鉄路のかたわらで〜namifukuの撮影記〜

コメントのやりとりのない、突然の『友達申請』は承認しておりません。今一度、トップページを御一読頂きますようお願い申し上げます。

全体表示

[ リスト ]

改正後もゼロロクで登場

本日もご訪問頂きありがとうございます。
今日は公休日。予報が予報だっただけに出撃を取り止めたのですが、起きてみると意外なほど青空。
早速、営業運転の始まった「しまかぜ」の撮影に出撃してみました。
こちらはまた後ほどに…
 
〜3月21日撮影〜
 
この日は恒例の大井川に行こうかと考えていたのですが、平日ということもあって理想の光線が入る列車がウヤだったので取り止め。
前夜、遠く幡生でゼロロクが怪しい動きをしていたので、これはもしかすると・・・と思い、しばし自宅で様子を伺うことにしました。
そして翌日、近鉄では新型特急「しまかぜ」の営業運転初日ということもあり、一時はそちらへ出撃しようと考えたのですが、予想通りにゼロロクが幡生から上ってきていることが判明しました。
8056レ。列番は見慣れない数字ですが、これは改正前の8090レ。
天気も快晴だったので、未だ決まらない伊吹バックを目指してスクランブル出撃。
途中、某所を覗くと、カマ次位が空コキだと判明しました。休日明けだったので、心配していた荷の具合。やはりそうきたか…ということで、撮りたかった伊吹バックを諦めて、望遠圧縮構図で狙ってみることにしました。
 
8056レ EF66-36
イメージ 1
カマ次位空コキ以外にも編成後半もスカスカでしたが、圧縮撮影のおかげであまり目立たず。
カメラから離れての、「ロングレリーズ目暗押し」だったこともあり、虎回避だけに集中していたら、後パンが串パンに。毎度のことながら、この串パンには悩まされます。
 
ただ改正後もこのスジがロクロク運用で残ったことに感謝感謝。
これでまた夏場の返し便にも期待が持てそうです。
 
それよりも、いつになったらフルコンゼロロクを伊吹バックで撮れるのでしょうか。
 
本日も最後までご拝読頂き、誠にありがとうございました。
 

閉じる コメント(12) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

なみふく様、こんばんは〜(^_^)
どうもご無沙汰しております。

36号機見事に決められてますね〜。
私はダイヤ改正されてからゼロロクを
撮れてないので、非常に羨ましく思ってます。

なみふく様が撮られているような、圧縮撮影で
ゼロロクを狙ってみたいものです。

4月になればゼロロク狙おうと思います。

2013/3/24(日) 午後 9:35 [ 新幹線好き ]

顔アイコン

こんばんは〜

望遠圧縮は迫力があっていいですね。光線も自分的には申し分ないです(笑)
やはりこうした構図はシンプルですが、カモレが魅力的に見える気がしますね。

このスジがロクロクのままは嬉しい限りですね。自分も伊吹山バックや夕陽と一緒に撮影したいものです。
後は吹田で寝てるゼロロク達が起床してくれるのを願うばかりですね(笑)

2013/3/24(日) 午後 11:39 [ まんまるねこ ]

顔アイコン

毎度です!ここでしたか。スカ回避はさすがですわ。私はあいも変わらず伊吹バック行きました。最高の天気でしたが、やはりスカが目だってしまいました。早く三拍子揃ったゼロロクを撮りたいものです。

2013/3/25(月) 午前 0:33 [ 419系 ]

顔アイコン

>新幹線好き様
こんばんは〜。コメントありがとうございます〜♪
改正後も、意外とロクロクの運用が残ってくれたようで助かりました(^^
ゼロロクもいつまで走ってくれるのか分からないので、撮れる時に撮っておきたいですよね♪

これから暖かくなってくるので、どんどんと狙っていきたいですね。是非、望遠圧縮にもチャレンジしてくださいね〜(^^

2013/3/25(月) 午前 1:25 [ なみふく ]

顔アイコン

>まんまるねこ様
こんばんは〜。コメントありがとうございます〜♪
理想の半面光線で撮れました(笑)
虎さえなければ長編成の貨物にはスッキリとした感じでピッタリですよね。
改正で臨時列番の振られたこの貨物の行き末が心配だったのですが、ロクロクが充当されているようで一安心。これでまた、夏場の楽しみが残りましたね〜(^^
早い段階で、課題をクリアしたいですね。

2013/3/25(月) 午前 1:31 [ なみふく ]

顔アイコン

>419系様
こんばんは〜。コメントありがとうございます〜♪
伊吹バックから急遽こちらへ変更して、空コキ対策となりました。
本来ならフルコンで伊吹バックで頂きたかったのですが、さすがに休明けで叶わずでした。
早く「晴」「0」「満」の伊吹バックをクリアしたいですよね〜♪

2013/3/25(月) 午前 1:33 [ なみふく ]

顔アイコン

はじめまして

ゼロロク捕獲 羨ましいです

なかなか 見れません 遅れて予定があわず

2013/3/25(月) 午前 9:27 RYOTA∞

顔アイコン

こんにちは。(^ー^)

ダイヤ改正後、早くもゼロロクGet しておりますねぇ〜♪
羨ましいです。(^ー^)
私も土曜日がチャンスだったのですが...残念でした。(^^;

ゼロロク、PF 、パーイチと今年度も撮影出来る事に感謝ですね。
私も少しずつ在庫を増やしていこうと思います。(^ー^)

2013/3/25(月) 午前 11:19 [ photo_鉄 ]

改正後、ゼロロク動いていて一安心です。改正後、地元で満足しているのでなかなかそちらにいけないですが機会あればまたゼロロク撮ってみたいところです。

2013/3/25(月) 午後 0:57 [ 福井在住 ]

顔アイコン

>RYOTA∞様
こんばんは〜。はじめまして、「なみふく」と申します。
ご訪問、コメント頂き、ありがとうございます〜♪

実働3機のゼロロクと遭遇するのは、今となっては至難を極めますよね。
中々運用と休みと天気が合わないんですよね。
機会があれば、しっかりと狙っていきたいですね(^^
稚拙なブログですが、今後ともよろしくお願い親しますm(_ _)m

2013/3/26(火) 午後 10:18 [ なみふく ]

顔アイコン

>photo_鉄 様
こんばんは〜。コメントありがとうございます〜♪
改正を機に、一時はゼロロクがとうなるのかすごく心配していたのですが、現時点では元気に走っているようで一安心ですね。
距離稼ぎのためか、入区してもすぐ出区というハードな運用が続いていますが、早目に記録しておきたいと思っています。

貴重な国鉄型カマは、週1枚でもいいのでいろんな姿を記録しておきたいですね♪

2013/3/26(火) 午後 10:22 [ なみふく ]

顔アイコン

>福井在住様
こんばんは〜。コメントありがとうございます〜♪
こちらは改正後もゼロロクが走ってくれていることに感謝です。
改正後は北陸のパーイチも新たな時間に変更になったので、そちらも撮影に行きたいですね〜

また、ゼロを撮りに来てくださいね〜♪

2013/3/26(火) 午後 10:25 [ なみふく ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

ブログバナー

 今日全体
訪問者3872775
ブログリンク024
コメント53684
トラックバック024
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

Yahoo!スマホマネージャー


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事