• 剛力短2プラグイン SPGT2-500PのURLを携帯に送る
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pをお気に入り製品に追加する

サイズ

剛力短2プラグイン SPGT2-500P

最安価格(税込):¥5,480 (前週比:-440円↓)

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2011/01/24

店頭参考価格帯:¥5,480 〜 ¥5,480 (全国103店舗)最寄りのショップ一覧

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:Bronze サイズ:150x123x86mm 重量:1.505Kg スペック詳細

クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

剛力短2プラグイン SPGT2-500P のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「剛力短2プラグイン SPGT2-500P」のクチコミ掲示板に
剛力短2プラグイン SPGT2-500Pを新規書き込み剛力短2プラグイン SPGT2-500Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
未解決の質問
解決済の質問



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:88件

ごめんなさい間違って解決積みにしてしまいました

M/B ASRock H77M-ITX
CPU i7-3770
メモリ UMAX DDR3-1333 8GB*2
GPU Zotac gtx670 (8cmファン*2)
HDD SEAGATE 3TB
SSD SAMSUNG 256GB(OS)
USB 常時4つ以上使用
CPUファン SCBSK-2 100
ケースファン 12cm*2

という構成で500,600,700wで悩んでいます。 お金がないのでできるだけ安い80+対応の電源がほしい です。何かオススメはないでしょうか?

2013/03/06 13:14 [15856322] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
銀メダル クチコミ投稿数:6662件 剛力短2プラグイン SPGT2-700Pのオーナー剛力短2プラグイン SPGT2-700Pの満足度5 RIORIO.NET 

サイズ
剛力短2プラグイン SPGT2-500P
http://kakaku.com/item/K0000220792/
\5,919

このビデオカードが1枚なら上記の500Wの電源でも容量は十分足ります。
値段も安いですよ。

2013/03/06 13:48 [15856408]

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:5846件

出来るだけ安くと言われてもこれくらいですかね。
http://kakaku.com/item/K0000311655/

2013/03/07 03:02 [15859254]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

以前の書き込みにもありましたが、この電源とH77M−ITXの組み合わせで、シャットダウンをしても勝手に再起動してしまうという問題が発生しています。
スリープや休止なら大丈夫なので、そんなに困ってないので我慢して使ってますが。

2013/03/09 00:08 [15866996]

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:88件

皆さんいろいろな意見ありがとうございます。
最終的にこの機種はだめそうなんで別の機種を買うことにしました。

2013/03/09 15:19 [15869327]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:88件

M/B  ASRock H77M-ITX
CPU  i7-3770
メモリ UMAX DDR3-1333 8GB*2
GPU ZT-6030 5-10P
HDD SEAGATE 3TB
SSD SAMSUNG 256GB(OS)
USB 常時4つ以上使用
CPUファン SCBSK-2 100
ケースファン  12cm*2

という構成で500,600,700wで悩んでいます。
お金がないのでできるだけ安い80+対応の電源がほしいです。何かオススメはないでしょうか?

2013/03/06 12:53 [15856252] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18025件

安い物には、漏れなくリスクが付いてきますが。

ZT-6030 5-10Pというビデオカードが見つからないため、どれくらいの電源が必要かが読めません。

2013/03/06 12:57 [15856270]

ナイスクチコミ!0


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:88件

zotacのGTX670で、8cmファン*2の物です

2013/03/06 13:03 [15856288] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:88件

ごめんなさいまちがって既決積みにしてしまいました

2013/03/06 13:36 [15856376] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:11490件

GeForce GTX670なら、合計で300〜350Wでしょう。
電圧毎の割り振りがあるので、もう少し余裕を持って400Wあれば大抵の電源で大丈夫です。
選択肢の中では500Wですね。

価格の近いものを挙げておきます。
http://kakaku.com/item/K0000401596/
http://kakaku.com/item/K0000230703/

2013/03/06 20:58 [15857843]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

スレ主 kkr-shさん
クチコミ投稿数:13件


PCケースに、Obsidian 550Dの中古を購入しました。
電源はこれにしようと考えているのですが、裏配線をしたときに、ATXのメイン電源や、CPU補助電源にコードはとどくでしょうか?

電源自体が小さいので、届くかどうか心配です。

もし届かないのであれば、このあたりの価格帯で届きそうな電源を教えていただけると幸いです。

マザーボードには、F1A75-V PROを使う予定です。

2012/09/16 22:47 [15075690]

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:441件

http://scythe.my-store.jp/shopdetail/003005000010/order/
コレと一緒じゃないのかな?

2012/09/16 23:04 [15075787]

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkr-shさん
クチコミ投稿数:13件


すいません、聞き方が悪かったようで…

この電源を使い、Obsidian 550Dで裏配線をしたとき、
その他延長ケーブル等を使うことなく配線することが可能か

を聞きたかったのです…

2012/09/16 23:10 [15075825]

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:498件

電源、補助電源ケーブルとも50cmはあるので裏配線でも問題ないです。

配線例
http://club.coneco.net/user/5901/review/93419/

剛力短2プラグインのケーブル長一覧
http://www.scythe.co.jp/images/ps/gouriki-tan2/spgt2-cablelayout.jpg

2012/09/16 23:20 [15075898]

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18025件

だぶつく電源ケーブルが邪魔だから裏配線するのであって。裏配線で届かないくらい短いのなら、裏配線しなくても良いのでは?

2012/09/16 23:23 [15075915]

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkr-shさん
クチコミ投稿数:13件

>脱落王さん
50cmで足りるものなんですか?
このケースは高さが50cm弱あるので、ケーブルの長さ50cmでは少し短いんじゃないかと心配していました。
足りるようなら問題はないです(笑)

>KAZU0002さん
搭載する予定のCPUクーラーがENERMAXのETS-T40-TBという、比較的大きめの物なので、裏配線しないと干渉しそうな気がしました。
あと、フロントとリア以外には今のところファンをつける予定がないので、少しでもエアフローをよくするために裏配線にしようと考えていました。

2012/09/16 23:55 [15076107]

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18025件

裏配線しないと取り付けられないCPUクーラーなんてのはありませんし。仮にそんなクーラーであるのなら、「延長ケーブルを使ってでも」が、優先順位は高いのでは?

昔のIDEケーブルのようなものならともかく。電源ケーブルくらいじゃエアフローの邪魔にはなりません。

2012/09/17 00:33 [15076350]

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkr-shさん
クチコミ投稿数:13件

>KAZU0002さん
CPU補助電源ケーブルを裏配線なしでつなごうとすると、マザーボード上を横切って接続することになりますよね?
すると、地デジボードやサウンドカード、グラボ等の遮蔽物の上を横切ったうえで、CPUクーラー(又はそのファン。デュアルファンも可能なので)も回避するとなると、結構厳しいのではないかと思っていました…

エアフローは大丈夫なんですね…
今のPCが中の配線ぐっちゃぐちゃでうまく換気しきれていないようなので、過剰に警戒していたようです(笑)

2012/09/17 00:49 [15076424]

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18025件

http://img2.coneco.net/review/93419_05l.jpg?d=20120917110516
距離的には最短に近い感じで配線できるようですが。剛力短2は、ケーブルが短いという記事も散見しますね。

まぁ、延長するにしても、値段はこんな物です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001BMK0C4
ただ…この分、電源代を追加して、もちっと良いところを選んだ方が…とも思いますが。

2012/09/17 11:14 [15077879]

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:88件

CPU  i7-3770
マザーボード  asrock Z77 extreme4
GPU GTX670
電源      これ
PCケース    Z9 plus
CPUクーラー  ETS-T40-TB
メモリ     A-DATA XPG Gaming series DDR3-1600 (4GB×2)
SSD 128GB CT128M4SSD2
HDD SEAGATE 3TB*2
光学ドライブ  BDR-207DBK/BULK *2
ケースファン  4個
OS       windows7 ultimate 64bit


という構成でも大丈夫ですか?

2012/06/17 11:27 [14691313]

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:18842件

500Wでも十分でしょうが(良い電源の場合)余裕を見ても600Wでしょう
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

2012/06/17 12:55 [14691581]

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:4件

今使っている電源が劣化と共に煩くなってきたので買いました。

久しぶりにパソコンを開けて今の電源を取り外し、この電源を付けようと思ったら・・・
シリアルATAケーブルが入ってなかった。

元の電源で改めて組み直し。
時間の無駄だった。ガッカリ。

2012/03/18 11:32 [14307103]

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18025件


シリアルATAケーブルがついてくる電源ってのが、あるんですか?
http://www.e-tonya.org/images/180-1.jpg

2012/03/18 11:36 [14307124]

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:4100件

>S-ATA 15pin 500/600W 8個
書き間違いだとは思うけど、電源のほうでないの。

2012/03/18 11:47 [14307167]

ナイスクチコミ!1


スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:4件

失礼しました。
書き間違いです。
S-ATAの電源ケーブル(15pin)です。

2つ入っているはずですよね?
4pinの電源ケーブルだけ入ってても使えないです。

2012/03/18 12:06 [14307253]

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:4100件

もちろん交換してもらえるんですよね?

2012/03/18 12:22 [14307322]

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:18025件

「プラグインに接続するSATA電源コネクタが同梱されていなかった」ということでOKでしょうか?

まずはショップに連絡を。

2012/03/18 13:26 [14307605]

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:4件

> 「プラグインに接続するSATA電源コネクタが同梱されていなかった」ということでOKでしょうか?
そういうことです。

ショップへは電話しました。
メーカーが休みなので、月曜日に連絡をもらうことになっています。

2012/03/18 15:52 [14308265]

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:4件

経過報告です。
本日、無事交換となりました。
こんどはケーブルがきちんと入っていました。(当然ですが)

ショップ側の落ち度ではないと思うのですが、担当者は丁寧な対応をしてくれました。
ビックカメラさんには感謝。

2012/03/24 09:37 [14337474]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

クチコミ投稿数:11件

使用1週間経たずにバチッと音を立てて焦げ臭いにおいと共にお亡くなりになりました。残念で仕方がありません。マザーボードが道連れになってないことを祈りつつ買い換えます。

2012/03/18 00:20 [14305302]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

スペックは以下の通りです。

M/B P8Z68-M PRO
CPU Core i7 2600K BOX
CPU-C RR-VTPS-28PK-R2
MEM UMAX Cetus DCDDR3-16GB-1333
SSD Crucial m4 CT128M4SSD2
POW 剛力短2プラグイン SPGT2-700P
OPT UJ-260
CASE acubic B50
GPU 玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW [PCIExp 1GB]

FANは3つくらい増設しておりました。

2012/03/18 00:28 [14305342]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28606件

高負荷になりすぎたというわけでは無さそうですね。
不運な故障かと。

2012/03/18 00:48 [14305434]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2634件

>CASE acubic B50

低発熱構成用のキューブタイプPCケースですから熱損耗激しかったのかも…。
(41.71CFMx2個が吸気が標準FAN)

リアシャシーには、最大3基の60o規格ファンが搭載可能な増設用ファンポートを装備。とあるけど追加は?8.7CFMが3個では気休めと思うけど…。

※acubic B50のオプションパーツに DC-DCコンバータ基板の省スペース化を図ったアビーオリジナルのACアダプタセットをご用意。とある位でA4レターケースサイズで吸気口もカバー間の隙間程度では…。

2012/03/18 01:31 [14305596]

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:3578件

単に,初期不良のように思いますが...

2012/03/18 05:28 [14305916]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1208件

> 幅x高さx奥行 272x249x318 mm

冷却性の悪いケースでは、コンパクトなATX電源でも無理でしょう。
気になったから調べてみると、
スタイリッシュだけど、随分、高価なPCケースですね・・・。

2012/03/20 16:37 [14318925]

ナイスクチコミ!0



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「剛力短2プラグイン SPGT2-500P」のクチコミ掲示板に
剛力短2プラグイン SPGT2-500Pを新規書き込み剛力短2プラグイン SPGT2-500Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

剛力短2プラグイン SPGT2-500P
サイズ

剛力短2プラグイン SPGT2-500P

最安価格(税込):¥5,480  登録日:2011/01/24

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[電源ユニット]

電源ユニットの選び方ガイド

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:4月5日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[剛力短2プラグイン SPGT2-500P]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。