引き継いでいる銀行)
Q. 猫、猫、犬、猫、烏、□、猫、犬
A. ス(いぬのおまわりさんの歌詞に出てくる順番)
Q. n、w、hre、ou、iv、□
A. i(one two three four five sixの頭と尻取り)
Q. □、し、け、と、ま
A. て(京都五山。天龍寺、相国寺、建仁寺、東福寺、万寿寺)
Q. チ、ロ、モ、カ、キ、タ、ア、パ、イ、ネ、ブ、ミ、ラ、□
A. べ ※ひらがなで(中国と隣接してる国でベトナム)
Q. □、タ、フ、ス、ヨ、カ、チ、サ、リ、イ、ウ、バ、タ、イ
A. ホ(元素記号一文字の元素の頭文字でホウ素のホ)
Q. わ □ せ し
A. さ(和差積商)
Q. 誠 龍 亮 俊 幸 □
A. シ(歴代都知事で石原慎太郎のシ)
Q. ア、ク、ジ、べ、ロ、チ、ト、オ、ク、ブ、カ、オ、デ、□
A. パ(日本がサッカーワールドカップで対戦した国でパラグアイ)
Q. …16、11、13、9、0、10、4、3、3、5、□、9…
Q. 1,ミレー 2,ドーミエ 3,クールベ 4,ゴッホ 5,マネ 6,ゴヤ 7,モネ 8,ルノワール 9,レーピン 10,コロー
A. 4,6,9(フランス以外の画家)
Q. 1,体 2 家 3 憎 4 気 5 糸 6花 7 紙 8 活 9 協 10 命
A. 3,5,7(「生」をつけて特殊な読み方をするもの)
Q. 1,バーゼル 2,バーミンガム 3,バルセロナ 4,バレンシア 5,ブダペスト 6,ブレーメン 7,ベネチア 8,ベルファスト 9,ベルリン 10,ベローナ
A. 4,7,10(英語でVから始まる都市。Valencia,Venezia,Verona)
Q. 1,手腕 2,岬 3,首都 4,資本家 5,認識 6,補助 7,降伏 8,定員 9,防止 10,抵抗
A. 5,6,10(英語にしたときにCから始まらないもの)
Q. 1,喧嘩 2,硬貨 3,薬科 4,天下 5,哀歌 6,廉価 7,結果 8,猛火 9,配下 10,老化
A. 5,6,8(最後に「い」を付けても単語にならないもの)
Q. 1,1031 2,1051 3,1091 4,1151 5,1171 6,1201 7,1231 8,1281 9,1311 10,1351
A. 8,9,10(素数以外)
Q. 1,所得税 2,相続税 3,不動産取得税 4,たばこ税 5,法人税 6,消費税 7,固定資産税 8,贈与税 9,自動車税 10,事業税
A. 3,4,6(購入時に払うもの)
次の5つの選択肢の□にはアルファベットが1つずつ当てはまります。
そのアルファベットを並べ換えて英語の単語ができるように並べましょう。
大文字・小文字は無視してください。答えは、番号のみをスペースで区切って入力してください。
Q.
1. LxI=L、XxXxX=M、M/X=□
2. 家=A, 売れ=L, 梅=□
3. N=14、R=18、□=7
4. できないもの:□、j、t、x
5. □に足せるもの:c、g、i、m、r、s、t、u
A.
2 5 3 4 1(MAGIC)
Q. 次の都道府県を、高校の硬式野球部の部員数(過去5年の平均)が多い順に並べましょう
1,山形県 2,長野県 3,静岡県 4,鳥取県 5,香川県
A. 3 5 1 4 2(一校あたりの部員数)
Q. H、□、T、M、K、G
A. S
Q. ワ、ロ、パ、モ、□
A. ぺ
Q. □、白、知、小
A. ヤ
Q. エ、□、カ、ロ、マ、チ、ダ…
A. K
Q. 三、三、福、福、大、大、□…
A. す
Q.り、□、お、お、き、お、き
A.め
Q. 1.道 2.千 3.法 4,墨 5.縦横 6.農 7.定 8.好事 9.儒 10.名
A. 2 7 8
Q. 1.捨てる 2.編む 3.ノック 4.騎士 5.ねじ 6.知る 7.結び目 8.梨 9.膝 10.ナイフ
A. 1 5 8
Q. 1.Ac 2.Bm 3.Cf 4.Dy 5.Eu 6.Fn 7.Ga 8.Hs 9.Ir 10.Ja
A. 2 6 10
Q. 1.畑 2.笹 3.凧 4.枠 5.辻 6.山 7.峠 8.働 9.清 10.風
A. 6 9 10
Q. 1.小林一茶 2.菱川師宣 3.大田南畝 4.山東京伝 5.井原西鶴 6.上田秋成 7.曲亭馬琴 8.松尾芭蕉 9.柳亭種彦 10.式亭三馬
A. 2 5 8
1.ジャン 2.アンリ 3.シャルル 4.フィリップ 5.ロベール
A. 3 4 2 1 5
Q. 百人一首で末尾の多い順
き な む り る
A. 2 4 3 5 1
Q. くりきんとんが最初、そばが最後の時、先になるものから
1..柏餅 2.ちらしずし 3.大豆 4.甘茶 5.おはぎ
A. 3 2 4 1 5
Q.次の河川を長さ1kmあたりの流域面積が大きい順に並べましょう。
答えは番号のみをスペースで区切って入力してください。
1 富士川 2 最上川 3 天竜川 4 淀川 5 筑後川
A.4 1 2 3 5
Q. 1.九 2.牙 3.面 4.大 5.甲 6.口 7.青 8.江 9.至 10.朋
A. 3 4 7
Q. …ミ、ク、デ、ノ、ス、ハ、英、□
A.ア
Q.□、ヨ、ヨ、ヨ、チ、
ヨ、ニ、ニ、ニ、ナ・・・
A.マ
Q.ワ、ロ、パ、モ、□
A.ペ
Q. エ、□、カ、ロ、マ、チ、ダ…
A. K
Q. さ、は、ふ、に、と、な、ち、き、は、□
A. こ
Q.□に入る数字は何でしょう?
最初の2ケタを記入してください。
10.00、20.03、
32.29、□、
0106.16・・・
A.44
Q.1、4、2、8、5、□、1、4、2、8…
A.7
Q.次の文字から仲間はずれを3つ選んでください
長、芸、易、覇、賢
武、忍、識、御、学
A.長、賢、忍
Q.次の文字列は共通のものを表しています。大きい順に並べましょう
1 きら
2 のんなな
3 すいに
4 にそくに
5 とちみ
A.21543
Q.マ、マ、ル、□
A.ア
Q.仲間はずれ3つ。小さい順。
1.ケニア2.インドネシア3.エクアドル4.アルゼンチン5.ガボン6.ジンバブエ7.エジプト8.ブラジル9.ソマリエ10.コロンビア
A. 4.6.7
Q.そ、ほ、が、ざ、も、こ、の、け、こ、か、□
A.ぼ
Q.次の言葉から仲間はずれを3つ選んでください。
1.焦り 2.危ない 3.追い腹 4.記憶 5.クイズ 6.添え物 7.内閣 8.端数 9.ライオン 10.和音
A.6.添え物 7.内閣 10.和音
Q. 1、2、2、3、2、4、2、4、3、4、2、□、2
A.6
Q.じ、け、き、す、か、あ、し、□、じ
A.な(正解確定しました。WIZさんに感謝、ありがとうございます。m(_)m)
Q. 伊、高、齋、東、吉、池、鈴、羽、□
A. ア(10代毎の首相の名前で伊藤博文、高橋是清、齋藤實・・・90代目だから安倍晋三)
Q. な、の、お、お、ブ、バ、□
A. ま
Q. 仲間はずれ3つ。
1. ゲートボール 2. 水球 3. ハンドボール 4. 雪合戦 5. フットサル
6. カバティ 7. アルティメット 8. クリケット 9. ネットボール 10. スポーツ鬼ごっこ
A. 1 5 8(1チームのプレイヤーの人数。ゲートボール(5)、フットサル(5)、クリケット(11)。残りは全部7人)
Q.1.選択 2.理論 3.著名 4.平地 5.科学 6.回転 7.会社 8.楽器 9.家屋
仲間外れ2つ
A.1 9
Q.マ、マ、ル、□
A.ヨ
Q.1大久保利通 2聖徳太子 3菅原道真 4源頼朝 5藤原鎌足 6板垣退助 7二宮尊徳 8織田信長 9岩倉具視 10高橋是清 仲間はずれを3つ選べ
A.1、4、8 日本のお札にないもの
Q. O、N、B、□
A. B
Q. こ、ご、し、□、き、し、せ、し
A. ご
Q. 7、10、8、□
A. 10
Q. り、せ、り、か、ぶ、□
A. ち
Q. A、D、I、P、□
A. Y
Q. エ、プ、メ、□
A. プ
おそらく長すぎて書けなくなってしまったので移行の問題は別日に移行します。
以後も何か使いづらい事などありましたら、気軽にコメントしてください。
わ、□、せ、し
A さ
しかし回答はすでに載っているのですが、分かりずらかったかもしれませんね。(^^;
Qわ、□、せ、し
Aさ
という書き方をしているので、□に入る文字は何でしょう?というのを文言を省略してしまっています。
今日久々にエラーが出たのでギリ8時前だったのでキャンセルしようとカスタマーに電話したら、
正確な問題と答えを言えば調べて2週間後位でクーポンを発行する、と返事がありました
キャンセルされるくらいならって事での対応ですかねー?
頼っておいて、アレなんですけど
Q.じ、け、き、す、か、あ、し、□、じ
A.す
で「間違い」をくらいました。
見方がおかしかったのでしょうか?
超亀レスすいません(><;
これだけクイズ止めないのは半額クーポンだしても儲かってるんでしょうねぇ。
クーポンループをとぎらせると、それ以降完全に注文止めてしまうんじゃないか?とか考えてるのかも。
Airnaxさん
間違いを載せてしまうとは…
本当にすいませんm(_)m
最近、嘘の正解をあたかも本当のように書かれてる所が少なくなく私も難儀しているのですが、怪しいものは書かないでおいてるつもりだったのが〜(T△T
Airnaxさんには本当にスイマセンとしか言えなく面目ない。
答えリストは訂正しておきます。
今度のは合っているはずです。
Q. ox>fox、peace>war、food=autumn、という法則に従って大きい順に並べ替えましょう。
という、問題が見当たらなかったのでご報告まで。
答えは↓だと思われます。
A. 2,beautiful 1,beat 3,breakfast 5,brother 4,brand
さっそく一覧に追加させていただきました。
しかし、もうクイズショーが始まってから1年経ったんですねぇ
当初の問題からつらつらとただ書き伸ばしているので巻物の様な長さです(^^;
入院中にちょくちょく抜け出してクイズの答えを探して追加してはいるのですが、抜けや間違いなどあって情けないかぎりですが、もう少しで退院できそうなので気を引き締めて行きたいですw
早く退院して半額ループに戻りたいですね。
Q.じ、け、き、す、か、あ、し、□、じ
A.な
で正解なことを2012/7/1 現在確認しました。
もし可能でありましたら「な」で正解な理由をご教授願えますでしょうか。
よろしくお願い致します。
WIZさん正解報告ありがとうございます。
問題の理由はおそらく、日本武道協議会の奨励する9つの武道からとっているのではないかと。
柔道・剣道・弓道・相撲・空手道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道
中学校で武道が必修化されましたので。
と書いてありました(ぉ
うーん自分じゃ絶対とけないなこりゃ(^^;
結構前からあった問題だったので問題ないと思っていたんですが。
遅かれとは思いますが、情報のソースも貼っておきました。
自分では正解だと思っていたのですが。
ア、ウ、エ、ガ、□、ス
A. コ(コロンビア)
南米の国 あいうえお順
アルゼンチン
ウルグアイ
エクアドル
ガイアナ
コロンビア
スリナム
もう出てたらごめんなさい(>_<)
答えに追加させていただきました。
抜けがありまくりで申し訳ない(--;
■に入るのは何でしょう?
http://d.hatena.ne.jp/giya3ra5g7sko/20120824
このページに書けなくなったので新問は上記の方に書いていきます。
分かりづらくてすみません
http://d.hatena.ne.jp/giya3ra5g7sko/20120824
このページに書けなくなったので新問は上記の方に書いていきます。
分かりづらくてすみません