メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「金曜抗議」に1400人 官邸前などで脱原発訴える

【動画】脱原発と原発再稼働反対を訴える人たち=小川智撮影

写真:様々なメッセージを書いたプラカードを手に脱原発を訴える人たち=5日午後7時26分、東京・永田町の国会正門前、小川智撮影拡大様々なメッセージを書いたプラカードを手に脱原発を訴える人たち=5日午後7時26分、東京・永田町の国会正門前、小川智撮影

写真:「大地震が来る前に!」などと書いたプラカードを手に原発再稼働に抗議する人たち=5日午後7時、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影拡大「大地震が来る前に!」などと書いたプラカードを手に原発再稼働に抗議する人たち=5日午後7時、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影

写真:「原発依存に未来はない」と書いたメッセージを掲げ、原発再稼働に抗議する男性=5日午後6時30分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影拡大「原発依存に未来はない」と書いたメッセージを掲げ、原発再稼働に抗議する男性=5日午後6時30分、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影

写真:「核の一年ゴミは万年」と書いたプラカードを手に脱原発を訴える人たち=5日午後7時18分、東京・永田町の国会正門前、小川智撮影拡大「核の一年ゴミは万年」と書いたプラカードを手に脱原発を訴える人たち=5日午後7時18分、東京・永田町の国会正門前、小川智撮影

 脱原発や原発再稼働反対を訴える抗議行動が5日、東京・永田町の首相官邸前や国会正門前で開かれた。

 昨年3月末から続き、今回で49回目。この日も首相官邸前に約900人、国会正門前に約500人が集まった。「原発依存に未来はない」「日本は原発持つ資格なし」など、様々なメッセージを書いたプラカードを掲げ、脱原発を訴えた。

 東京都杉並区から参加した契約社員細見秀子さん(60)は「娘が福島県二本松市で働いているため、事故を契機に原発について考え始めた。被曝(ひばく)労働者の犠牲の上に成り立つ発電はなくすべきです。原発ゼロになるまで抗議を続けます」と話した。(小川智)

PR情報
検索フォーム

おすすめ

25年間をかけた廃炉作業を展開中のふげん。現場ではいま、なにが行われているのか。

「放射能漏れ」という記述に対し文部省が出版社に自主訂正を求めた事件。背景にあるものは。

視点の一つは「消費者は、電力会社や電気の種類を選べるようになるか?」だ。

電力会社と強固な関係を築いてきた自民党政権は新たにどんなエネルギー政策を打ち出すのか。

停止中の原発や核燃サイクル事業への費用が、なぜ電気代に含まれるのか。

謎の死を遂げた動燃幹部が遺した大量の機密ファイルから、日本の原子力行政の「闇」を暴く。

注目コンテンツ

  • ショッピング加賀見商店・店主の目利き

    「喜怒哀楽」の演技の心地よさ

  • ブック・アサヒ・コム電子書籍化を出版社に要請

    打倒アマゾン 楽天三木谷社長

  • 【&M】映画とイイオトコの関係

    LiLicoが語る名作の中の男たち

  • 【&w】大湿原とアボリジニの世界へ

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。