ここから本文です

回答受付中のQ&A

レントゲンのみは出来ますか?

masamixgloveさん

レントゲンのみは出来ますか?

例えば、接骨院に行ったら、背骨のレントゲンを撮って来て下さいと言われたとします。
紹介状等貰い、他のクリニック等で撮って貰う場合は医師との問診は絶対にしないと行けないのでしょうか?
医師に会わずレントゲン検査のみでデータを貰うことは可能でしょうか?

この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yosakoi2212さん

もしそれが本当にそういわれたのなら、かなりヤバイ行為です。
何故なら、検査を医療機関に依頼すること自体
かなり違法性が高いから。
その病院で仮に骨折があったとしても
接骨院では医師の許可なしには骨折の治療が出来ないのです。
これも法的にきめられた事。そこら辺どうするのでしょうか。
もし骨折があったとしても、隠れて報告せずに適当に施術するのでしょうか。
かなり危ない行為だと思いませんか。

どちらにしろ、レントゲンは医師の診察後の判断で撮る物であって
診察無しには絶対に取れません。

他の方も仰っているように、接骨院と連携するような
病院という手もあるでしょうが、それもかなり危ない病院と
考えてください。何しろ違法行為を補助するわけですし。

レントゲンは医療で診療のために使うもの。
整骨院のように医療でもないところで利用するために取るものではありません。
そういうヤバイ注文をするところは止めておいたほうがいい。
かなりの高確率で事故を起こす可能性が高い。

レトゲンを見る事は診断行為ですので、これまた医師しか行えないのです。

slander_41さん

医師に会わずしてレントゲン撮影のみはどんな形であっても無理です

また診療放射線技師の判断で撮影しても違法です

レントゲンの撮影、指示、読影、診察は医師のみです

接骨院側がクリニック等に依頼するのは骨折や脱臼が疑いがある場合で、ご質問の背骨に骨折の疑いがあっても部位的には適応外です

体幹で骨折の疑いがあり確認の為、診察(レントゲン撮影依頼)ができるのは肋骨骨折のみです

内科医と接骨院の提携がどうのこうのと言われる方がいますが、提携自体は全く違法ではありません

また、開業医や整形外科でも放射線技師以外の看護師などにスイッチを押させるところもあります

こちらの方が完全な違法行為です

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/4/6 07:42:31
  • 回答日時:2013/4/6 00:27:45

hob2410makiさん

レントゲン撮影は医師が自分で撮影するか放射線技師に撮影を指示するかであり、医師を通さず撮影する事は違法です。

しかし、最近は暇な内科や一部柔道整復師を雇って接骨院を開かせて互いに利益共有をしている所があります。

それ以前に接骨院の柔道整復師がどれだけX線写真の情報を読み取る(読影)能力があるでしょう。
専門の整形外科医でも判断が難しい症例や、優秀な技師の協力が有って初めて骨折が分かる場合も少なくありません。
又、接骨院と提携している病院は殆どが内科医ですが、これも読影能力は無く、恐らく写真に目を通すだけで、場合によっては見る事も無いかも知れません。

又、可笑しな事に放射線技師は医師の指示でのみ撮影するのであって、柔道整復師の指示などあろうはずもありません。
間に内科医師を立てるなどは悪質そのもので限りなくブラックな事をグレーと勝手に解釈して行う柔道整復師の得意技です。
確かに街の開業医で看護師にX線撮影をさせている処や、撮影の際のボタンだけ医師が押すという事を平気で合法だと言っている医師もいます。情けない限りです。
例えば風景写真専門家が、写真の構図や光の具合、シャッタースピードや絞りの調整を助手に任せて、シャッターだけ押す様な事をする写真家などはいません。

接骨院がX線撮影を禁止しているのは診断と言う医師のみが行える法と撮影という放射線技師法の二つがあるからで、これを行うのは両方を犯す大罪で限りなくブラックをグレーの感覚で行う柔整師の得意技です。
そんな事を言う接骨院も、それを受ける医療機関も論外と考えましょう。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/4/4 16:34:40
  • 回答日時:2013/4/4 15:03:57

mukaikouanさん

技士は理学療法士は医師の指示下の資格でその技量を発揮する

医師診察での診断となる為ムリでしょう

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/4/4 11:39:18

nogasita6668さん

レントゲンを撮ると言うことは診察をしてから後の
ことになります。医師に会わずにというのは法に触れます。

なので最初に医師にあって、必ず問診、診察があります。
あやしい病院はわかりませんが。
時々、接骨院と提携している普通では無い病院もあるようです。

ただし、病院でレントゲンを撮ってそれを有料(この場合保険は使用できません)で
譲り受け、接骨院に渡す行為は、かなり危うい違法に近い行為と
考えてください。レントゲンを参考にして施術をすると言うことは
診断行為に繋がるわけですから。場合によってはあなたにも責任が及びます。

あたりまえですが、そのレントゲンを撮った病院にも責任が及びますので
必ず責任をもって診察のためにレントゲン検査をするという事です。
医療機関は接骨院の検査専門施設では無いので。

ところで、そのような違法行為をする接骨院ですから
その中身も知れたもの。他に行かれたら如何ですか。

それ以前に、接骨院と言うのは急性の原因のあるケガだけ施術するところ。
保健もそれの場合しか使用できません。ご存知でしたか?

monog1419さん

リクエストマッチ!

まず、接骨院では、レントゲンは撮れませんが、紹介状があっても医師宛でしょうから、医師が見ますし、何よりレントゲンは医師の指示がないと撮れませんので、医師の診察が最低必要条件になります。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/4/3 20:03:00
  • 回答日時:2013/4/3 18:51:48

この質問に回答する

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
Yahoo!スマホマネージャー

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する