ブログ本文に入る前にここで一つ、お詫びです。
大変申し訳ありませんが、
コメントをまだ全部承認できてません。
申し訳ありません。全部読んでるんですが、
とにかく、ちょっと量が多すぎて、「承認」ってのが追い付かないのです。
昨日1日で、このブログ、131万アクセスでした。
届いたコメント、1000までしか表示できないみたいで、
いくつ届いたのかももう、良く分からない。
長谷川へのコメント、
ちゃんと全部読んでます。
すべての方にありがとうございます。
応援も、励ましも。本当に力になります。
あ、ちなみに誹謗中傷、ウェルカムです。まったく気にせず送ってください。
大丈夫。
僕、ビクともしないから♪
と、言うか、意外と勉強になるコメント、あるし。
どんな皆さんも、文句言いながらついつい見たくなっちゃうように
今後も工夫して書いてゆこうと思ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供たちの転校手続きもある。
犬の出国の準備もある。
ビザも申請しなければいけない。
大体、家はどうするんだ?
僕の家、まだローン、残ってるぞ??
三井のリハウスに募集を出す。
とにかく、時間がない。
暴力的な金額でもいい。
誰でもいいから住んでくれればいいや。
結果、ローンが大量に残ってる家、ひどい金額で、借りに出す。
マジで。
息吸ってるだけで大損。
すごくいいテナントさんが住んでくれたので、それはラッキーだが、かなりきつい。
車も全部処分。ひっどい金額。
大損害だ。しょうがない。
自分で決めた道だ。
そんな中、フジテレビのサポートはさすがの一言だった。
見事な手順で進めてくれ、
僕はストレスなく、
アメリカ行きの報道ビザを手に入れる。6週間もあれば全く問題なかった。
結果、
僕は無事に9月16日に渡米。
残りの家族は10月4日にアメリカに来ることとなった。
チケットも発券した。
なんと、フジテレビ、ビジネスクラス取ってくれた♪
ビジネスですよ!うひょー(←人生初ビジネス)
アメリカでも、
フジテレビのサポートは素晴らしいの一言。
英語が何一つできない僕を
FCIというフジテレビのニューヨーク支局のような会社のスタッフたちは
何不自由ないほどにサポートをしてくれた。
犬の出国の準備もある。
ビザも申請しなければいけない。
大体、家はどうするんだ?
僕の家、まだローン、残ってるぞ??
三井のリハウスに募集を出す。
とにかく、時間がない。
暴力的な金額でもいい。
誰でもいいから住んでくれればいいや。
結果、ローンが大量に残ってる家、ひどい金額で、借りに出す。
マジで。
息吸ってるだけで大損。
すごくいいテナントさんが住んでくれたので、それはラッキーだが、かなりきつい。
車も全部処分。ひっどい金額。
大損害だ。しょうがない。
自分で決めた道だ。
そんな中、フジテレビのサポートはさすがの一言だった。
見事な手順で進めてくれ、
僕はストレスなく、
アメリカ行きの報道ビザを手に入れる。6週間もあれば全く問題なかった。
結果、
僕は無事に9月16日に渡米。
残りの家族は10月4日にアメリカに来ることとなった。
チケットも発券した。
なんと、フジテレビ、ビジネスクラス取ってくれた♪
ビジネスですよ!うひょー(←人生初ビジネス)
アメリカでも、
フジテレビのサポートは素晴らしいの一言。
英語が何一つできない僕を
FCIというフジテレビのニューヨーク支局のような会社のスタッフたちは
何不自由ないほどにサポートをしてくれた。
そんな中、
たった一つだけ、問題が起きた。
たった一つだけ、問題が起きた。
それが、ここまでの問題になるとは当時はとても思えなかった。
すべてをフジテレビに任せておけばいい、
そう安心しきっていた。
やはり、あの渡米には、無理があったのだ。
今でもそう思っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「長谷川さんはとても話しやすい方ですね。Wさんと話をするときはどうしても緊張してしまって」
渡米後、すぐに家族と住む家を探しはじめた。
僕が日本語しか話せないので、
地元ニューヨークの日系の不動産屋さんに頼む。
その不動産屋さんの車で、家を見て回ってるときに、
ニューヨークにおけるフジテレビの存在、というものを聞いた。
ニューヨークの日本人社会は狭いこと。
うわさなどは本当に良く広まること。
その中心こそがフジテレビであり、
実はニューヨークでしっかりと独自で放送をしている局は
フジテレビしかないため、
ニューヨークの日本人社会でフジテレビに逆らうことは
中小の企業にとって、かなり厳しい状態になる、など、
へーと思う話が多かった。
そんなに力、あるんだー。
当時の僕の日記にも書いてあるが、
実はニューヨークではフジテレビは結構、
恐れられ、権力を持っているのだそうだ。
なんだか、ちょっと考えすぎな気もするが、
とにかく、そんな風に思ってる、という話を聞きながら、
家を見て回った。
やっと1軒見つかる。この家で決められればいいな。
なんとか、契約に進めれば…。
不動産会社の方にお礼を言って、
僕はすぐに勤務に戻る。
国連の取材。
イチロー選手の10年連続200本安打。
相変わらず、次々と入る色々な仕事と平行して、
家族がアメリカで暮らす準備を進める。
中古車のガリバーニューヨーク支店(←あるんです。店長さん、麻雀すっごい強い)の
協力も得て、車も手に入った。
さて、後は家だけだ。
すべてをフジテレビに任せておけばいい、
そう安心しきっていた。
やはり、あの渡米には、無理があったのだ。
今でもそう思っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「長谷川さんはとても話しやすい方ですね。Wさんと話をするときはどうしても緊張してしまって」
渡米後、すぐに家族と住む家を探しはじめた。
僕が日本語しか話せないので、
地元ニューヨークの日系の不動産屋さんに頼む。
その不動産屋さんの車で、家を見て回ってるときに、
ニューヨークにおけるフジテレビの存在、というものを聞いた。
ニューヨークの日本人社会は狭いこと。
うわさなどは本当に良く広まること。
その中心こそがフジテレビであり、
実はニューヨークでしっかりと独自で放送をしている局は
フジテレビしかないため、
ニューヨークの日本人社会でフジテレビに逆らうことは
中小の企業にとって、かなり厳しい状態になる、など、
へーと思う話が多かった。
そんなに力、あるんだー。
当時の僕の日記にも書いてあるが、
実はニューヨークではフジテレビは結構、
恐れられ、権力を持っているのだそうだ。
なんだか、ちょっと考えすぎな気もするが、
とにかく、そんな風に思ってる、という話を聞きながら、
家を見て回った。
やっと1軒見つかる。この家で決められればいいな。
なんとか、契約に進めれば…。
不動産会社の方にお礼を言って、
僕はすぐに勤務に戻る。
国連の取材。
イチロー選手の10年連続200本安打。
相変わらず、次々と入る色々な仕事と平行して、
家族がアメリカで暮らす準備を進める。
中古車のガリバーニューヨーク支店(←あるんです。店長さん、麻雀すっごい強い)の
協力も得て、車も手に入った。
さて、後は家だけだ。
アメリカの家の契約には
必ず弁護士が介入しなければいけないらしい。
もう、あとちょっとだね。
でもま、何とかなるか。
皆さん、ほんとに、優秀…
そんな僕に不動産会社の担当から連絡が入った。
「長谷川さん、家の契約ですが、厳しいかもしれません」
「長谷川さん、家の契約ですが、厳しいかもしれません」
家族が来る期限は
残り、3日と迫っていた。
コメント
コメント一覧
長谷川
がんばれよ
どうせフジテレビは殿様みたいな感じで、少し生意気にしただけでやられたんだろ?
やり返してやれよ
特ダネでいつも拝見しておりました。
真実は本人にしか分かりません。
長谷川さんの主張が真実かそうでないのか、または一部真実で脚色された部分があるのか…。
人の心は覗けません。ですからここで書かれた内容が本当の事なのかは長谷川さんご自身にしか分かりませんよね。
裁判をやるならばあまり情報を公にしすぎるのも不利になるのではと素人の私は心配になってしまいますがとは言え読者として読むの面白いので続けていただきたいとも思うのです、すみません(笑)こんなコメントからは伝わらないかもしれませんが応援しています。
決して変なことは考えないで下さいね。
無理だけはしないで下さい。
応援しています。
FCIモーニングニュース、
佐野アナ時代はあまり観ていなかったのですが、
長谷川アナに代わってからは録画してまで毎日欠かさず観ていました!
アメリカでの妊娠、出産、慣れない赤ん坊の世話で寝不足気味の中、
長谷川アナの爽やかな「おはようございます」にどれだけ元気づけられたことか。
この人も家族でニューヨークに来て頑張ってるんだな〜と勝手に同士のように感じていたものです。
それだけに突然の交代劇には大変驚かされました。
しかも内容がなかなかショッキングであっただけににわかには信じられなかったです。
ニュースを読むとき以外の、ニューヨークの街に出てのリポートなどで垣間みえる
長谷川さんの明るい人柄からはどうしても「不正」という言葉はピンときませんでした。
不正不正と言ってニュースになる割にはその詳細が明かされる事もなく、
ただただ人の不幸を取り上げてやれ異動だ降格だと騒ぎ立てるだけの一方的な情報に
なんだかモヤモヤしていたので、このブログの開設はとっても嬉しかったです!!
やっぱり何か裏があったんですね〜。
それにしてもお元気そうでひと安心。
ご家族の為にもどうか頑張って下さい。応援しています。
またテレビでお会い出来る日を楽しみに待っています。
声も素敵だし、なんと言っても解説がわかりやすい!
去年あのニュースを見た時、そして部署変わられたと聞いた時、フジを辞めると知った時、大変残念に思いましたが、ブログで書かれているような裏の事情があったなんて全く知りませんでした。
これからも応援しています。
真実が広く皆さんに伝わる事を祈っています。
小学生レベルの間違い(笑)
とにかく応援しています!
また、テレビで長谷川さんのレポートを観れる日を楽しみに待っています。
頑張ってください!!
応援してます!
社員なのでと、甘んじ耐えねばならないことが多いですが、
昨今、自らを律することが出来ない、上司、経営者などが目立つように思えます。
長谷川さんには、自らに何があったのか、持ち前の客観的視点と軽妙な語りを期待して居ります。
部下とプロジェクトを取り上げられながらも、組織の底辺で何とか生き延びている50歳エンジニアより。
昨日このブログを知り、(Yahooニュースで^_^;)ジッと静かに読ませていただいています。まるで本のようで、次を楽しみにしています。
昨年の最初のニュースを見て、ビックリして、そのまま報道を信じていました。しかし、長谷川さん自身、本人のおっしゃる言葉、真意を読んで、180度違うこの件が、とても興味深くなりました。
長谷川さんの話、次も待ってます!
あの出来事から、ずっと心配をしておりました。
またTVで拝見できることを、このNYから応援しています。
自分に非がなければ、納得の行くまで闘って下さい。
でも、ご家族も守って下さいね。
ワタシは登録します。
大きなあいつらを、叶わないかもしれないけど!
たたかう!真実はつよし!人の心はつよい!
負けないで。
見守った!そして応援!力に(^^)。
はじめまして、長谷川さん。あなたの文章に興味をかられました。
更新心から待ってます。
ちなみに人のブログにコメントするの初めてです。
そのくらい興味湧きました。
洗いざらいどうぞ。
昨日、このブログを見つけて、Yahoo!ニュースの加藤パンとのニュースから(笑)
何気に好きなアナウンサーだなってとくダネで見ていて、ニューヨークに行ってしまって、あまり会える機会が減り、私もテレビを見れる環境でなかったことから、こんなことになっていたとは、知りませんでした。
アナウンサーって、会社員なのに芸能人のように影響力もあり、何かあると、公にオープンになってしまう、大変な職業だと思いました。
組織の力に負けず頑張ってください!
これからも長谷川さんの伝える、見ていきます!
ブログ拝見しましたが、さっさと不正の話が知りたいです。興味を持って見てくれているのは今だけです。
それから、加藤さんのブログにケチつけてるのは良いイメージないですね。もうフジを辞めた人間、不正の疑いをかけられた人間から自分の話を出されたくないのではないですか?
あと、ニュースに載っていたのですが、不正してないのなら、なぜ200万払ったのですか?
応援しています!!
二回目の投稿しちゃいます。
何回も更新していないか見ちゃいました!!ブログ楽しみにしています!
ネットニュースで長谷川さんの事を取り上げていますか、長谷川さんの更新していくブログが真実なんだろうなぁと思います。
頑張ってください!ただお子さん達、奥さんが心配です。
そしてアナウンサーは常にビジネスクラスかと思ってましたΣ(゚д゚lll)
前向きな、長谷川さん、、応援しています。
長谷川頑張れ!
百万回繰り返してあげたいくらいだ!!
たまたまかもしれないけど、長谷川さんが横領などと騒がれてたあたりから
全くっていいほどフジのニュース、情報番組類を視なくなってる気がします。
確かに横領って聞いた時は渡辺カズの事を思い出しまた…裏切られたって気持ちで残念でした。
このブログを通してフジの裏側を知りたい、長谷川さんが横領してないと信じたい…そう思いコメントしています。
フジと戦って下さい‼
そして多くの人に真実を!
ご家族の方も誹謗中傷に負けて欲しくないです。
歯に衣着せぬ物言いが大好きですよ!私はそれで何度も世間的に言う失敗(?)をしてきましたが(笑) でも自分を信じて言いたいことは言う。
真っ直ぐに生きたいからです。
補習校でもお見かけしていました。
運動会でのMCも拝見していました。
噂のことはお聞きしています。お家賃が?
ブログ引き続き読みますね。
会社のお金をどろぼうして会社を追いやられたのは事実なんでしょ?
もし、ほんとうに冤罪というなら、なぜ堂々と会社に訴え出るとか
裁判するとかしないの?
ずっと読んでいたら
衆人を納得させられる事実がでてくるのかな?
数が多いと。今日は少し進展ありましたね。
明日また楽しみにしています。
でも、長谷川さん、次お仕事どうされるのですか?
(まあ、先はわかんないだろうけど、このまま汚名を着せられたまま
だと次の仕事って厳しいですもんね・・・。全力で汚名を晴らしてください)
ちなみに、私は、ずっとフジテレビが好きで見ていましたが、
最近気になることがありました。とんねるずの番組で
にしきのあきらさんに対して、女子アナ2名(加藤、三田)
がタメ口で話すというものでした。
2人も台本通りやらざるを得ないので仕方ないですが、
芸人がやるならともかく、アナウンサーに芸人のつっこみを
(しかもタメ口で)やらせるなんて、おかしすぎると思いました。
あまりにひどいので、フジテレビにメールしたぐらいです。
長谷川さんも、
たぶん、今はブログで、そして、その後、たぶん記事の内容を
本にすると思いますが、しっかり汚名を晴らしてください。
そして、今のテレビ局は決していい方向にすすんでいないと思うので
そのあたりの問題点も(かける範囲で)書いてほしいです。
この間違い「意外」と多いですよね。なんでか。
実はあなたのこと、あまり好きではなかったです。
たぶん、アナウンサーとしてあまり品を感じなかったから、でしょうか。
ただ、この日記見てて、人間としては面白くて魅力的な方なんだろうな、と
思いました。読ませる文章というものも心得てらっしゃいますね。
上記のような理由ですので、ブログのほうも拝見していませんでしたが、
今回は興味深く読ませていただいています。
がんばってください。
とにかく『真実』だけを述べ続けてください。
『真実』のみ。
それ以上でも、それ以下でもありません。
影ながら応援しております。
ずっと見てました。
とくダネでのニューヨークからのニュースで最後となってしまったあの日も見てたました。
とくダネは今でも見てますが
見る度に長谷川さんどうしてるのだろうと母と話してました。テレビであの爽快で熱い報道が見れないと思うと寂しいですがこれからも頑張ってください。
ずっと応援し、同じ系列の高校から偉大な先輩が出たことを尊敬していました。
今でもその思いは変わりません。
ですから長谷川さんが多くの人から中傷されていることに悲しい気持ちを覚えます。
事件の真相は解りません。
ただ、長谷川さんのこれからの人生を大切に生きていただきたい。
自棄になったり決してしないでください。
これからの人生も応援しています。
×「以外と勉強になるコメント」
↓
○「意外と勉強になるコメント」
頑張って、長谷川さん‼
応援してます
ってか、ブログの書き方楽しい♪
僕には痛いほどわかります。
フジテレビの光と影を明かしてください。
応援してます。
衝撃(*_*)でした。
会社って恐い! 組織って恐い!?
私もちっちゃいですが組織で裏切られ
、ちっちゃな反抗しようと思ってます!!!
上司が変わって・・・・・・。
これまで、前の上司どれだけ守ってもらってたのか実感して・・・。
けど『平(ひら)』だからって『なめんなよ!!!』
『信用できない人』についていく気はさらさらない!!!!!
『おとなしい人ほど恐い』ってのわかっていただきます!!
今はまだ『長谷川さんと『フジ』』どちらを信じていいのか正直分かんないけど、ブログで真実語ってください!!!
ちゃんと見続け、私もどう反撃すればいいか考えます!!!!!
最後まで、お付き合いします。書き続けてください。
私も赴任を突然言い渡されて、2ヶ月で中国に行きました。
あのときの慌ただしさを思い出しました。
長谷川さんはまだいいですよ。植草一秀さんのように、やってもいない犯罪で刑務所にぶちこまれるよりはるかにマシです。
小沢一郎氏のように、既得権の障害になるからと毎日社会的に抹殺されそうになっている人よりマシです。ああ、あなたもその抹殺する側でお仕事していましたね。もうそういう立場でないから心が楽になったのではないでしょうか?
今後の展開も期待しています。
頑張ってください!応援しています!!
頑張ってください!!!
その分、ニュースには本当に驚きました。実際には、ある日いきなりブログが削除されていて、疑問に思い、グーグルったとこで事件のこと、知りました。
うまくいえませんが、応援しています。
またこうして長谷川さんのブログ見ることができて嬉しく思います。
ちょっとした事で足元救われてしまいます。
テレビの報道や雑誌などは嘘が多い事、国民の誰もが知っています。
大きな権力に逆らうことは、時代が違えば抹殺されることもあります。
いくら正しい人でも。
応援していますが、ただの誹謗中傷に誹謗中傷で返すブログにはならないことを願います。
あのアナウンサー時代にみせていただいた正確な伝えかたがみたいです。
もっとフジテレビの悪行をたーくさん書いてください!
きっと長谷川さんも辛い思いをたくさんしたのに、ブログでは明るく接していて、すごいと思います!
これからも頑張ってください!
カトパンのこともいろいろ教えてください!!
フジの権力に陥れられた!?ような…
勝手な私の想像ですが…
長谷川さん好きでした。突然ニューヨークに行かれ残念でしたが、てっきりステップアップの為に命ぜられたのかと…
そんな裏事情があったんですね…
でも、今となってはフジを敵に回した長谷川さんの今後の方が心配です…
あまり無理をしないで下さい。
いちファンでしたが、長谷川さんを、このブログを信じます。
続きが気になります~
報道と真実の乖離が。
ブログだけじゃなく、ラジオでもなんでもメディア使って反論しないとなかなか伝えたいことが伝わらないのでは?
このブログが完結する頃には司法の場なのかどこなのかわからないが、長谷川さんやご家族の方が良い方向に向かうよう応援してます!
負けないでください。
同情は全くしない
真実を知りたく拝見しております。
そして応援しております。
頑張ってください‼( ´ ▽ ` )ノ
な なんだろ どーなるんだろ?
わくわくしながら見ています
最終的には 映画化か小説化
に期待していまーす
ばいばい
私は一ファンとして『とくダネ!』時代から長谷川さんに注目していました。
突然のニュースには驚きましたが、今後ココで、何があったのかを
拝見させて頂きます。
とにかく人生はいろんな事があります。体が資本!頑張れ、ユタカ。。。
僕ら一般の視聴者には報道の内容が全てなので、こういった情報源は貴重です。色々と大変でしょうができる範囲でしっかりと真実を伝えて下さい!でも無理はしないで下さいね。人間、心身共に健康が第一です。
陰ながら応援しています!
ものすごく興味があり、かつ文脈もとてもおもしろくてぐいぐい引き込まれます。
長谷川さんのでていたとくだねよく見てました。
個人的には、フジテレビの人気のないアナウンサー特にニッポン放送から来たひとたちの扱いのひどさは気になっています。
アナウンス部の人間関係もさしつかえない範囲で教えてください。
これからも期待してます!
今後のお仕事もきになります。
好きだったし、今もまだ不正をした人のようには思えません。
だから、真実が知りたいんです。
頑張って下さい!
がんばって!
一日一更新なのかな…
なぜか・・・気になって読んでしまいます。
まぁ陰ながら応援させていただきますよ!!頑張って
土曜日に子供達が通う学校も一緒で、時々、
お見かけしてました。
気さくにご挨拶してくださり、有名人なのにお高くとまらず
いい方〜というのが印象に残っています。
運動会でのリレーの実況中継も、今でも耳に残ってます。
本当に素晴らしかったです。
このブログも楽しみにしています!
頑張ってくださいね。
気になります。
あと、誹謗中傷でも大丈夫なわけないじゃないですか‼長谷川さん!頑張ってください‼
気になる終わり方〜。
早く続きが読みたい!!
っねいうか、真相が知りたい!!