松代大本営見学

松代大本営地下壕とは

アジア・太平洋戦争の末期に、宮中(皇居)にあった大本営をはじめ、皇室、政府機関、関連施設を移転するために建設された巨大な地下壕群です。
約7,000人ともいわれる多くの朝鮮人が、この工事のために日本各地から集められ、さらに、朝鮮半島から強制連行されました。
日本人は、勤労報国隊、労務報国隊(大工さん、左官屋さん、電気屋さん)、鉄道学校の生徒たちなど約3,000人が働いたといわれています。

松代大本営見学のために

  • コープながの松代大本営地下壕ガイド
    ガイド料 3,000円+交通費実費

お問い合わせ

コープながの 総合企画室

0120-502-477(受付時間 月曜~金曜・9時00分~17時45分)

※お電話の際は間違い電話にご注意ください。

こちらもチェック!関連コンテンツ

  • たべる、たいせつ たべる、たいせつ コープの食育の活動の取り組みです
  • きらきらBaby & Kids コープデリでおなじみのコープネットグループの育児応援サイトです
  • ハッピーミルクプロジェクト+ぷらす コープの牛乳1本1円を募金しモザンビークの子供たちの栄養プログラムを支援
  • コープ黒姫ブログ コープ黒姫農場で野菜が育つようすや、悪戦苦闘の農作業などを紹介

生活協同組合コープながの ページの先頭へ