iPhone5用にアッカリーンケースを再現した

IMG_1149

非常に汚いニャル子さんですね!

 

というわけでまってんさんも学割や一括0円やCBをごにょごにょしてauの庭に飛び込みました。

それではiPhone5をレビューしたいと思います!・・・と、したいところですがもう数ヶ月も経っているのでそんなことはやらずに他のことをしようと思います。

私のiPhone4Sケースは○ー○ー○で買ったレイプ目あかりのケース(Twitterアイコンと全く同じ)です。

image

しかし御存知の通り、iPhone4/4SのケースはiPhone5には、はまりません。

そのため、ヨドバシカメラで買ってきたiPhone5のケースとステッカーシートを使って自分なりに再現してみることにしました。

 

画像をOpenOffice.org Drawなどでうまいこと配置してステッカーシートに印刷します。

IMG_1152

加工して、iPhone5のケースに貼ります。いつもの画面に貼るフィルムと違って厚みがあるので、空気抜きに失敗しても簡単に空気を出すことができました。このあと、はみ出した部分をカットします。ハサミでやると雑になってしまうのでカッターナイフやデザインナイフでやるのがいいと思います。

IMG_1156

完成です。反射していますが仕方ないですね。カメラの部分のくりぬきがうまくいかなかったのがちょっとアレですが、なんとかうまくできました。

IMG_1158 

今度は前面もやってみたいですね。それとかe-Passをアッカリーンするのもいいですね。しかしステッカーシートを切らしたので今度やってみます。

スタバの呪文を攻略できるアプリを探してみた

こんにちは。最近熊本に行ったのですが(行かされたのですが)、近くにスタバがあったのでせっかくだし巷で話題の「ちゃんみおスペシャル」を注文してみようと思ったのです。

しかし、携帯の読み込みが遅かったのでどう見ればいいかわからない上に期間限定メニューに弱いので勢いで、キャンディ オレンジ フラペチーノを注文したわけです。結果はというとかなり美味しくてちゃんみおスペシャルを忘れてしまうぐらいでした。ちなみにどこかの変態紳士が言うには一部の店舗では「ちゃんみおスペシャル」という言葉が通じるらしいです。(しかし店員さんが知らなかったらただの公開処刑になるので普通の店舗では真似すべきではないと思います)

 IMG_0127

さて本題ですが、呪文になりつつあるスタバのメニューをいちいちググらずに注文するべく、アプリがないか探すことにしたわけです。

続きを読む

いつの間になんかできるようになった。

つらいょ…もぅゃだ…まぢなんでWordpressゎできるのにphpゃmysqlを直接ぁつかぇなぃの…みんながぅらゃましぃょ…何であんなに楽しんでるの?ぅちだけこんなにっらぃぉもぃしてるのに……リスカしょ……… (◞‸◟)

~~~~~~~~~~~~~~~

数ヶ月たって現在に至る

~~~~~~~~~~~~~~~

続きを読む

私がWordPressを勧める理由

こんにちは。まってんです。

このブログもそうですが、WordpressというCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使ってます。

ちょっと難しそうな名前ですが、簡単にまとめると、ブログやウェブサイトを作るためのシステムです。

さて、なぜこのWordpressを私がおすすめするのかを紹介します。

(うわー、どっかのステマ記事っぽいなぁ)

続きを読む